タグ

ブックマーク / houta.hatenablog.com (8)

  • 佳作じゃダメなんでしょうか。 - ほう太パパの七転び八起き

    2014-08-22 佳作じゃダメなんでしょうか。 雑談 「2位じゃダメなんでしょうか」 その昔(というほど昔じゃないけど)仕分け人として蓮舫議員が口にされた有名な一説です。この言葉を昨日、ぼくは久しぶりに思い出しました。 当時のぼくは、2位でダメということはないけど、例えばベスト3に入ればいいやというような感覚で物事に望んでいても結果は出ないだろうと、そんなふうに考えていました。やはり、1位をがむしゃらに獲りにいって、それでもどうしても及ばなかったときの2位なわけですよ。 と、ここまでは頭で理解してるんですけどね、実際に2位(のようなものを)手にすると、はてさて、これはいったいどの程度喜んでいいものかと悩むのであります。 あ、言い忘れてましたけど、今日の記事は育児でも夫婦の話題でもありません。あと目的もなくダラダラと文章が長くなる恐れがあります。お急ぎのかたはここで閉じていただいたほうが

    takanofumio
    takanofumio 2014/08/23
    ダメどころか普通にすごいと思うんですけど…その編集さんと連絡とってアドバイスもらったりとかできませんかね?それか文芸社の賞に持って行くとか(それはダメ)
  • 3歳の息子に「バカが!」と怒鳴ってしまいました。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    先日、3歳の息子に「バカが!」と怒鳴ってしまいました。どうも最近「やめなさい!」「ダメでしょ!」と怒鳴りがちで、そういう自分に嫌気がさしていたのに、人格を否定するようなひと言を発してしまったことがかなりショックで、すぐにはブログに書けないほどでした。 で、偶然このタイミングでこちらの記事(著者は狩野さやかさん)を読みまして。 子への苛立ちは断ち切れるか?――母が子を正論で追い込む : MAMApicks -子育て・育児教育ニュース&コラムサイト- こちらの記事では子どもを正論で追い込むことに焦点をあてているわけですが、「怒鳴る」という行為にもほとんどそのまま当てはまると思います。 まずはぼくが息子に暴言を発したきっかけについてお話ししようと思います。 体調を崩してばかりの娘 4月から保育園に通い始めた娘(先日1歳になりました)が、頻繁に保育園で風邪をもらってきまして、そのときも保育園を1

    3歳の息子に「バカが!」と怒鳴ってしまいました。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/04
    この場合(大げさに言えば)娘さんの健康に危機が迫っていたわけで、怒鳴ったのは正解だと思いますけどね。奥さんが帰ったら事情を話してフォローをお願いすればよいのでは。綺麗事じゃできないですよホント。
  • 団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    ぼくはいわゆる団地に住んでまして、そこにちょっとした公園スペースがあるのですが、保育園から息子を連れ帰る19:00ごろであっても、すべり台や砂場で子どもたち(3歳から小学校低学年くらいまでが多いです)が楽しそうに遊んでるんです。そして、傍らのベンチにはそのお母さんとおぼしき女性たちが談笑しています。 このことについて、まず個人的な見解を書きますが、率直に思うのはなんでこの時間にそんなに余裕があるの!?ということです。というのも、我が家は子どもたちを21:00に寝せることを目標にしていて、19:00に帰ってきたらもうあと2時間しか残されておらず、その2時間のなかでお風呂に入れご飯の準備をし、もちろんべさせて、寝る準備をしなくちゃいけません。これを夫婦で取り組んでいますが、正直言ってこの2時間で間に合わない日がほとんどです。だから、19:00になってるのに子どもを遊ばせて自分たちも談笑してい

    団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/27
    すごーく気をつけて書いておられるけど、やっぱりだいぶセンシティブな話題だなー。実害ないかぎりそっとしといたほうがいいと思う
  • 妻が体調を崩すと、心配より先にイライラしてしまうようになった。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    はじめに googleなどで検索した結果、このページをご覧いただいているかたが多いようです。 大変ありがたいことですが、このページには人によっては不快な内容が含まれている可能性があり、私もいま読み返すと、ああ書き直すべきだなと思うところが多々ありますが、当時の素直な気持ちを残しておきたいと考え、あえてそのままに公開いたします。 この点をご了承いただけますと幸いです。 ちなみにこの記事を書いた後、もうひとり子どもが生まれ、現在は家族5人、大変ながらも楽しく生活をしております。 ほう太パパ 娘を出産後、が体調を崩すこと(いわゆる風邪)が増えている。 平均したら月に1回くらいのペース。 季節的なものもあるし、慢性的な睡眠不足もあるし、小児科にも子どもたちを連れて行ってくれるから、いろんな原因が考えられる。 だから体調を崩してしまうことはやむを得ないと思うんだけど、問題はぼく個人のことで、が体

    妻が体調を崩すと、心配より先にイライラしてしまうようになった。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/08
    息子さんもう3歳なら理屈は十分通じると思うので、目を見て真剣に「それはやってはいけないことなのだ」と一度言い聞かせたほうがいいと思う。
  • 幼いころにしつけられて、あとから「だまされた!」と思ったこと。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    息子をいろいろとしつけていると、その昔、自分が言われていたことを思い出します。 いまから思い返すと「だまされたー」と思うものや、従順に信じていた自分がほほえましく思えることもあります。 みなさんは、どんなことを言われてましたか? 夜に爪を切らないこと いまでも言われることあるのかな? 理由はたしか、夜の暗いときに爪を切ると、飛んでいった爪が暗がりに紛れてだれかが踏んだときに痛いから、だったと思う。 だけどそれって、ろうそくの灯りとかで夜を過ごしていた時代のことだよね? もちろんぼくが子どものころも、夜だろうが家のなかは明るかった。 (むしろ電気をつけてる夜のほうが部屋の中は明るいくらいだったぞ) でもこういうことは伝統というか、前例を踏襲するというか、現代にそぐわなくても言われ続けるんだろうな。 たぶんぼくの両親も夜に爪を切っちゃいけないと言われて育ったから、ぼくにも言ってたという程度の理

    幼いころにしつけられて、あとから「だまされた!」と思ったこと。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/02/06
    ただ、世の中には非合理なものがあってそれはもうどうしようもないものなんだよと子どもに教えるのもあながち間違いではないように思う(程度問題だけど)
  • お兄ちゃんの気持ち - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    先ほど起きたことを忘れないうちに書いておこうと思います。 最近、6ヶ月になった娘がバンボに1人で座れるようになった。 バンボ Bumbo コンボ プレートレイ付 専用腰ベルト入り レッド 出版社/メーカー: Bumbo 発売日: 2010/04/28 メディア: Baby Product この商品を含むブログを見る で、今日もご機嫌に座っていたら、3歳のお兄ちゃんが近づいて来て、娘に覆い被さるように乗っかったのだ。 「危ない!」 が叫んで、ぼくがあわてて駆けつけて、なんとか事なきを得た。 これはちゃんと注意すべきだな、でも悪気はなかったかもしれないから頭ごなしに言うのはよくないな、と考えて(このあたりは育児で得た知識だ) ぼくは息子をやさしく抱きかかえると 「○○ちゃんは、小さくて弱いから、いまみたいなことをしたらすごく危ないんだよ」 と、さとした。 そしたら息子が、今度はパチンと妹を

    お兄ちゃんの気持ち - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/30
    むつかしいなー。無責任なこと言うと、親から理不尽に怒られる経験のひとつやふたつあっていいとも思ったり。
  • 幼いころに傷ついて30年以上引きずってる3つの事件 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    別に虐待を受けていたとか、そんなヘビーな話じゃなくて、ひとつひとつは当に取るに足らない、大人からしたらなんじゃそりゃって話です。 だけど30年以上忘れずにいるというのは事実なわけで、その程度にはぼくにとって大きな出来事だったわけです。 もちろん30年間片時も忘れなかった、なんてことはなく、息子があのときのぼくと同じくらいの年齢になってきたから、ふと思い出したというほうが正しい。 前置きでもったいぶるほどの話じゃないので、さっそく題に〜。 事件その1 父のマネして幼稚園の先生に怒られた。 その日ぼくは体調不良かなにかで、幼稚園の体育の時間を見学していた。 たしか、みんな、マラソンみたいに園庭を走っていたと思う。その様子をぼくははたから眺めていた。(ほかにも2,3人ぼくと同じように見学していたはず) で、ふと(「ふと」としか表現できない。それくらいなんの脈絡もなかった)父が横になってテレビ

    幼いころに傷ついて30年以上引きずってる3つの事件 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/24
    あとから説明して誤解はとけたにしろその時のショックは消えないわけで、コドモを注意するときは慎重になったほうがいいよなあ。買い物の件は「お釣りもらってきてねー」で防げた鴨
  • 育児中の妻に殺意を抱かれないために、夫が気をつけるべきこと。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    はじめに googleなどで検索した結果、このページをご覧いただいているかたが多いようです。 大変ありがたいことですが、このページはかつて炎上したページです。 人によっては不快な内容が含まれている可能性があり、私もいま読み返すと、ああ書き直すべきだなと思うところが多々ありますが、当時の素直な気持ちを残しておきたいと考え、あえてそのままに公開いたします。 この点をご了承いただけますと幸いです。 ほう太 ぼくはスズコさんのブログを愛読してるんですが、先日の記事は衝撃でした。 育児中に感じる、寝ている夫への殺意とその対処法。 - スズコ、考える。 まだのかたは、ぜひご覧ください。大変勉強になります。 で、この記事の中で、少しでも育児のストレスを解消するため「自分のためのご褒美をこっそり用意すること」が提案されています。 少し引用させていただきます。 私は、冷凍庫の中に時々ちょっと高いアイスを入れ

    育児中の妻に殺意を抱かれないために、夫が気をつけるべきこと。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/13
    ちゃんと議論おっかけてないんですけど、架空の話してなんか意味あるんでしょうか?
  • 1