タグ

2017年4月24日のブックマーク (8件)

  • 連絡網は携帯の番号にしてください

    新学期、子供のクラスの連絡網が来たのだけれど、固定電話を書くの、やめてほしいんだよね。 次の人が携帯の番号だととてもうれしい。 携帯だとほぼ確実に出てもらえるし、出てもらえなくても着信履歴が残るし、SMSで内容を確実に伝えられる。飛ばして次の人に連絡済だということも伝えられる。 それに対して固定電話だったときはほんとに困る。一年、これで苦労すると覚悟する。 昼間の緊急の連絡で電話にでない家が多いし、留守電になってもメッセージ残した上で確認のために掛け直しせざるを得ない。 留守番の人が出てもよくわからなかったりで結局、掛け直しになる。 学校の方からできるだけ携帯の番号を書くように指導してもらえないかと思う。 というか、固定電話なんてもうやめようよ。

    連絡網は携帯の番号にしてください
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    元々、先生が全員に連絡する手間を省く効率の良いシステムだったんだろうけど、今となっては非効率以外の何物でもない。登録されたメールに一斉配信でいいだろう。
  • アップル、「Live Photos」をサイトに埋め込めるAPIをリリース

    Appleは、「Live Photos」に対応するJavaScriptベースの新API「LivePhotosKit」を通じて、Live Photosをウェブに埋め込めるようにした。9to5Macが報じた。これはユーザーというより開発者の要望に応えたものだが、より多くのウェブサイトで、ユーザーがLive Photosを共有できることになりそうだ。 Appleは、同社の開発者向けニュースページで次のように述べている。「この新しいJavaScriptベースのAPIにより、ウェブサイトにLive Photosを埋め込むのが簡単になる。『iOS』や『macOS』でLive Photosを表示する以外に、ユーザーがウェブ上でLive Photosを表示させることも可能になる」 Appleは、「LIVE」アイコンの上にマウスポインタを乗せると動画が再生される2つのクリップのデモを公開した。 Apple

    アップル、「Live Photos」をサイトに埋め込めるAPIをリリース
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    記事見るまで存在を忘れてた。
  • アップル、巻物のようにクルクル丸まるタブレット--特許が成立

    Appleは、既存の技術をうまく組み合わせて斬新なデバイスを作り、それをサービスと連携させるなどし、一貫性のあるエコシステムを構築することが得意だ。 そんなAppleが、巻物のようにクルクル丸められるディスプレを備えるデバイスに関する技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間4月18日に「ELECTRONIC DEVICES WITH RETRACTABLE DISPLAYS」(特許番号「US 9,625,948 B2」)として登録された。出願日は2015年8月24日、公開日は2017年3月2日(公開特許番号「US 2017/0060183 A1」)。 この特許は、円筒に近い形状のハウジングと、柔軟性のあるディスプレイなどで構成されるデバイスに必要な技術を説明したもの。ディスプレイはハウジングへ巻き取れる構造で、ハウジング内部にはスピーカ、マイク、カメラ、

    アップル、巻物のようにクルクル丸まるタブレット--特許が成立
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    勝訴が捗るな。
  • 誰でも無料でもらえる「離婚届」の用紙がメルカリでジャンジャン売れているらしい

    RALZA/ラル🐯 @ralzanyaw 凄く関係ないけどメルカリにめっちゃ離婚届出してる人見かけてさ、それが売れまくってるの笑った 離婚届って無料でもらえる紙ではないの??? 売れてるとか闇すぎない????なんなのあれ? 2016-10-01 19:48:08

    誰でも無料でもらえる「離婚届」の用紙がメルカリでジャンジャン売れているらしい
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    面白いなぁ。
  • 日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件(週刊現代) @gendai_biz

    「働きすぎは悪」「仕事よりコンプライアンス」――日全体がそんな方向に進んでいる。しかし、当にそれでいいのか。誰も頑張らないし踏ん張らない、そんな国に未来があるのか。 モーレツがそんなに悪いのか? 興味深い数字がある。『データブック国際労働比較2016』を見ると、'14年の週労働時間(製造業)で日人はG7(先進7ヵ国)の中で労働時間がかなり短いほうなのだ。 厚生労働省が調べた日の週労働時間(製造業)は37.7時間。調査対象に各国でバラツキがあるため、一概には言えないが、米国の42時間や英国の41.4時間、ドイツの40時間より少なく、フランスの37.8時間、カナダの37.1時間と変わらない水準なのである(イタリアの数値は未掲載)。 日人がどんどん働かなくなっている。 バブル直後には2000時間を超えていた年間の総実労働時間は少なくなり続け、'14年には1729時間にまで減少している(

    日本人はすでに先進国イチの怠け者で、おまけに労働生産性も最低な件(週刊現代) @gendai_biz
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    古いエントリだが参考になった。/OECD調べの「日本人の労働生産性は低い」についてちょっと調べてみた(http://hacks.beck1240.com/work-style/4961/)
  • 就職氷河期世代について私が言える事 - megamouthの葬列

    anond.hatelabo.jp を読んだ。なかなか怨念と諦念が込められた、いいエントリだと思った。 さて、私も一応は氷河期「世代」の末期に属するわけだが、このエントリの筆者と違って真面目に生きる気が欠けていたし、大学を卒業していればそれなりに生計もたてられる立場だったのに、それらを全てドブに投げ捨てたうえに、今や抗うつ薬と眠剤をアルコールで流し込んでるドクズなので、エントリ主とは一緒にして欲しくはない類の人間だと思われるが、少しこの「世代」の感覚を残しておきたいと思ったので書く。 果たされなかった約束 就職氷河期世代というのは「約束を果たしてもらえなかった世代」と言えるように思う。 ここで言う「約束」というのは、 世間的な規範に反しさえしなければ、毎日働くことが出来、と子供を作って、家庭を築ける程度の甲斐性を与えてもらえる という高度成長期以降の若者に当然のごとく与えられ、そしてまた

    就職氷河期世代について私が言える事 - megamouthの葬列
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    “味わい”として受け入れる。確かに必要だと思う。自分も氷河期世代だが「新卒で正社員として社会に出て行った友人」は皆、ありのまま現状を受け入れて専攻とは無関係な会社に入社し、今なお活躍している。
  • 「給料が安いから、評価されないから」と言って仕事で手を抜くと、あとで困ったことになる。

    「給料上がらないし、評価されないから適当にやってるの。」と、知人は言った。 「こんなに安い給料で、真面目に仕事やってらんねーよ。」と、若手社員も飲み会で愚痴った。 —————- 友人はそれを聞いて言った。 「なあ、おれ、ああ言うセリフを聞くたびに、なんか違和感があるんだよな。」 「どんな?」 「待遇が悪いから、手を抜いたり、真面目にやらなかったり、って、言うことがさ。」 ふざけて言ってるのかと思ったが、彼は笑っていなかった。 「ふーん、なんで?そう言ってる人、多いと思うけど。」 私が切り返すと、彼は 「多分、そういうことをしていると、自尊心が失われていくというか……ますます「カネで買われている」という気持ちが強くなるんじゃないかな。」 「自尊心。」 「例えばさ、俺、小学校の時、絶対に勝てない勝負をさせられた。」 「何の?」 「リレーのアンカー。クラスの中ではおれが早かったけど、隣りのクラス

    「給料が安いから、評価されないから」と言って仕事で手を抜くと、あとで困ったことになる。
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    手を抜いてる事が周囲にバレないならまだいいのだけど、周囲にダダ漏れしていて、ますます評価が下がる負のスパイラルに陥っている人、結構多い。
  • 「行動力がある」と言われるけど、上手くいかない人の共通点とその具体的な対処法 | 八木仁平公式サイト

    1993年、高知県生まれ。早稲田大学商学部卒業。 大学卒業後、新卒フリーランスのブロガーとして生計を立てる。月100万円以上売り上げたものの、お金以外の働く目的を見失って状態に。自分自身が当にやりたいことを見つけるために、書籍を100冊以上読み、セミナーに300万円分参加。 その後、株式会社ジコリカイを創業。「1つ受けるだけでやりたいことが見つける講座を作りたい!」という想いから、3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供。そのノウハウを書籍化した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は中田敦彦のYouTube大学での紹介され、30万部を突破。世界中に物の自己理解教育を広げるために活動を続けている。 ■著書「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」

    「行動力がある」と言われるけど、上手くいかない人の共通点とその具体的な対処法 | 八木仁平公式サイト
    takamocchi
    takamocchi 2017/04/24
    PDCAサイクルを回せです。/あとロゴかわいい。