2015年2月27日のブックマーク (2件)

  • ペット見守りシステム構築日記①】Arduinoでエアコン操作してみた - SPICY SPACE BLOG

    ペット飼い主の憂 暑い日が続いていますね。 我が家は共働きなので、うちの愛犬は平日は家で留守番をさせています。 いつもクーラーを26度設定でONしてから家を出ていますが、 「クーラーが壊れて室温が高くなっていたらどうしよう」 「停電でクーラーが切れてしまったらどうしよう」 など、飼い主には心配のつきない季節です。 最近はスマート家電などで、外出先から室温の確認、エアコンのON、OFFができるものも出ていますが、すぐに買い替えよう!というわけには行きません。 そこで、Arduinoで自作しちゃえ!ヽ(# `Д´)ノムキー!! ということで作ってみた記録です。 材料 Arduinoエントリーキット Arduinoエントリーキット 出版社/メーカー: TechShare(テックシェア) メディア: エレクトロニクス 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る 線やセンサーが色々

    ペット見守りシステム構築日記①】Arduinoでエアコン操作してみた - SPICY SPACE BLOG
  • Javaの入出力:HTTPでPOST型の場合の出力(送信)について。。 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) この前、HTTPの受信について書いたので、今度は送信について、書きます。 つまり、前はCGIをつかわないか、Get型の場合でしたので、今回はPOST型についてです。 前回同様、すでに、ここに一般的な場合について書いてあるのですが、せっかく、出力について、ここでまとめているので、今回は、その考え方にのっとり、 OutputStreamWriter(OutputStream) の形にもっていって、そこからBufferedWriterをかぶせて使うという方法をやってみたいと思います。 なお、今回は、ここに書いたCGIを呼び出して実験しています。 ■JAVAで、POST型で送受信するには POST型でやるには、 ●はじめにやること ・URLクラスを生成する ・URLクラスのgetOutp