2016年8月4日のブックマーク (2件)

  • Atomic Designの考え方と利点・欠点 – wkr.

    Atomic Design はデザインシステムを作る方法論となります。 デザインシステムというのはスタイルガイドやブランドのガイドラインなどを指すようです。 日だとAbemaTV(アベマ TV)で使われています。 (Atomic Design を実案件に導入 - UI コンポーネントの粒度を明確化した結果と副産物 | ygoto3.comより) Atomic Design は今までのページ単位と違いコンポーネント単位でデザインカンプを作る考え方です。 作ったコンポーネント同士の組み合わせでページを作ります。 Atomic Design はコンポーネントの単位を 5 つに分けています。 その 5 つの単位は Atoms(原子)・Molecules(分子)・Organisms(有機体)・Templates(テンプレート)・Pages(ページ)です。 各コンポーネントの詳細は次のとおりです。

    Atomic Designの考え方と利点・欠点 – wkr.
    takahi-i
    takahi-i 2016/08/04
  • 第三回オープンラボを開催しました | Recruit Tech Blog

    ATL の 宮下 です。 7/7(木)に、三回目のリクルートテクノロジーズオープンラボを開催しました。今回のテーマは Infrastructure as Code です。 Infrastructure as Code (一休.com CTO 伊藤 直也氏) 最初の発表は、一休.com CTO の 伊藤 直也 氏でした。 伊藤氏は、『入門Chef Solo – Infrastructure as Code』 という書籍や、Infrastructure as Code に関するブログエントリ などにより、Infrastructure as Code という概念が日で広まるのに多大な影響を与えた方です。 伊藤氏の発表では、Infrastructure as Code が世の中に出てきてから、どのような過程を経て、現在どういう状況なのか、についてのお話がありました。特に最後の方の、Infrast

    第三回オープンラボを開催しました | Recruit Tech Blog
    takahi-i
    takahi-i 2016/08/04