タグ

apacheに関するtakanori_isのブックマーク (6)

  • apacheのDirectory、Locationを複数書く場合(マージ)の注意点 - うまいぼうぶろぐ

    Directory、Locationなどを複数書いて設定している場合(特にIncludeで入れ子してる時とか)は、うっかりしていると設定間違えかねないので注意ですね。 http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/sections.html#mergin 適用される順番 (正規表現無し) と .htaccess を同時に(.htaccess が許可されていれば、それが を上書きします) (と と を同時に と を同時に 以外は、それぞれのグループは設定ファイルに現れた順番に処理されます。 (上のグループ 1) はディレクトリが短いものから長いものへと処理されます。 (中略) Include によって挿入された設定は 挿入しているファイルの Include ディレクティブの位置にあったかのように扱われます。 セクション中のセクションはバーチャルホストの定義の外側の対

    apacheのDirectory、Locationを複数書く場合(マージ)の注意点 - うまいぼうぶろぐ
  • PATH_INFO decoding horrors

    Indeed, adding RAW_PATH_INFO could be a good idea, I also think that changing the PATH_INFO meaning could be worse than living with that bug. "So adding RAW_PATH_INFO, or REQUEST_URI which is currently not in the spec, to be undecoded might make more sense." Probably a bad idea to duplicate that kind of information in the environment. I don't understand what's the big deal about specifying PATH_IN

    takanori_is
    takanori_is 2009/09/27
    このへん気になってた
  • Apache CouchDB

    Data Where You Need It Apache CouchDB ™ lets you access your data where you need it. The Couch Replication Protocol is implemented in a variety of projects and products that span every imaginable computing environment from globally distributed server-clusters, over mobile phones to web browsers. Store your data safely, on your own servers, or with any leading cloud provider. Your web- and native a

    takanori_is
    takanori_is 2009/02/17
    Erlang で書かれた、キー値ペアを管理するための分散データベース
  • バナナ研究所:mod_auth_opensocial をリリースしました ブログ

    mod_auth_opensocial 0.1.0 をリリースしました。 mod_auth_opensocial は、OpenSocial アプリからサーバに届いた署名付きリクエストの検証(Verification)を行うための Apache 2.0, 2.2 用のモジュールです。 署名付きリクエストとは、OpenSocial の makeRequest 関数 (AUTHORIZATIONパラメータにSIGNEDを指定) により生成され、コンテナにより署名されたリクエストです。 mod_auth_opensocial が署名の検証に成功すると、リクエストは通常通り(HTMLの取得や、PHP、Servlet Containerへのアクセスなど)に処理されます。 検証に失敗すると、HTTPエラーをリクエストの送信者へ返します。 バックエンドが受け取るリクエストは全て署名の検証に成功

  • steps to phantasien t - It's time for ...

    HTTP の神 Roy Fielding による Apache 3.0 の 講演をストリーミングで拝聴した. (スライド PDF.) スライドの副題にもあるとおり, Apache 3.0 の計画は大風呂敷 (tall tale) で しばらく実現の見込は薄そう. ただ, コミュニティが大きな書き直しに至るまでの話は面白かった. http-dev メーリングリストの流量を時系列にプロットした Fielding は, 書き直し(メジャーバージョンアップ)開始の手前では ML の流量が減衰していると指摘する. 開発者コミュニティが活力を失っているのだと. そんな時に "がばっと書き直して刷新しようぜ" と言い出すとコミュニティは活気づく. そんな話だった. 2.0 もそうだったし, 3.0 も似た状況にあるという. 実際には言いだすだけでなく, コードが伴う必要もある. 調べてみると, 2.0

    takanori_is
    takanori_is 2008/04/14
    Apache 3.0 へ。PDF を読む
  • Cocelo Style - FreeBSD/Ports/Apache 2.2/SSL

  • 1