タグ

ブックマーク / kmaebashi.hatenablog.com (4)

  • 「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」いちおう完結しました。 - K.Maebashi's はてなブログ

    正月休み明けの話を今頃はてなダイアリーに書くのも何ですが、開始時にここで紹介しましたので終了についても書きます。 当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう http://kmaebashi.com/programmer/webserver/index.html 1年半ほどかかりましたが、一応完結いたしました。1年半のうち1年ほどは放置状態でしたけれども。 上記のリンクを見ていただければわかるように、この記事は、以下のような構成になっています。 TCPサーバ/クライアントを作る Webサーバを作る 落ち穂拾い(その1) 落ち穂拾い(その2) POSTメソッド へなちょこサーブレットコンテナもどき「Henacat」を作る Cookieに対応する セッションに対応する 最初は簡易的なWebサーバを作っていますが、最終的にはへなちょこなサーブレットコンテナHenac

    「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」いちおう完結しました。 - K.Maebashi's はてなブログ
    taka222
    taka222 2015/02/02
  • 「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」始めました - K.Maebashi's はてなブログ

    以前から「誰か書いてくれませんかね」とか言っていた「当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」ですが、誰も書いてくれないので自分で書きました。 当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう http://kmaebashi.com/programmer/webserver/index.html 現状、合計で140行くらいのJavaプログラムで、普通に画像やCSSを含むWebページが表示できています。こちらのページの下のほうにも画像を貼っていますが、こんな感じで、ローカルのファイルシステムに置いてある私のWebサイトのトップページが表示できていますし、もちろんリンクをクリックして遷移することもできます。 「えっ? Webサーバってこんなに簡単に書けるの?」と思う人も多いのではないでしょうか。 もちろんこんなのは「わかっている人」から

    「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」始めました - K.Maebashi's はてなブログ
    taka222
    taka222 2013/08/06
  • Diksam基礎文法最速マスター - K.Maebashi's はてなブログ

    Diksamの文法一覧です。Java, C++, C#等の言語をある程度知っている人はこれを読めばDiksamの基礎をマスターしてDiksamを書くことができるようになっています。 ――はい、便乗です。なにやらはてダのトップの人気記事が基礎文法最速マスターだらけになっていたので。まあ、需要があるとも思えませんが。 Diksamって何だ、って? 私が作った自作言語です。 言語が似ているだけに、下記はJava基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記をベースとさせていただきました。 言語仕様はこちら: http://kmaebashi.com/programmer/devlang/dls_0_4_01.html このの後半で扱っている言語でもあります。 1.基礎 プログラムの構成 プログラムは宣言部、トップレベル、関数定義または宣言、型定義、定数定義から構成されます。実行は、起動時に指定され

    Diksam基礎文法最速マスター - K.Maebashi's はてなブログ
  • MVC云々の話・コードの量の問題じゃないかな - K.Maebashi's はてなブログ

    Inspired by みねこあさんとこ 発端: Life is beautiful: Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害 Modelの外部インターフェイスの設計においてもっとも大切なことは、この「データの整合性」の責任を100%Model側で引き受け、「Controllerが何をしてもデータの整合性だけは絶対に壊れない」ように作っておくことである。 まったく同意です。 それに対するひがさんの反応: えせMVCについてそろそろ一言言っておくか - yvsu pron. yas 私は、Modelには収まりが悪いビジネスロジックはServiceにおくことをすすめています。この辺は好みで、永続化されないModelにおく方法もあります。Controllerにあったほうが良いこともあるでしょう。 まったく同意です。 「MVCとはなんぞや」的な話には実のところ興味はないのですが、私の理解

    MVC云々の話・コードの量の問題じゃないかな - K.Maebashi's はてなブログ
  • 1