タグ

ブックマーク / rikei-webmemo.hateblo.jp (3)

  • mixiの新人研修トレーニングが非常にわかりやすくて実践的すぎる - Android Javascript iOS

    mixiは新人研修用のトレーニングをgithubに公開しています。 公開していることは知っていたけれど、いざみてみると… とってもわかりやすく実践的!!! 普通に参考書で勉強するよりも企業が公開しているものだから、より実践的という感じもします。 自分はこのAndroidTrainingをやっているのですが、最後に課題もあり、到達度や理解度もすごく把握できていい感じです。 READMEもかなり充実しており、一通りを学べるように工夫されています。 mixiに入社した方がこれを一通りやったと思うと、大変な印象ですが…だからこそやったときに達成感がありそうです。 開発環境の構築から書かれているので、ほとんどつまづくことはありません。 かなり詳しくわかりやすく書かれている印象を受けました。 ちょっと初めて学習するには、難しい箇所もありますが適宜ぐぐって補えばよいでしょう。 ・AndroidTrain

    mixiの新人研修トレーニングが非常にわかりやすくて実践的すぎる - Android Javascript iOS
    taka222
    taka222 2013/10/13
    ”mixiの新人研修トレーニングが非常にわかりやすくて実践的すぎる - 理系大学生のwebメモ”
  • 自分がどのくらい裕福かがわかるGlobal Rich List - pixyzehn blog

    知っている方も多いかと思いますが、国と年収を入力すればいろいろと興味深い結果がでてきます。 このサイトはアニメーションもすごくきれいでとても興味深い結果が得られます。また比較しているものをわかりやすく日がどれだけリッチであるかを改めて思いました。 http://www.globalrichlist.com/ 実際にやってみました。 まず上の画面で国と年収を入力していきます。 ここでは日年収200万としてみました。 そうすると結果画面にいきます。 世界でみると上から5.4%なのですね。世界で見ると、3億6千万番目に裕福であることがわかります。 こういうのは比較したことがないので、驚きがあります。 で下にスクロールしていくと今度は時給に換算されます。 およそ1050円なのですね。 そしてこのサイトは寄付をしてもらうことをおすすめしてきます。 そして僕であればコーラをかせぐのに5分12秒な

    自分がどのくらい裕福かがわかるGlobal Rich List - pixyzehn blog
    taka222
    taka222 2013/08/15
    ”自分がどのくらい裕福かがわかるGlobal Rich List - 理系大学生のwebメモ”
  • 瞬殺でブログの反響を見たい方必見 - pixyzehn blog

    今回は、ブログの反響、たとえば自分の書いた記事がどのくらいツイートされたかやどのくらいはてなスターやはてなブックマークされたかなどが人目でわかるアプリを紹介したいと思います。 Feedbackというアプリです。 このアプリはURLを登録することによってブログのFeedを取得し、それぞれのブログの反響を見やすい形で可視化してくれます。 こんな感じで人目でわかります。 新たについた反響についてはキラキラなって面白くもあり心地よいです。 このアプリにおけるグラフは、あまり見やすいとは言えませんが、先ほどの機能でこのアプリを語るのは先ほどの部分で十分でしょう。 僕はなぜこのアプリを気に入ったか考えてみました。 ブログをモチベーションが保てる これはブログを続ける上でなかなか難しいことです。しかしやはり見てくれる人がいると、今日も書こうとか今日はもっと質の良い記事を書こうとか思います。その反響をわか

    瞬殺でブログの反響を見たい方必見 - pixyzehn blog
    taka222
    taka222 2013/07/28
  • 1