2020年3月21日のブックマーク (5件)

  • 『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定

    もともとSNS発信で話題を呼びファンを獲得していった作品だけに、完結から間髪入れず大規模なプロジェクトが発表されたことに反感を覚える声も多かった。一夜明け、ネット上にはプロジェクト全体に電通が絡んでいるとうわさが立ち、“電通案件”がツイッタートレンド1位になっていた。 この日の生放送は水野のツイッターアカウントで実施。きのう、いきものがかりの新曲「生きる」と同作のコラボムービーが完結直後に公開されており、水野が同曲を書き下ろしている。 水野は冒頭、「(最終回に描かれた)桜吹雪の向こうで電通のビルが燃えてる…」と苦笑しつつ、「仕組まれてると思うのは意ではない。ここに(きくち氏に)来てもらったほうが誤解が解けるかなと思って」と2人で生放送に臨んだ理由を告白。 その上で、「一番大きな誤解は、電通さんは絡んでない。プロジェクトの仕組みに壮大な企画があって、何ヶ月も前から巨大組織や色んな人が集まっ

    『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/03/21
    オリコンニュースで電通と関わりがありませんって載せるのバカみたいよね。
  • 胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!

    この記事の内容「夏場は露出度の高い服を着るが胸元に注目を集めたいわけではない女性」と、「見たくもないのに胸元に視線を誘導されて迷惑している人」を救うUXの提案 夏になると、表面積の少ない服を身につける機会が増える女性も多いでしょう。 その中で、露出度の高い服を切る理由が「異性に魅力をアピールしたいから」という人は、今回の記事の対象外です。 逆に「暑いから」とか「自分が着たい服が、デザイン的にたまたま表面積が少ないだけ」といった女性が今回の記事のターゲットです。 Kai 胸元はそもそも視線を集めやすいUIなのである。不意な視線を避けるためには、視線の再誘導を促そう。ってお話。 結論からお伝えしましょう 不意な視線を避けるために私の提示する解決策は、 アクセサリーを身に着けること です。その理由を、UI/UXの観点からお伝えしましょう。 視線誘導のための豆知識 人の視線が集まる場所には特性

    胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/03/21
    真っ赤なリップをすると顔の造形よりもリップの色ばかりが印象に残るのと同じかな。
  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/03/21
    おひとり様を10人集めて1泊ツアーでもやったらどうか。
  • 創作漫画を描くのやめた

    この時期になると少し寂しくなる。 私が創作漫画を描くのを辞めた理由について、誰にも話せないのでここに書く。多分、同じような理由で辞めた人はいっぱい居ると思うくらいよくある話。 10年以上、漫画を描いてきた。商業誌に載るようなレベルじゃなかったけど、同人誌で、コツコツと。10年以上好きで描いてて思うことは、漫画の才能ってあるんだなって。描き続けられる事が才能、とかよく言うけど、その才能なら私にもあったと思う。10年以上続いたし、今だってまだ描きたい時もある。でも、こんなに長く描いてるのに私の漫画、未だに面白くないんだもん。描いてるその時は面白いと思って描いてるよ?でも後で読み返して単純に面白くないなって思ってしまう。大して上手くもないし。これ、漫画の才能がないんだと思う。 私には一緒に漫画を描いてきた相方がいて、彼女は商業誌にも載ったりしてた。でも彼女は商業誌にはあまり興味が無くて、自分のペ

    創作漫画を描くのやめた
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/03/21
    エターナるより立派だよ。
  • 「100日後に死ぬワニ」、死んだ途端にすごい勢いで商業展開されるワニに : 市況かぶ全力2階建

    映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

    「100日後に死ぬワニ」、死んだ途端にすごい勢いで商業展開されるワニに : 市況かぶ全力2階建
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/03/21
    これぞゲスの極み。作者が儲かればよかろうもんと思って任せてるからしゃーない。死人に口なし