2015年12月19日のブックマーク (3件)

  • No UIはデザインを進化させる新しい概念

    Next Big ThingsとTech Crunchでも記事が書かれた「No UI」という概念が最近話題になっている気がします。 No UIとは「スクリーン(UI)の情報量や設計に頼らず、目的を達成すること」を軸にしたサービス体験を意味します。 流れの主流としては、テキストメッセージを使ったものが多いです。Operatorというショッピングサービスは、商品の検索機能や、オススメの商品が並ぶトップページ、カテゴリ別のナビゲーションなどは全くありません。 ”オペレーターに”テキストメッセージで自分が求める商品の特徴を送ることで、その要件に合ったものを返信して教えてくれるというものです。 スクリーンで四苦八苦するデザイナーの苦労Operatorのようなサービスの場合、ユーザーの要望を臨機応変に対応できるのでスクリーン上の複雑なケースを意識したデザイン設計が要りません。 が、現在、UIに関わるデ

    No UIはデザインを進化させる新しい概念
    taka9pon
    taka9pon 2015/12/19
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    taka9pon
    taka9pon 2015/12/19
  • 政府の賃上げ要請や法人税減税で賃金は上がらない

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    政府の賃上げ要請や法人税減税で賃金は上がらない
    taka9pon
    taka9pon 2015/12/19