「プロ棋士の直観に関わる脳活動の時間的な特性を解明 - 全体的な意味と個々の要素の素早い並行的処理が直観的理解の鍵 -」 本プロジェクトの研究成果が、英国の科学誌Scientific Reports(2014年8月4日)に掲載されました。 2014年08月04日プレスリリース <<論文アウトライン>> 将棋のプロ棋士が駒の配置を認識するときの脳波活動を測定し、局面の素早い意味理解に関わっていることを示しました。これは理研・脳科学総合研究センターの山口陽子チームリーダーと中谷裕教研究員、富士通株式会社、株式会社富士通研究所、公益社団法人日本将棋連盟らによる将棋思考プロセス研究プロジェクト(将棋プロジェクト)の研究成果です。 コンピュータと脳はともに情報を処理するシステムですが、情報処理の特性は大きく異なります。例えば将棋においては、コンピュータは圧倒的な計算能力を活かし、膨大な数の局面を分析