2014年10月19日のブックマーク (2件)

  • 激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」

    ロボットや、遠隔操作電子レンジ、プログラミング学習キット、小さなMacなどあらゆる「オモチャ」を作り出せるコンピュータボード「Raspberry Pi」でマルチAV機能搭載のカーナビを自作できるキット「iCarus」が登場しました。 iCarus - Raspberry Pi CarPC | Home http://i-carus.com/ これがRaspberry Piで作るカーナビキット「iCarus」。7インチ液晶ディスプレイ搭載の2DINサイズでISO-10487規格に対応しているため、多くの自動車に取り付けられます。SDカードスロットにUSB端子も搭載しておりキーボードが接続でき、Wi-Fiアダプターを取り付ければ4Gでの高速通信も可能。基ソフトウェアはRaspbianを採用しています。 カーナビ画面はこんな感じ。「俯瞰モード」にも対応。 地図データはオープンソースの地図「Na

    激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」
  • ラズパイで電波を送り電波時計を合わせよう

    [4]ラズパイの時間を正確にする 前回までで、Raspberry Pi(ラズパイ)を使って電波時計の時刻合わせができるようになりました。とはいえ、Raspberry Piの時間が正確でなければ、電波時計も狂うわけですから意味がありません。Raspberry PiにはRTC(Real Time Clock)が搭載されていません。RT… 2014.10.09 [3]電波時計を合わせるプログラムを作る 今回は、Raspberry Pi(ラズパイ)で電波時計を合わせるためのプログラムを紹介していきましょう。40kHzの発振はすでに成功しているので、基はその延長です。プログラムの先頭から順にリストを掲載します。 2014.10.08 [2]ラズパイで40kHzの電波は出せるのか Raspberry Pi(ラズパイ)で電波時計を合わせるには、40kHzの電波を出す必要があります。40kHz というの

    ラズパイで電波を送り電波時計を合わせよう