タグ

2019年11月16日のブックマーク (3件)

  • 一体どこまで調べれば、「ヒットの法則」は見えてくるものなのか?|サンクチュアリ出版 公式note

    サンクチュアリ出版編集部の 宮崎桃子です。 はじめに断っておくが、 これは愚痴ではなく、報告である。 今回は、 私のように中途入社した 書籍編集者であれば 誰もがカルチャーショックを受けるであろう 「サンクチュアリ出版にとっての常識」 のひとつをお伝えしたい。 我が社には 鬼軍曹イチカワ氏率いる、 鬼の営業部が存在する。 彼らの恐ろしさの一部は、 以前、編集部の大川美帆がこんな記事にして伝えたとおりだ。 人一倍、感受性が強い私などは、 鬼の営業部のことが頭をよぎるだけで、 あらゆる恐怖が蘇り、意識が遠のく。 しかし新刊を発売するためには、 営業部から書店さんへと、 営業活動をしてもらわないといけない。 よって、 いち編集者でありながら、 新刊の発売日なんて、永遠にこなければいいのに…… と毎日、切に願っているほどだ。 なぜ発売日がこわいのか? それは 新刊の営業を開始するにあたって 決定さ

    一体どこまで調べれば、「ヒットの法則」は見えてくるものなのか?|サンクチュアリ出版 公式note
  • 誰でもできるロビイング - おたまの日記

    「誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術」を読みました。 書でいう「ロビイング」とは、業界団体が「もっと金よこせ」と言って政治家に圧力をかけることではない。日ではあまり行われてこなかった、弱者やマイノリティを守るために政治に働きかけることである。 このの構成 このは、「暗黙の了解となっていたロビイングのルールと、様々な立場からロビイングに関わってきた方たちのテクニックを紹介」するとして、下記のような構成になっています。 第1章:自殺対策のロビイング(元内閣府参与のライフリンク清水康之氏) 第2章:病児保育・待機児童問題のロビイング(フローレンス駒崎弘樹氏) 第3章:いじめ対策のロビイング(評論家 荻上チキ氏) 第4章:児童扶養手当削減のロビイング(ひとり親である赤石千衣子氏) 第5章:性的マイノリティのロビイング(このの著者である明智カイト氏) 巻末付録:ロビイングのマニュ

    誰でもできるロビイング - おたまの日記
  • 今、香港中文大学で起きていること〜日本人研究者が学内から緊急報告

    11月13日、香港中文大学で武装した警官隊と抗議者が激しく衝突した。言論と研究の空間である大学キャンパスに公権力が突入し、抗争が起きるまでに深刻化した香港政府への抗議活動。大学の自治が揺らぎ混乱が深まる現場で今、何が起きているのか。同大に在籍する若手日人研究者がキャンパス内から緊急寄稿した。 新たな局面を迎えたデモ 11月8日に香港政府に対する抗議活動を巡る死亡者が出て、11日には警官が実弾を発砲し抗議者が重傷を負った。ストライキは香港全体に呼びかけられ、道路やMTR(鉄道)などの利用を妨げるため障害物が高架や歩道橋の上から落とされるようになった。警察はこうした妨害運動を理由に抗議者の拠点とされる複数の大学を直接攻撃対象とし、催涙弾をキャンパスに対し大規模に打ち込み始めた。(ただし、実際に妨害活動が始まったのが、警察の攻撃よりも前だったのか後だったのかについては諸説ある) その中でもとり

    今、香港中文大学で起きていること〜日本人研究者が学内から緊急報告