タグ

ブックマーク / www.excelspeedup.com (1)

  • エクセルで複数のプルダウンリストを連動(名前定義を使わない方法)

    例えば、次のように、 大項目→小項目と入力させたいような場合には、 複数のプルダウンリストが連動すると便利です。 こういう場合、 多くのホームページで、 「名前定義とindirect関数」を組み合わせた方法が紹介されていますが、 今回は、それとは違う方法を紹介したいと思います。 エクセルで複数のプルダウンリストを連動させる なお、今回は、 話を簡単にするために、 小項目のプルダウンリストは、項目数を「固定」する (=余計な空白が出てくる可能性がある) という前提で話をしていきます。 今回は、 E列~M列までの合計9列分を、 小項目のプルダウンリストとして 表示させるようにしたいと思います。 大項目のプルダウンリストは適当に作る 大項目のプルダウンリストは、 D2セル~D5セルを使って表示させます。 これは、 前の記事で書いた方法がそのまま使えますので、 作り方は省略します。 小項目のプルダ

    エクセルで複数のプルダウンリストを連動(名前定義を使わない方法)
  • 1