タグ

2011年10月20日のブックマーク (5件)

  • カンボジア、少女売春の闇をのぞいて=「甘えた」格差反対デモに思う : アゴラ - ライブドアブログ

    カンボジア、少女売春の闇をのぞいて=「甘えた」格差反対デモに思う / 記事一覧 ■弱い立場の少女は切り捨てられる 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」。供養塔前の碑にはこう刻まれていた。 亡くなった遊女の平均年齢は20歳程度だ。歌舞伎など江戸時代の文芸をみると、吉原は色恋の舞台、文化を生み出す美しい場と描写される。それは一面だ。若い女性が大量死していた事実を見れば、凄惨な環境で遊女が働かされていたことがうかがえる。 浄閑寺を思い出したのには理由がある。カンボジアの少女売春を救済する日のNPO代表の話を聞き、その直後に先進国で「格差反対」のデモが起こったニュースを見たためだ。 カンボジアでは貧困地域で少女が5−6歳から売られることがある。NPOの調査では、その数は累計数万人。少女らの「卸値」は親に払われる時点で1000−3000ドル。バンコクの闇市場では、処女で美しければ3万ドル前後

    takanofumio
    takanofumio 2011/10/20
    「アフリカには満足に食べられない子がいっぱいいるんだから、ごはん残しちゃいけません!」
  • パパごはんの日 父親が料理に挑戦!

  • 「中国を変えるのは革命しかない」:日経ビジネスオンライン

    辛亥革命の発端となった武昌蜂起から100周年に当たるのが今年の10月10日だった。その前日の10月9日、北京の人民大会堂では盛大な記念式典が催された。 式典では一時期、死去したとのうわさも流れた前国家主席の江沢民氏が突然姿を現すなど、何かと話題が豊富だったが、その後、北京を訪れて、友人の記者やオピニオンリーダーたちに感想を聞いてみると「外国人から見れば盛大に見えたかもしれないが、実際のところは、ピリピリだったよ」という。「取り消しになった催しも多かった」「掲載差し止めになった論文・記事もたくさんあった」とも。 中国共産党側としては、孫文の中華振興のスローガンを掲げて、中台統一の機運を盛り上げようと、台湾と共同の記念式典開催を画策したものの、総統選挙を約3カ月後に控えた台湾・馬英九政権としては、この誘いにのるわけにもいかず、胡錦濤政権的には思惑が外れた。そうなると、やはり「革命」という言葉自

    「中国を変えるのは革命しかない」:日経ビジネスオンライン
    takanofumio
    takanofumio 2011/10/20
    >中国でウォール街占拠デモのような運動が起きないのは、それは長期にわたって、若者たちの思想と言論が抑圧されてきたからだ。…思想の独立性が欠如している< 日本も似たようなもののような気が
  • 日本の教育の崩壊はなぜ起きたのか:日経ビジネスオンライン

    教育が危機に面していると言われて久しい。最近では、経済協力開発機構(OECD)が発表した2008年の加盟国の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出の割合は、2005年、2007年に続いて日は31カ国中で最低である。しかも、公的教育機関の不足を補うべく、教育支出に占める私費負担の割合は33.6%で、チリ、韓国、英国に続いて4番目に高い水準だという。 国の教育費の支出があまりにも低いという問題は、現場で危機的な症状として表れている。文部科学省の調査で分かった事は、2009年度中にうつ病などの精神疾患で休職した全国の教員は5458人と過去最高を更新し、04年度の1.5倍であった。新聞報道によると、都道府県別の教職員の休職者の率は、1位が沖縄県で1.14%、2位が大阪府の0.94%、3位が東京の0.90%となっている。 教師が置かれた現状 東京都では、2007年度に精神疾患で41

    日本の教育の崩壊はなぜ起きたのか:日経ビジネスオンライン
    takanofumio
    takanofumio 2011/10/20
    また教育崩壊ネタかよーと思ったら至極まともな内容だった
  • 私が担当するレジにちょこちょこ過不足がでるようになった - 子育てちゃんねる

    122 :1/2 : 2011/08/22(月) 15:18:45.98 ID:Zr5erGNo 学生時代、レジ打ちのバイトをしてたときの話。 ある時期から、ちょこちょこ私が担当するレジに過不足がでるようになった。 百円二百円足りない、ということが何度か起こって、店長には毎回注意を受けるし、 私自身もかなり気をつけるようにしていたんだけど、それでも過不足がでる。 どんどん私に対する信用がなくなっていった矢先のこと、 私のレジから数千円マイナスの過不足がでた。 レジをやったことがある人はわかると思うけど、数千円の過不足は滅多に出ない。 店長からは、とうとうやんわりとバイトを辞めることを勧められた。 その頃にはお金を五回ずつ数えてから扱うようにしたり、 自分なりに不注意をなくすよう徹底したつもりだったのでどうしても納得がいかず、 「辞めるのは構わないから、その前に監視カメラを確認させてほしい。

    takanofumio
    takanofumio 2011/10/20
    専属でやってるわけじゃないキャッシャーを疑うとか、この店のシステムが変。ていうかホントの話?/↑↓レジの誤差は過不足というのが習慣なのです。