2020年1月28日のブックマーク (4件)

  • ミルクボーイがアジャイルを説明したら

    序章駒場「最近、うちのおかんがシステム開発に興味を持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、迅速に開発できて、仕様変更にも対応できる、素晴らしい開発手法を取り入れてるところがあるらしいんやわ〜。」 内海「そんなもんアジャイルに決まってるがなぁ〜! 今やシステム開発と言えば、アジャイル。素早く変化に対応できるってゆーのが特徴なんよ。そもそも名前が “迅速” を意味する英語やねんから、アジャイルに決まってるがなぁ〜。」 チームの人数駒場「最初、オレもそう思たんやけどな、なんでも 40 人ぐらいで開発してるらしいんやわぁ〜。」 内海「ほなぁ、アジャイルちゃうかぁ…。アジャイルでは 5〜9 人ぐらいが推奨されてるからなぁ〜。40 人もおったら、とてもやないけど、コミュニケーションが成立するとは思われへんなぁ〜。効率の悪い伝言ゲームになるのは目に見えてるからなぁ〜。おかん、他にもなんか言うてなかった

    takamints
    takamints 2020/01/28
  • 新型コロナウイルスの感染者数をフェルミ推定してみた

    イタリア・アルバの白トリュフ 白トリュフの街として知られるイタリア・アルバでは、9月下旬から白トリュフのシーズンが始まる。 トリュフの仲買人は、トリュフ採集のプロであるトリュフハンターからトリュフを買い付ける。 1シーズンに扱う白トリュフは1.5トンにも及び、レストランで愉しむ場合は1グラム2000円以上という高級材。 白トリュフは栽培法が確立されておらず、天然のものしかない。 地球温暖化によって収穫が少なくなる一方で、白トリュフの採集は熾烈な競争になっている。 トリュフ狩りの現場 トリュフハンターは、特別な犬と共に、夜中にトリュフ狩りに出かけることもある。 トリュフは地下に埋まっており、犬の嗅覚で見つける。 トリュフハンターは、トリュフが見つかる場所を秘密にしており、他のハンターから妨害される危険もある。 トリュフの買い付けと輸入 トリュフの仲買人は、トリュフハンターの自宅や駐車場など

    新型コロナウイルスの感染者数をフェルミ推定してみた
    takamints
    takamints 2020/01/28
  • 「桜」名簿廃棄記録開示しないのは「国家機密漏えいの危険増すから」 菅氏、国会で | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    「桜」名簿廃棄記録開示しないのは「国家機密漏えいの危険増すから」 菅氏、国会で | 毎日新聞
    takamints
    takamints 2020/01/28
    呆れるけど呆れてる場合でもないんだよなー。 どんどん劣化する日本の政治。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    takamints
    takamints 2020/01/28
    こんな未来を待っていた。効率と回転率も良くなって、収益にも影響するかも? しかし、我慢できない待てない人になりはしないかチョット心配。長い目で見れば、それが標準になるのだろうから仕方ないか。