タグ

2019年2月9日のブックマーク (4件)

  • ノンプログラマーでも「クラス」を学ぶべき理由 | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 ノンプログラマーVBAやGASを学習していくと、その先に理解不能な概念が支配する恐怖のエリアがあることに気づきます。 「クラス」です。 これまで標準モジュールに、SubプロシージャとFunctionプロシージャでマクロを作っていて、それで十分でした。 極稀に、上級者のソースコードやブログ記事を見ると、そもそもクラスモジュールにコードを書いていて、さっぱり何が書いているかわからず… そっとPCを閉じる…みたいな。 ネットや書籍にもなかなか情報がないですし、ノンプログラマーが簡単なツールを作る上では利用しなくても作れる場合が多いのは事実。 でも、気になる存在である「クラス」。 そんなクラスへの苦手意識を取り除く、というハイレベルな目標を立てて、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の定例会「クラスっ

    ノンプログラマーでも「クラス」を学ぶべき理由 | 隣IT
  • 【初心者向け】Google Apps Scriptでクラスを理解するためのオブジェクトの基礎知識

    オブジェクトの理解が深くなり、クラスを使うという選択肢が増えます。 実際、拙著「詳解!Google Apps Script完全入門」では、簡単ではありますが紹介するようにしました。 ということで、今回から「初心者でもわかるGoogle Apps Scriptのクラス」をテーマに、その使い方についてお伝えしていきます。 初回の今回は、Google Apps Scriptでクラスを理解するためのオブジェクトの基礎知識についてお伝えしていきます。 では、行ってみましょう! 「クラス化」を目指すお題について さて、シリーズを通してどのようなクラスを作るのかを先にお伝えしておきます。 こちらです。 ただの、スプレッドシートの表ですね。 おそらく、多くのGAS初心者にとって最も身近なデータの扱い方とも言えますからね。 イメージしやすいであろう、このスプレッドシートの表について「クラス化」を目指していき

    【初心者向け】Google Apps Scriptでクラスを理解するためのオブジェクトの基礎知識
  • VueとFirebaseで爆速でチャットサービスを作ろう - Qiita

    こんにちは、ネコチャ運営者の炉田謙(@ToshioAkaneya)です。 3日で作成したチャットサービスネコチャが好評をいただき、Twitter上で多数のつぶやきをいただきました。 ##どんなサービスか ネコチャは、とくめいチャットをすることが出来るサービスです。 仕組みは質問箱(Peingなど)と似ていて、自分のリンクをSNSで共有することでフォロワーがそのリンクから匿名でメッセージを送ることが出来るというものです。 質問箱と違うのは、会話を続けることが出来る点です。 話しかける側を匿名にすることでコミュケーションのハードルを下げることが可能になっています。 ネコチャトップページ 開発の経緯 2018年に流行ったとくめいチャットアプリのNYAGOがありました。 急激なユーザーの増加に対し、開発体制が整っておらずやむなく一時停止を発表しました。 匿名チャットアプリ「NYAGO」が一時停止を

    VueとFirebaseで爆速でチャットサービスを作ろう - Qiita
  • CSSセレクタのチートシート|37パターンを一覧で解説

    CSSセレクタのチートシートでは、要素セレクタ / classセレクタ / idセレクタ / 属性セレクタ / 複数セレクタ / 子孫セレクタ / 兄弟セレクタ / 隣接セレクタ / 擬似クラス / 擬似要素 / 全称セレクターから37パターンのセレクタの説明と実際のコードで使い方サンプルを紹介しています。

    CSSセレクタのチートシート|37パターンを一覧で解説