2021年4月7日のブックマーク (5件)

  • ガンパレード・マーチのようなゲームを作って欲しい

    当時からガンパレを「完成度の高いゲーム」と思っていた人はおそらく少ない。 どうしようもなく荒削りで、不満がたくさんあって、でも面白くて、 「より新しい技術で作ればもっとすごいゲームになるだろう」と夢見ていたのではないか。 しかし、いまやガンパレの系譜は途絶えてしまった。 絢爛舞踏祭やガンオケといった直系の後継作はあったが、それももはや15年前の作品、 しかもPS2のソフトなので今ではプレイしづらいという問題もある。 もちろん現在においてガンパレを彷彿とさせる作品がまったく無いわけではない。 むしろ部分的には「これこそガンパレに求めていたものだ」というようなゲームが出てきている。 自由度の高さという点で言えば「GTA」や「Skyrim」のようなオープンワールドゲームは飛躍的に発展しているし、 ADVでは「Detroit: Become Human」を筆頭にストーリーの幅の広さに力を入れた作品

    ガンパレード・マーチのようなゲームを作って欲しい
    takanagi1225
    takanagi1225 2021/04/07
    エッチな雰囲気はいらなかったよね
  • 「要するに○○って××と同じでしょ?」

    そりゃ要したらシェークスピアもカチカチ山もエヴァもなろうも全部同じだろ。 パンもクッキーもうどんもパスタも小麦粉だから同じって言うのか? それはただの味音痴だろ? つまりお前は違いのわからない音痴で、そんな発言でドヤ顔してる場合じゃないんだよ。 もういいから黙って座ってなよ。 共感性羞恥でこっちが死にそうだよ。

    「要するに○○って××と同じでしょ?」
    takanagi1225
    takanagi1225 2021/04/07
    小説とライトノベルをごっちゃにされると怒り、ライトノベルとなろうを一緒にされると怒るマンです
  • 種類・色・サイズ同じ物用意してすり替えか…音楽教室で23歳女性講師のパンプス盗んだ疑い 33歳男逮捕 | 東海テレビNEWS

    名古屋市名東区の音楽教室で今年1月、講師の23歳の女性のを盗んだとして33歳の会社員の男が逮捕されました。自宅からは多数の女性のが押収されています。 逮捕された愛知県長久手市の会社員・勝洋明容疑者(33)は今年1月、名古屋市名東区の音楽教室で講師の女性(23)のパンプス1足を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。 警察によりますと、勝容疑者は女性のパンプスと種類・色・サイズが同じパンプスを用意してすり替えて盗んだとみられ、調べに対し容疑を認めています。 女性がの履き心地に違和感を覚え、警察に相談して発覚しました。 勝容疑者の自宅からは他の女性のものとみられるが多数押収されていて、警察は余罪を調べています。 (最終更新:2021/04/06 17:37)

    種類・色・サイズ同じ物用意してすり替えか…音楽教室で23歳女性講師のパンプス盗んだ疑い 33歳男逮捕 | 東海テレビNEWS
    takanagi1225
    takanagi1225 2021/04/07
    ぬいぐるみの顔が全部違うように全く同じ物なんてないんだよね。物はただの物でヒトもただの物だから騙せるだろうだと思い込んでる正に異常者の考えだわ。
  • フェミニストに弱者男性を笑う資格はない

    フェミニストは言う。 弱者男性は「女あてがえ論」を唱えている、と。 自分の能力のなさ、努力の不足を棚上げにして社会のせいにし、その解決のために女性の人権を生贄にしようとしている、と。 これ自体は完全な藁人形なのだが、しかしフェミニストにはこの藁人形に物申す資格すらない。 なぜか。 フェミニストは、この藁人形と全く相似形の論を唱えているからである。 堂々と、声を大にして。 その論とは「クォータ制(或いはパリテ)」である。 これは、選挙の得票数の如何にかかわらず国会議席の一定量(半分とも3割とも)を女性に割り振れ、という要求である。 端的に言おう。これはフェミニストによる、「議席あてがえ論」である。 ※男性候補の被選挙権や、その候補に投票した人々の参政権を盗み取る、人権侵害である。 違うというなら行ってみるがいい。どのように上記の権利を損なわずクォータ制を達成するのかを。 この手の問題に多少興

    フェミニストに弱者男性を笑う資格はない
    takanagi1225
    takanagi1225 2021/04/07
    書きましたって...こんなの暗黒微笑やん。自称弱者のくせ対立煽り大好きよね〜
  • こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか

    こんなに頑張っているのに、なぜ日だけGDPが回復しないのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 春だというのに暗い気分になりそうな、景気の悪い話が聞こえてきた。 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏の「弱いGDP回復力、コロナで日の国際的地位は低下する」(ダイヤモンドオンライン 4月1日)によれば、IMF(国際通過基金)の推計をもとに中国、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ、日の2019年から21年へのGDP増加率を比較したところ、日が0.46%と最低だった。 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、着々と経済が回復しているにもかかわらず、日だけがパッとしないのである。

    こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか
    takanagi1225
    takanagi1225 2021/04/07
    まず派遣を違法化して関連企業を潰すとこから始めよう。