タグ

2017年8月18日のブックマーク (3件)

  • 「はあちゅう」は好きですか? 彼女が貴女の心をざわつかせる理由|ウートピ

    もしあの女性(ひと)がオフィスにいたら…? 第6回 「はあちゅう」は好きですか? 彼女が貴女の心をざわつかせる理由 はあちゅうって何者なんだろう。1986年生まれ、慶応→電通→トレンダーズ→フリーランス、31歳未婚女子で、主にネットで活躍する、アラサーのブロガー・作家。学生時代からSNSを駆使した、「タダで世界旅行」とか「クリスマスまでに彼氏を作る」なんて企画で大人気に。その後広告代理店の電通でコピーライターとなって、あっさり独立。 『半径5メートルの野望』(講談社)を始めとする、自信がなくて人生に足踏みする人々の背中を押す自己啓発エッセイが売れに売れ、今では著書・連載多数、複数のオンラインサロンを運営して、噂ではその収益だけでもべていけるとかなんとか。今度は小説も出版し、そのマーケティング過程をサロン化してそれさえもマネタイズするらしい。 インターネット/SNS時代の落とし子としての感

    「はあちゅう」は好きですか? 彼女が貴女の心をざわつかせる理由|ウートピ
  • “ググれカス”は“ググってもカス”に--情報を引き出すための検索リテラシー

    皆さんは検索したとき、思う通りの情報を引き出せているだろうか。もちろん、Google検索で必要なキーワードを入れれば、誰もが簡単に何らかの情報を拾うことはできる。しかしその結果、得られる情報に不満を覚えることも少ないのではないだろうか。 「いくらググっても満足できる結果が得られない」。そう不満に感じているのであればまだいい。情報の精度や内容についての見極めができず鵜呑みにし、誤った知識を”常識”だと認識しているという可能性も考慮すべきだろう。 “Google検索は故障しているも同然”とまでは言わないが、ページビューを集めることで収益を得られるビジネスが多い中、ごく当たり前にキーワードを入力しているだけでは情報の質に力を入れず、検索流入の増加のみにフォーカスしたサイトが増えていることは否定できない。 まったく異なるサイトの情報なのに、内容はほとんど同じ。しかも、一般論が不必要に長く書かれてい

    “ググれカス”は“ググってもカス”に--情報を引き出すための検索リテラシー
  • 【保存版】remにvh、mozmm…あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位まとめ

    「この単位、なんだ?初めて見た・・・」 CSSが初めに登場してからかなりの時間が経過していますが、CSSに触れている経験が長いひとでも、一度はこのように思ったことがあるのではないでしょうか。 CSS歴10年以上の方でも*「長さの指定にはpxしか使わない」*という人も珍しくはありません。 実際、CSSは小さな仕様変更を繰り返しており、W3Cの草案作成・勧告といった正式なプロセスを経て便利な単位やプロパティは続々と追加されています。 CSSにおいて、単位を操ることができれば、デザインやレイアウトを行う上でかなり幅が広がることになります。 これから紹介するように、CSSにはすでにさまざまな単位がありますが、知らなかったがために回り道をしてしまっていた、あるいは知っていたらもっと短く書けるコードも多く存在します。 今回は、あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位をまとめていきます。 単位

    【保存版】remにvh、mozmm…あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位まとめ