2013年12月26日のブックマーク (2件)

  • 在日米大使館「失望している」 安倍首相の靖国神社参拝:朝日新聞デジタル

    【ワシントン=大島隆】在日米国大使館は26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて、「近隣諸国との関係を悪化させる行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を発表した。米政府が日の首相の靖国神社参拝を公式に批判するのは極めて異例だ。 声明はまた、「米国は、首相の過去への反省と日の平和への決意を再確認する表現に注目する」とし、今後の安倍首相の対応を注視する考えを示した。

    takamm
    takamm 2013/12/26
    高い見地に立っての「失望」ではなく(北)朝鮮に対峙する日米韓軍事同盟の亀裂を恐れるとともに、関係を深めた中国へのメッセージではないか。つまり「安倍よ、あまり極右に触れて対朝・対中の足並みを乱すな」と。
  • 小渕・日中友好議連団長「大変残念」 副首相との会談中止で - 日本経済新聞

    【北京=共同】小渕優子元少子化担当相は26日、中国の劉延東副首相との会談がキャンセルされたことについて「大変残念だ。政治的な課題が出てきたとしても会談できればよかった」と述べた。北京市内で記者団の質問に答えた。同時に「中国国民の感情が決して穏やかではないことに一定の理解はしていかないといけない」と述べ、会談中

    小渕・日中友好議連団長「大変残念」 副首相との会談中止で - 日本経済新聞
    takamm
    takamm 2013/12/26
    そりゃ、中国はキャンセルするだろう。安倍政権の下では女性閣僚ばかりがワリを食っているように見える。「女性閣僚積極登用」と言いつつ、本音は使い捨て、何ら配慮もしないミソジニー内閣なんじゃないか。