タグ

2018年8月14日のブックマーク (9件)

  • 「踊る阿呆」が市長に勝った…阿波おどり「圧倒の現場レポート」(小川 匡則) @gendai_biz

    昨日8月13日、夜10時から徳島市内で、一時は「中止」となった阿波おどりの「総おどり」が急遽実施され、世間を驚かせた。徳島市と阿波おどり振興協会の対立が先鋭化する中、現場ではどのような攻防があったのか? 阿波おどり問題を継続取材してきた「週刊現代」の小川匡則記者が、現地に飛んだ緊急レポート。 市に頼らない「総おどり」開催へ 「いろんな方々のご協力があって、なんとか総おどりを実現できた。これだけ多くの方が集まり、大きな声援を送ってくれた。そして、皆さんの笑顔を見ることができて、成功したんだなと思いました」(阿波おどり振興協会・山田実理事長) 徳島夏の風物詩、阿波おどりが8月12日に開幕した。 今年の阿波おどりで一番の話題は、例年、最大の見せ場であった阿波おどり振興協会による「総おどり」が中止に追い込まれたことだった。そして、阿波おどり開幕後も、徳島市内の話題は「総おどりを決行するのか」で持ち

    「踊る阿呆」が市長に勝った…阿波おどり「圧倒の現場レポート」(小川 匡則) @gendai_biz
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/08/14
    実際に見てた。有名連が普段踊らない場所で踊っていたのはすごいと思ったが例年その場所で踊っていた連は追い出さる形になった。踊り本来の姿になったとはいえ結局弱い立場にしわ寄せが来た格好になっていた
  • 女性の水着、写真で振り返る平成30年間の流行

    婦人画報社(現ハースト婦人画報社)にて女性ファッション誌編集を経てフリーランスに。ファッション、旅などライフスタイルに関する媒体の編集・執筆・スタイリング、実業家インタビューなども手がける。 平成ヒストリー~30年を振り返る~ 1989年の平成元年から30年、さまざまなモノ・コトが変化しました。流行や事象を出来事とともに振り返ります。 バックナンバー一覧 左右の写真は、1着のリバーシブル・ビキニを着回している。インスタ映えも意識した今季話題のデザイン。画像提供:San-ai Resort(三愛水着楽園) 平成30年間を写真で振り返る「平成ヒストリー~30年を振り返る~」。平成最後の夏は記録的な猛暑に見舞われているが、海辺を彩る女性たちは時代と共に変化している。第1回は女性たちの水着の流行を振り返った。(フリーエディター 小林由佳/画像提供:San-ai Resort〈三愛水着楽園〉)

    女性の水着、写真で振り返る平成30年間の流行
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/08/14
    良考察
  • デザイン力を上げるトレースのいろは

    こちらの記事はこの記事の転載です。 はじめに 以前(2年半前、当時学生)、Webデザインの勉強中にトレースの記事を書いたことがありました。 こんなサムネイルを見たことがある人が居るかもしれません..。(記事は昔のものなのでリンクは貼りません) なぜかこの記事が未だにじわ伸びし、noteで紹介されたりしており、「まずい..」と思ったため新たに記事を書くことにしました。 ちなみにサーチコンソール見ても「Webデザイン トレース」の検索が多く、勉強したいけどやり方がわからない人が多くいるんだなと再認識しました。 学生の時の私もまさにそれで、デザイン系の学部に通っていたため「じゃあデザインできるんだね!」的な印象を持たれがちでした。 でも大学ではWebやアプリのデザインの授業があるわけではないので、その辺は独学だったり、アルバイト先のデザイン事務所で教えてもらったりで勉強していました。 トレースは

    デザイン力を上げるトレースのいろは
  • ナメクジの出現を予測する!- 市民科学と最新統計の融合

    外来種問題は突然に 2014年7月某日、札幌市の円山原始林で私が出会ったのは、体長15cmもの巨大な豹柄のナメクジ、マダラコウラナメクジでした。私はそれを知っていました。過去に一度だけ、ドイツ・ドレスデンの森の中で見たことがあったからです。北欧原産のナメクジがどうしてここに? 慣れ親しんだ円山の森に現れた、不似合いな新参者との突然の出会いに、目眩がしました。私の知る北海道の生態系は、これからいったいどうなってしまうのか? 我々ヒトの生活への影響は? 体長15 cmほどのマダラコウラナメクジ 市民のブログが教えてくれた 予期せぬ出会いに衝撃を受けた私は、研究室に戻るや否や、飛びつくように現状を調べ始めました。わかったことは、マダラコウラナメクジが2006年に茨城県で最初に侵入・定着が確認されたということ、さらに2010年には福島県、2012年には長野県にも侵入し勢力を拡大しているということで

    ナメクジの出現を予測する!- 市民科学と最新統計の融合
  • 「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ※8月14日から8月26日までは「夏期充電期間」ということで、ブログの更新を原則お休みいたします! またお逢いしましょう! 「箇条書きは、やめてください。極力、文章にしてください」 ・ ・ ・ 僕は、自分のゼミ生や大学院生に、このように指導をすることがあります。 大学院の場合は、これに加えて、論文指導のときは、パワーポイントなどを用いた「プレゼン」も禁止します。ゼミへの提出書類は、すべてワードで文章で打ち込んだものを準備してもらい、パワーポイントなどでプレゼンすることを禁止してしまいます。 それはなぜか? あのね、いじめぢゃありません(笑) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それは端的に申し上げると「箇条書き」ばかりをしていると「頭が悪くなる」からです。 ええと、「悪くなる」は言い過ぎました(笑)。 「箇条書きは頭がよくならない=思考のトレーニングにならない」 からです。 だから、僕

    「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
  • 深夜2時に37.5℃で2ヶ月の乳児が病院に→風邪でしょうと言ったら母親が『でも何か変なんです』と食い下がるので念のためよく診てみたら…

    ながし @Pnagashi 夜中2時に37.5℃で来た2ヶ月児。風邪でしょうとあしらって帰そうとしたらお母さんに「でも何か変なんです」とい下がられて、渋々もう一度良く診たら、 細菌性髄膜炎 レアなことに後遺症なしで退院できました。 帰してたら最悪亡くなってたな。 #当にあった病院の怖い話 2018-08-12 07:22:48

    深夜2時に37.5℃で2ヶ月の乳児が病院に→風邪でしょうと言ったら母親が『でも何か変なんです』と食い下がるので念のためよく診てみたら…
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/08/14
    母親の勘って本当にすごいな
  • 阿波おどり「総おどり」決行 踊り手団体が独自に | NHKニュース

    2日目をむかえた徳島市の阿波おどりは13日夜、有力な踊り手の団体が独自に、多くの踊り手が1か所に集まって踊りを披露する「総おどり」を実施しました。「総おどり」を巡っては、市を中心とする実行委員会がことしは、行わないよう団体に求めていました。 実行委員会は運営改善の一環として、毎日の踊りの最後におよそ1800人の踊り手らが1つの演舞場に集まって一斉に踊りを披露する「総おどり」の中止を決めましたが、これに対し、これまで総おどりを実施してきた有力な踊り手のグループでつくる団体「阿波おどり振興協会」が激しく反発し、13日午後10時すぎから市内中心部にある踊りスペースの路上で、独自に「総おどり」を実施しました。 総おどりには、協会に所属する14の踊り手のグループ、およそ1500人が参加したものとみられ、120メートルほどの道路を踊りながら進みました。 かねや笛などによる阿波おどり特有のリズムが響く中

    阿波おどり「総おどり」決行 踊り手団体が独自に | NHKニュース
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/08/14
    見に行ってたけど例年と比べて尋常じゃない人出だった。今回総踊りをやっていた場所は一般道でも踊り用に解放されている道路。この総踊りを強行するために毎年その場所で踊っている連は追い出される形になった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ