ブックマーク / chikawatanabe.com (6)

  • 木にカモフラージュする携帯電話基地局タワー

    我が家のすぐ近くの基地局の写真。 2の木がどちらも基地局。見事な変装だ。 前はもっとしょぼい変装で、遠目で見る分には木のようだけれど、近くで見るとバレバレで笑えた。こんな感じ↓ 現在のタワーの変装がハリウッド映画並みとすれば、前は中学校の学芸会レベル。 今は、近くでしげしげと見なければ気づかないくらいのそっくりさんぶりで、幹には木のような模様まで入っている↓ ちなみにここは高速道路のすぐ脇の丘の上なので、携帯基地局に最適らしく3もタワーが立っている。一軒の家が、余った土地を携帯会社に貸し出しているのであった。 さらに、同じ場所に4目のタワーが立ちそうになり、周辺住民が反対運動を始めたのが1−2年前。こんな抗議プラカードを作って軒先に立てている。 とてもプロっぽい仕上がりだが、この反対運動をしている一角は全部で20戸ほどしか家が無い。この看板もせいぜい7−8戸しか表示していない。それだ

    木にカモフラージュする携帯電話基地局タワー
    takachino
    takachino 2012/06/02
    素晴らしい。 #fb → 木にカモフラージュする携帯電話基地局タワー
  • Read it Laterが日本語化してくれる人募集中

    200万ユーザーをもつRead It Laterの開発者が、日語化を手伝ってくれる人を探しています。我はと思わん方は人に直接コンタクトしてください。 I'm interested in localizing Read It Later entirely to Japanese (everything from the app to all of the documentation).  I've looked at some of the popular translations services (like myGengo) but ideally I'd like to have someone who I can talk with one-on-one and someone who is very familiar with mobile apps / RIL.  Some

    Read it Laterが日本語化してくれる人募集中
    takachino
    takachino 2011/03/01
    いいね! → Read it Laterが日本語化してくれる人募集中
  • Appleの3番目のファウンダー

    WWDCも始まったので、二人のSteve以外に実はいた、もう一人のAppleファウンダーの記事などお読みいただくのも乙なものかと。 Ron Wayneというのがその人で、10%株を持ったのに、創業12日目で会社に返してしまったので、リターンはゼロ。そのまま持ち続けていたら兆円規模の資産になっていた、、、という世紀のがっかり事件です。今は、年金だけが頼りの貧しい暮らしを送っていて、その「もしかしたらなっていたかもしれない超リッチな姿」とのギャップは激しい。 この人、Appleの会社設立の事務手続き、二人のSteveの間に立って人間関係調整、などをしたとのこと。しかし10%株をもらったはいいものの、Wozniakは浮世離れしてるし、Jobsは大言壮語でむこうみずに金を使う。 「このままではこの会社は借金だらけになり、借金取りが唯一の責任ある大人である自分のところに来てしまう」 と恐れをなして、

    Appleの3番目のファウンダー
    takachino
    takachino 2010/06/08
    あんてなピピピ
  • 6月14日起業イベントを東京で行います:Tech Founders Japan

    シリコンバレーのベンチャーシーンでホットな方々をスピーカーに呼んでやります。場所は白金のクックパッド。 インターネット事業をゼロから立ち上げるとき、「手が動く人がいる」ということがとても大事。もちろん、アイデアだけある人がコードを書いたり、UIデザインが出来る人を仲間として呼び込んではじめるのも可能ですが、それって実はすごい大変。(みんな忙しいのだ。優秀な手が動く人は特に。)で、日でインターネット系起業が盛んになるには、「そもそも自分の手が動く人たちが起業しようと思う」ということが大事なのではないかと思うわけです。 というわけで、コードがかける人、UIデザインができる人、など、「手が動く人」を対象に、起業セミナーを催します スピーカーは、シリコンバレーから: – もともとユーザエクスペリエンスの専門で、Foodspottingというサイト+iPhone appを立ち上げ中のAlexa

    6月14日起業イベントを東京で行います:Tech Founders Japan
    takachino
    takachino 2010/06/06
    あんてなピピピ
  • アメリカのベンチャーキャピタルから投資を受ける「足切り」条件

    この間、日起業した人たちに 「日のベンチャーがアメリカのベンチャーキャピタルから増資するのは難しいらしいですね」 と言われた。 いえ、違います。 「難しい」のではなくて、「限りなく不可能」なんです。 事業内容とか、そういったこと以前に 「デラウェア州で設立された会社以外に投資する人は(ほとんど)いない」 (追記:「デラウェア州で登記されている法人」という意味です。物理的に会社がデラウェアにある、という意味ではありません。) からなのでありました。 「ほとんど」 が入っているのは、シリコンバレーのベンチャーキャピタルと言っても、日人がやっていたり、日にオフィスがあったりして、日の会社にも投資する心づもりがあるところも2-3あるので、そういうところだったらありだから。DCMとかGlobal Catalyst Partnersとか。Translinkはもしかしたら。日人のパートナー

    アメリカのベンチャーキャピタルから投資を受ける「足切り」条件
    takachino
    takachino 2010/05/14
    あんてなピピピ
  • 英語学習法:英語を聞けば聞くほど聞き取れなくなるリスク

    こっそりやってるリスニング学習コンテンツListen-ITの付属ブログがあるのですが、そちらで、リスニング強化方法に関するエントリの連載をしています。第2回目の書き出しはこんな感じ↓ +++ 前回は、「英語を聞いて理解できるようになるには、カタカナ脳の矯正が必要」という内容でしたが、今日はさらに恐ろしい話。 それは 「英語を聞けば聞くほど、英語の音が聞き分けられなくなることもある」 ということです。 ネイティブスピーカーの教師につく、英語の学習テープを聴く。いろいろな人が長時間かけて英語を理解するための練習をしているわけですが、実はこれが、より聞分けを難しくしていることもあるのです。 どんな怪談!? 続きをListen-ITブログで読む

    英語学習法:英語を聞けば聞くほど聞き取れなくなるリスク
    takachino
    takachino 2010/04/17
  • 1