タグ

2014年3月31日のブックマーク (2件)

  • 成功確率が高い人=チャレンジしていない人

    ※image via http://www.asahi.com/ 正直、自分はこれまで成功確率が高い人というのに憧れていたのですが、最近その考え方を変えないとマズイなと思うようになりました。 きっかけは為末さんのツイートです。 スポーツをやっていると、結果が全てだと強く思っている人に時々会う。基的にはそれは動機の強さにつながっていい効果が多いのだけれど、あまりにも結果に潔癖になりすぎると、皮肉な事に結果にこだわりすぎて結果が出なくなったりする。

  • ペットボトル釣法 [日淡会]

    当ページはペットボトル釣法(ペットボトルが竿です)で、ニホンウナギ(以下ウナギ)全長45cm以上を釣り、蒲焼にしてべることを目的に記しています。 ウナギ釣師のベテランは日没後に竿を出し、1時間半ほどで帰ってしまいます。 時合(じあい)と呼ばれる最も釣れる時間帯があり、それを逃すと朝まで粘っても釣れないことが多く、 時合に如何にして釣るかが釣果に大きく影響します。 ウナギ釣りは根掛りが頻発し、仕掛けを作り直して、餌を付けて投げるという時間が必要です。 それが何もの竿に発生したら、手間取っているうちに時合は終わります。 竿を510と出せば良いですが、竿立には通常3しか並べられず、 竿を寝かしていたらウナギの強い引きで、川へ持ち去られたこともあります。 これらを解消して尚且つ手軽で安価なのがペットボトル釣法です。