タグ

2011年8月9日のブックマーク (7件)

  • InDesign CS3からDreamweaverの書き出し(1)|DTP Transit

    InDesign CS3では、Dreamweaverへの書き出し機能がサポートされ、アドビのイベントなどでは華麗なデモが行われる。これを見ると、「いい時代が来たな〜」とさっそくやってみたくなるわけだが、おそらく100人中、100人が成功しないだろう。実際、よく質問をいただき、「そのうちDTP Transitで記事にします」と言い続けたが、年も明け、1月も終わってしまったので、観念して解説します。 なお、私はInDesignもDreamweaverも非常に愛しており、愛するが故の苦言ということで、非難するのが目的ではありません。華麗なデモをデモだけで終わらせず、日々のワークフローに落とし込むところまでケアしてほしいと思うだけなのです。 アドビのデモ:InDesignからDreamweaver アドビにデモについては、InDesignの勉強部屋 CS3 XHTML書き出しに、その流れが図入りで

    takahiro6503
    takahiro6503 2011/08/09
    ビンゴ!DW→XMLに読み替えで参考になる。
  • InDesignは電子書籍の中間ファイルたり得るか?

    DTPで標準的な位置づけを与えられているAdobe InDesignは電子書籍の制作でもその地位を保ち続けるのか? 実際にEPUBで電子書籍を販売しているDTPのプロフェッショナルがInDesignと電子書籍の関係について分析する。 (当記事はブログ「名もないテクノ手」からご寄稿いただいたコンテンツを一部編集の上、転載したものです。エントリーはこちら) InDesignからのEPUB書き出しは命ソリューションか? 2011年、電子2年(あるいは何度目の元年なのか)などといわれている昨今、電子出版への取り組みを始められた出版関係の方も多いと思います。電子出版とひとくちに言っても、アプリ形式のものからPDF、EPUB、専用フォーマットに至るまでさまざまな種類があります。中でも、自社のコンテンツを構造化されたXMLやDB、または管理されたCMSに取り込む必要性を感じていらっしゃる方も多いかもし

    InDesignは電子書籍の中間ファイルたり得るか?
  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
  • kys-lab.com - このウェブサイトは販売用です! - アート デジタル 写植 勉強 おまかせ お世話 ふりがな イルミネーション リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kys-lab.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kys-lab.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 糖心vlog二维码 - 曼哈顿夜曲

    您访问的栏目不存在,请核对后重试!

  • [InDesign]スタイル属性付XMLをInDesignに読み込む | diary NET. 1.2mg

    先日の勉強会で @osimajp さんがデモしていた、InDesignのスタイル情報を含んだXMLの流し込みを忘れないうちにということで試してみました。 <p aid:pstyle=”段落スタイル名”> <p aid:cstyle=”文字スタイル名”> InDesignのスタイル属性は「aid:」はpとimage以外につけても無視されるで、段落文字スタイルは全てpにあてます。その外側をh1とかdescriptionとかspecとかのタグで包んであげるとInDesignの構造ビューで見やすくなるし、そこのタグをターゲットにスクリプトによる後処理もできるとのことです。 途中でtableとcellにスタイル割り当てられる「aid5:」(InDesign CS3から実装された機能だから)というのもあったのでついでに試してみました。 表に関しては、セルの結合や幅の指定もできるみたいなのですが、セル

  • No.34 XML | InDesign CS2 | 勉強部屋 | study-room

    XMLとはeXtensible Markup Languageの略で、タグ付けさけた情報のことです。InDesignではXMLを標準で扱うことができ、定型物の自動組版に威力を発揮します。また、XMLを用いることで、ワンソース・マルチユース(ひとつのXMLドキュメントを、複数の異なる用途のドキュメントに用いること)を実現することも可能です。今回は、「No.33 データ結合」と同じように、名刺の作成をXMLを用いて行う手順について記述させていただきます。 まず、読み込むXMLドキュメントを用意します(通常は、データベース等から書き出します)。<タグ名>コンテンツといったように、HTMLと同様にコテンツを<タグ名>で囲んで記述します。タグ名は、間にスペースを挟まない半角英数字で記述しましょう。なお、リンクファイルは<タグ名 href="file://ファイルパス>と記述し、絶対パス、あるいはCS

    No.34 XML | InDesign CS2 | 勉強部屋 | study-room