タグ

2009年1月23日のブックマーク (3件)

  • フローチャートの作り方、考え方の基礎について教えて下さい。仕事で... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    フローチャートの作り方、考え方の基礎について教えて下さい。仕事で、「あなたの仕事は、あなたにしかわからない事が多い。いざという時に誰でも理解出来るよう内容をフローチャートで作りなさい」と指示されました。 処理している事を口頭で(または処理すべき資料を見ながら)説明は出来ますが、そもそもフローチャートなど作った事のない私には、どうやってフローチャートで表していいのかわかりません。 ものすごく具体例ですが、私の仕事のひとつに「客先からの受注」があります。 「客先からの受注」とひとくちに言ってもいろんな場合があります。 まとめて定期的にデータで受注する場合(エラーの処理を含めて) 営業を通じて追加受注を受けた場合 客先とのPC端末を通して追加受注を受けた場合 など、これらを1枚のフローチャートで考えると、どのように表して良いのかわかりません。 難しく考えず、それぞれ別々のフローチャートにすれば良

    フローチャートの作り方、考え方の基礎について教えて下さい。仕事で... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
  • 画面遷移図の書き方 - ウェブユーザビリティ.JP

    月曜日, 9 月 29th, 2008 | Author: sibsiv  |  (0) (0) (1) (0) Total: 1 今まで各画面のレイアウト・仕様を「画面仕様書」、画面間の関係を「サイトマップ」としてそれぞれ作成し、お客様への説明の際も主にこれらドキュメントを利用していました。 一つ一つの画面の中身を見るには1画面1枚のようなプリントアウトの仕方のほうが分かりやすいですが、いくらサイトマップを添えているとはいえ、画面仕様書では各画面間の遷移が直接的には表現されていないので、イメージがわきにくい場合があります。 そこで、画面仕様書の画面部分を使った画面遷移図を作ってみました。 (仕様書としての画面遷移図とサイトマップは同じものを指すことが多いですが、ここでは分かりやすいように、箱にIDだけ書いてあるものをサイトマップ、画面の詳細まで書いてあるものを画面遷移図と呼んでいます。)

  • Web開発者のための便利ツール120選『Web Development Toolbox: 120 Web Development Resources』 | CREAMU

    Web Web開発者のための便利ツール120選『Web Development Toolbox: 120+ Web Development Resources』 Web開発に使える便利なツールを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Web Development Toolbox: 120+ Web Development Resources』。Web開発者のための便利ツール120選だ。 以下に面白そうないくつかをご紹介。 » TurboDbAdmin Ajaxのオンラインデータベース » Coda シングルウィンドウの開発プログラム » Kaosweaver Dreamweaverのエクステンション「Advanced Random Images」、「Breadcrumbs」を含む。 » spigit 開発者がアイディアを投稿したりプロのネットワークを作れるコミュニティー » Loc