2006年11月12日のブックマーク (3件)

  • 【千葉】 「ダサすぎる」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【千葉】 「ダサすぎる」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐 1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2006/11/12(日) 13:28:33 ID:???0 千葉県が2日、イメージアップを目指して発表した初の県のロゴに対し、県民らから批判が起きている。ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した。県では「あか抜けない千葉県のイメージ一新」が狙いとしているが、県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。県にも批判の声が寄せられている。県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、今後も新ロゴを普及させていく方針という。 千葉県が2日、発表した新ロゴは、ひらがなの「ちば」をデザインした縦横4種類がベース。 これまで行事ごとにロゴを作ったことはあったが、県としての「統一ロゴ」作成は初めてで、 千葉県立匝瑳(そうさ)高校出身で東京芸大卒業、資生堂宣伝部を経て数々

    【千葉】 「ダサすぎる」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takanorikido
    takanorikido 2006/11/12
    悪くないと思われ。
  • ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE

    ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。 中身はffdshowの最新版やWindows Media 9 VCM、MPV (MPEG2) Decoder、CoreWavPack、Haali Media Splitter、VSFilter、Media Player Classic、Zoomplayerで、これらをまとめて一発でインストールできます。個別に選んでインストールすることも可能なので、プレイヤーだけ抜く、とかもできます。 DivXとかなんだかよくわからない形式などのムービー詰め合わせを、パソコンにあまり詳しくない初心者などにあげる場合、問題になるのが再生に必要なコーデックとプレイヤーに関してですが、この「CCCP」ならコレ一でほとんど対応できるのでかなり便利。 ダウンロードは以下から。ついでに実際にインストールする場合はどうなるのかもレ

    ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE
  • 『「水からの伝言」を信じないでください』と言うのならやるべき事は一つだろう? – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    ※当エントリーには、『「水からの伝言」を信じないで下さい』の著者である田崎晴明先生、並びにその関係者各位の皆様に対して不快感を与える表現があります。その件につきましては こちらのエントリー にてご人に謝罪しています。 『「水からの伝言」を信じないでください』 という記事がはてなブックマークで人気になっていたので読んでみた。 元ネタもツッコミどころ満載なのはその通りだろう。しかしこの反論記事もけっこう粗雑な論理だと思うのだがぶくまコメントを読むと絶賛ばかりでちょっと萎えた。唯一、id:ipsychic氏のコメントにあった 今,現に信じている人にはまったく効果が無い駄文。 というのに同意。結局この記事は、「ハナから信じてない人」が溜飲を下げる程度の説得力しかない。 「水からの伝言」がインチキだと客観的に証明するには、反証実験しかあるまい。やるべき事はそれ一つだ。それが「科学的立場」というもの

    takanorikido
    takanorikido 2006/11/12
    あれまあ。こんなのにfinalvent氏まで賛意を見せるとはマジでやばいなこれは。「水」問題は放置気味だったがいっぺん科学哲学の問題としてしっかり書かないといかんかもな。