タグ

ブックマーク / macwin.org (9)

  • 超便利!「BetterTouchTool」を使いたおすための7つの設定。[Mac] | MacWin Ver.1.0

    「BetterTouchTool(無料)」の使い方の紹介です。非常に多くの設定項目があり、特に便利な機能としてトラックパッドやマウスなどの機能拡張やウインドウリサイズ機能がさまざまなブログで取り上げられていますが、ここではあまり注目されていない項目にもスポットを当ててみたいと思います。 下準備 BetterTouchToolを使う為に「環境設定→アクセシビリティ」から「補助装置にアクセスできるようにする」にチェックします。 BetterTouchToolの設定ファイルをDropboxで同期する。 「BetterTouchTool」の設定ファイルは、Dropboxなどのクラウドサービスで設定ファイルを同期でき、複数のMacで同じ環境を構築できます。詳しくは以下から。 【詳細】コンテキストメニューからシンボリックリンクを作成できるSymbolicLinkerの使い方。 | MacWin Ver

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    超便利!「BetterTouchTool」を使いたおすための7つの設定。[Mac]
  • Mac仕事効率化!Spotlightを完全に超えた神ランチャーアプリ「Alfred 2」の使い方とおすすめWorkflows10選。[Mac] | MacWin Ver.1.0

    Mac仕事効率化!Spotlightを完全に超えた神ランチャーアプリ「Alfred 2」の使い方とおすすめWorkflows10選。[Mac] Macの3大神アプリを挙げるなら何だと思いますか?XtraFinder、BetterTouchTool、Alfredあたりだと思いますが、その中でも個人的にはMacの神アプリ1位に推薦したいくらい使い勝手のよいAlfred(無料)。今回はバージョン2へアップデートされ、さらに使いやすくなったAlfredの機能と使い方を紹介します。 Alfredで出来るコト。機能的には大きく分けて2つ。 option + spaceで現れる検索窓から、Mac内のファイルやアプリケーション、連絡先、ウェブ検索などを行うことができます。Spotlight検索よりも素早く検索でき、高機能。 もう一つの大きな機能としては、ホットキーなどにアクションを割り当てることができるA

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    Mac仕事効率化!Spotlightを完全に超えた神ランチャーアプリ「Alfred 2」の使い方とおすすめWorkflows10選。[Mac]
  • 複数のメニューバーアイコンを1つにまとめて整理できる「Bartender」の使い方。[Mac] | MacWin Ver.1.0

    Macのメニューバーに表示されている複数のアイコンを1つにまとめることができる「Bartender(シェアウェア)」の紹介です。表示領域の狭いMacBookAirなどにおすすめです。 Bartenderを使えば余計なアイコンをしまうことができます。 BetterTouchToolなど、アプリケーションの環境設定にアクセスするためだけにメニューバーに表示しているアプリケーションってありますよね?Bartenderを使えばメニューバーの余計なアイコン1つにまとめることができます。メニューバー領域が広くなってすっきりします。 まとめたアイコンは、Bartenderの中に収納されます。 Bartenderを使って、メニューバーアイコンを隠す方法。 Bartenderではアプリケーションアイコンの他に、Macのシステム関係のアイコンも隠すことができます。設定はメニューバーに表示されているBarten

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    複数のメニューバーアイコンを1つにまとめて整理できる「Bartender」の使い方。[Mac]
  • ホットキーでクリップボード履歴や定型文を呼び出す無料アプリ「ClipMenu」の使い方。[Mac] | MacWin Ver.1.0

    指定したホットキーからクリップボード履歴や定型文などのリストを呼び出すことができる「ClipMenu(無料)」の使い方の紹介です。 8種類のクリップボード形式を記憶できます。 ClipMenuを立ち上げている状態でテキストや画像をコピーすると、ClipMenuに内容が記憶されます。対応フォーマットは以下の8種類。 ・プレーンテキスト ・Rich Text Format (RTF) ・Rich Text Format Directory (RTFD) ・PDF ・ファイル名 ・URL ・TIFF画像 ・PICT画像 クリップボードヒストリーをホットキーで呼び出し。 ClipMenuに記憶された内容はホットキーで呼び出すことができます。メニューバーのClipMenuアイコンから「環境設定…」を選択し、ショートカット項目から設定します。 デフォルトでは「shift + command + V」が

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    ホットキーでクリップボード履歴や定型文を呼び出す無料アプリ「ClipMenu」の使い方。[Mac]
  • MacのキーボードをiOSやAndroidに共有できる「Type2Phone」の使い方。[Mac] | MacWin Ver.1.0

    MacのキーボードをBluetooth経由で他デバイスと共有できる1Keyboardが少し前に有料化したので、同様のアプリの中でも価格の安く機能的にも十分な「Type2Phone」をおすすめします。 Type2Phoneで何ができるの? Macに接続しているキーボードでiOSやAndroidにテキストを打つことができます。Bluetooth経由なので、外出先でも簡単にキーボードを共有することができます。 Type2Phoneの使い方 まずはiPadiPhoneなどのデバイスをMacに登録します。デバイスのBluetoothを有効にしてから、「システム環境設定」→「Bluetooth」で左下のプラスマークから新規デバイスを追加します。 ペアリング後、iPadiPhone側からMacに接続。Type2Phoneを立ち上げると「Click here connect」より、Macに登録したデバ

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    MacのキーボードをiOSやAndroidに共有できる「Type2Phone」の使い方。[Mac]
  • Macで画像スクリーンキャプチャするなら「SimpleCap(無料)」が高機能でおすすめ![Mac] | MacWin Ver.1.0

    キーボードショートカットを覚えればスクリーンキャプチャ系のアプリなんて要らない!なんて考えの人は多いかと思いますが、用途によっては今回紹介する「SimpleCap」を使うと便利な場合があるので覚えておくといいかもしれません。 SimpleCapの基的な使い方。 1.メニューバーのSimpleCapアイコンから「ウインドウ」「選択範囲」などのアクションを選択します。 2.以下のようなメニューが現れるので、赤枠の右端のボタン「キャプチャ実行」を押すとキャプチャが実行されます。またタイマーが現れる場合はカウントダウン終了と共にキャプチャが実行されます。 3.キャプチャが終了すると環境設定で指定した保存先フォルダに保存され、ファイルがSimpleViewerで開きます。このSimpleViewerからスクリーンショットをメールやPhotoshopなどのアプリケーションに送ることができます(送り先

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    Macで画像スクリーンキャプチャするなら「SimpleCap(無料)」が高機能でおすすめ![Mac]
  • 【作業効率UP】新年度に向け、一緒にごちゃごちゃなPC周りの整理整頓をしてみませんか? | MacWin Ver.1.0

    そろそろ新年度ということもあり、常々「デスク周りがごちゃごちゃして嫌だ!」と思っていたのでPC周りの環境を見直してみました。 整理整頓をするために参考にしたサイト まずは情報収集をして、自分が出来そうなものをこのあたりから選んで実践してみました。 ・100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式 ・ジップロックでごちゃごちゃするケーブルを整理するライフハック: シン石丸の電脳芸事ニッキ ・「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法:らばQ ・まとめ:ワークスペースすっきり! 配線地獄をスマートに脱出する13選 : ライフハッカー[日版] ・[まとめ]かっこ良すぎて震える!美しくてデザイン性に優れたワークスペースの写真40選 : WEBZUKI 以前のPC周りの環境。 2009年の時点でこの状態です。ブラッディ・マンデ

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    【作業効率UP】新年度に向け、一緒にごちゃごちゃなPC周りの整理整頓をしてみませんか?
  • iCloud経由でMacのクリップボードヒストリーをiPhoneやiPadと同期できる「CloudClip」。[iPhone,iPad] | MacWin Ver.1.0

    MacやiOS間でiCloudを使ってクリップボードの内容を共有できる「CloudClip(無料)」の紹介です。 iCloud経由なので同一LAN内でなくてもクリップボードの同期可能。 このアプリの最大の魅力はiCloudで同期されるので、同じiCloudアカウントを登録したデバイス同士であればモバイル通信でも同期できてしまう点です。 同様のアプリ「Pastebot(有料)」は同一LAN内でペアリングしたデバイスのみでしか共有できません。ということで状況によってはこちらのアプリを使ったほうが良い場合もあります。 使い方は簡単。インストールするだけ! 同一のiCloudアカウントが登録されたiPhoneiPadMacにアプリをインストールするだけでクリップボードの内容が共有されます。 【Mac版ダウンロード先】CloudClip Manager – MacAppStore 【iOS版ダウ

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/11/01
    iCloud経由でMacのクリップボードヒストリーをiPhoneやiPadと同期できる「CloudClip」。[iPhone,iPad]
  • Macをより便利にするQuick Look無料プラグイン10選+α。Finderでスペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuick Look機能を強化![Mac] | MacWin Ver.1.0

    Macをより便利にするQuick Look無料プラグイン10選+α。Finderでスペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuick Look機能を強化![Mac] プラグインのインストール方法。 Quick Lookプラグインファイル(.qlgenerator)は以下の場所にコピーするだけでインストールできます。 /Library/QuickLook /Users/ユーザー名/Library/QuickLook インストール後、以下のコマンドをターミナルで実行するとQuick Lookが最新の状態更新されます(情報元)。 qlmanage -r 1.タイトルバーに画像サイズや容量を表示する「qlImageSize」。 JPEGやTIFF、PSDなどの画像ファイルをプレビューした時、タイトルバーに画像サイズや容量を表示できます。 【ダウンロード先】Nyx0uf/qlImageSi

    tak4hir0
    tak4hir0 2013/02/06
    Macをより便利にするQuick Look無料プラグイン10選+α。Finderでスペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuickLook機能を強化![Mac] | MacWin Ver.1.0 Finderでスペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuick Lookを
  • 1