タグ

ブックマーク / takagi-hiromitsu.jp (4)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 暗黙的に形成する事実標準の話と回避策の話を混同してはいけない

    ■ 暗黙的に形成する事実標準の話と回避策の話を混同してはいけない 「ぼくはまちちゃん」 ――知られざるCSRF攻撃, 上野宣, @IT, 2005月4月27日初版、2006年11月8日修正版 ●リファラーで発信元をチェック HTTPリクエストを受けたとき、そのリクエストがどこのWebページから発行されたものかを示すリファラー(REFERER)と呼ばれる情報を得ることができる。この情報を活用し、来意図したWebページ以外からのリクエストを拒否することで、CSRFによる外部からのリクエストを防ぐことができる。 ただし、ユーザーがリファラー情報を出力しないブラウザを使っている場合、このチェックを導入すると正当な操作でも受け付けなくなってしまう。 懸念されるリファラー情報偽装に対する問題だが、以前はリファラー情報を発行するのは攻撃を踏んでしまった自分自身なので、リファラー情報を偽装する動機がなく

    takamiko
    takamiko 2011/09/05
    要は俺様ルールって事だよね。
  • 高木浩光@自宅の日記 - エンドユーザにできるフィッシング対策, 銀行の深夜営業ATMの入り口ドアにあるカード読取機に注意, デジタルコアの合宿討論会に..

    ■ エンドユーザにできるフィッシング対策 フィッシング詐欺の被害に遭わないため、エンドユーザが来習得しておくべきWebの基礎リテラシーは、次の行動をとることである。 重要な情報を入力する直前に アドレスバーに表示されているURLのドメイン名が、自分が記憶している物サイトのドメイン名に一致しているかを確認する。 SSLによる暗号通信がサポートされているサイトならば、ステータスバーにある錠アイコンをクリックしてサーバ証明書を表示し、物サイトの運営者の英文組織名が書かれていることを確認する。 サイトを訪れる前に いかなるメールであっても(物サイトが発行するメールマガジンやニュースリリースに見えるメールであっても)そこに記載されたURLを信用せず、ジャンプしない。 物だと知っているURLをアドレスバーに手入力してアクセスし、ブックマークに登録し、それ以降はブックマークで当該サイトを訪れる

  • 高木浩光@自宅の日記 - Macっ娘ならオートメータ君つかいたおすわよね

    Macっ娘ならオートメータ君つかいたおすわよね iPhoneといっしょにMacに乗り換える子が多いみたい。Mac買ったらまず開くのは「アプリケーション」フォルダなんだけど、左隅にいるちょっと気になるロボット君、「Automator」君っていうんだけど、知ってた?

    takamiko
    takamiko 2010/11/04
    誰かオートメータ君を女体擬人化してみないか?
  • 高木浩光@自宅の日記 - 児童ポルノ単純所持処罰化とタイムマシン

    ■ 児童ポルノ単純所持処罰化とタイムマシン 日曜が休日出勤だったので今日は代休をとった。 先週末、はてブ界隈で児童ポルノ法改正の国会審議の話題が上がってきていたので、所謂「まとめサイト」を見たところ、参考人のアグネスチャンがずいぶん酷く言われていた。いったいどんなだったんだと、衆議院TVで録画を観たところ、そんなにひどい話ではなく、やはりネットのこの手の「まとめ」は真に受けてはいけないなと思った。それはともかく、与党案と民主党案の2つの法案が出ていて、法案提出者との質疑がなかなかディベートとして面白いものになっていた。単純所持での冤罪の懸念に関する議論では、コンピュータ技術に関わる部分があり、興味深い。 まず、提出されている法案を確認しておくと、与党提出法案では、(1)目的によらず、「何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、又は(略)記録した電磁的記録を保管してはならない」と、罰則なしで禁止

    takamiko
    takamiko 2009/06/30
    個別アプリケーション単位ではあるかもしれないけど確かにOS単位ではファイルが開かれた回数は記録できないよな・・・
  • 1