タグ

ブックマーク / devlog.dcm-gate.com (2)

  • ドコモ電話帳API情報を公開しました!(Ver1.0) - NTTドコモ開発者情報Blog

    涼しげな風鈴の音が聞こえる季節となりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 前回の記事ではドコモクラウドAPIの概要を説明させていただきましたが、今回はドコモ電話帳のAPIについてご紹介したいと思います。 ドコモ電話帳APIで出来ること ドコモ電話帳APIは3種類あります。 エンドユーザの電話帳データに連絡先を追加する エンドユーザの友達(ID)の検索 エンドユーザの友達のタイムライン(ドコモ電話帳アプリ上)への情報配信 3種類のAPIのイメージは図の通りです。 2. および3. については、エンドユーザがドコモ電話帳アプリから事前にフレンド通知設定を行っておく必要があります。 今回は、3種類のAPIの中から「1. エンドユーザの電話帳データに連絡先を追加する」について詳しくご紹介します! 認証/認可が必要 連絡先追加APIの話に入る前に、大事なポイントである「認証/認可」について

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/07/15
    ドコモ電話帳API情報を公開しました!(Ver1.0) - NTTドコモ開発者情報Blog
  • HTML5 開発者向け!「ブラウザ仕様確認ツール」をリリースしました。 - NTTドコモ開発者情報Blog

    日2回目のブログ更新となります! 日1回目のブログでもお伝えしていていましたが いよいよ開発者の皆様に向けた新規企画の発表です! (タイトルでバレバレですが^^;) 日、HTML5 開発者に向けた (スマートフォン)搭載ブラウザの仕様を確認するツール ※PCブラウザでも確認できます。 ブラウザ仕様確認ツールをリリースしました!! URLはこちらです!↓ http://spec.nttdocomo.co.jp/spbss/ 上記のURLにブラウザでアクセスすると W3Cのカテゴリに基づいたHTML5の仕様を 搭載ブラウザで利用できるか判定をして OK or NGで結果を返します! TOP画面はこんな感じで UAの情報を確認できるようにしています! 今回は、判定項目数を約2600個用意しました! あれこれ精査していくうちに開発者の皆様により多くの項目を見

    tak4hir0
    tak4hir0 2012/12/22
    HTML5 開発者向け!「ブラウザ仕様確認ツール」をリリースしました。 - NTTドコモ開発者情報Blog 本日2回目のブログ更新となります! 本日1回目のブログでもお伝えしていていましたが いよいよ開発者の皆様に向けた新規企画
  • 1