2013年11月9日のブックマーク (3件)

  • 米炊き名人に聞きました、簡単にできる「土鍋でごはんを炊く方法」(炊き込みご飯編) | ROOMIE(ルーミー)

    なぜか秋になるとべたくなる炊き込みご飯。キノコや栗、イモ、秋刀魚など炊き込み系の材がわんさと出回るからでしょうか? スーパーで売ってる「炊き込みご飯のもと」も便利ですが、季節はちょうど新米の時期。せっかくなら、新米を使っておいしくて簡単な炊き込みご飯を「土鍋」で炊いてみませんか? というわけで、「米炊き名人に聞きました、簡単にできる“土鍋でごはんを炊く方法”」で白米の炊き方を伝授していただいた、代々木上原にある土鍋ご飯のお店「おこん」にお邪魔し、イワシの缶詰を使った炊き込みご飯の作り方を教えていただきました。 【材料】 ・イワシの蒲焼き缶(2つ) ・生姜(ひとかけ) ・バター(10g) ・米(2合 ※300g) ・水(300g) 【作り方】 ① 白米編と同様に、米を軽く洗い、たっぷりの水に30分以上浸します。 ②  浸水した米をザルに上げ、水を切ります。 ③ 土鍋に②の米を移し、千切り

    米炊き名人に聞きました、簡単にできる「土鍋でごはんを炊く方法」(炊き込みご飯編) | ROOMIE(ルーミー)
    taka-p
    taka-p 2013/11/09
    おいしそう。
  • NHK NEWS WEB 減反廃止 農政は“大転換”へ

    40年以上続いた日の農業政策が今、大きく変わろうとしています。 農林水産省はコメの生産調整、いわゆる減反政策を5年後の平成30年度をめどに廃止する方針を自民党の会議に示し、了承されました。 日の主、コメの「価格を守るため」として導入された減反政策。 なぜ今、改革されるのか、農業はどう変わっていくのか。 経済部・農林水産省担当の佐藤庸介記者が解説します。 農政の“大転換”了承 今月6日、自民党部9階にある901会議室は大勢の国会議員や農協関係者などで、すし詰め状態となっていました。 この日、農林水産省がコメの生産調整いわゆる減反政策を廃止する方針を示すためです。 ただ会議では、「生産者の切り捨てだ」などの反対の声は出たものの、途中で席をたつ議員も多く見られ、結局、5年後の減反政策廃止という方針は、大きな波乱もなく了承されました。 「減反」の仕組み 日の農業の象徴的な存在

    taka-p
    taka-p 2013/11/09
    輸出するのかなぁ。日本の生産コストで国際競争に勝てるのだろうか。そこは林業が通った道なんじゃないか。あ、平らな畑を森に変えたらいいかもしれないな。輸出できるし。
  • 公立小中教員の給与下げ提示 財務省 - 日本経済新聞

    財務省が公立の小中学校の教員給与を2014年度から約10万円引き下げる案を文部科学省に示したことが8日、分かった。教員の年収を一般行政職の地方公務員並みに抑え、国の歳出を約250億円減らす狙い。ただ、文科省は強く反発しており、調整

    公立小中教員の給与下げ提示 財務省 - 日本経済新聞
    taka-p
    taka-p 2013/11/09
    こないだ残業増えてるってニュースなかったっけか。あいかわらず不遇。あと、教員って残業代でない代わりに調整給もらうんじゃなかったっけか?