タグ

2023年8月4日のブックマーク (6件)

  • 国民民主・玉木氏、党名変更を検討 略称で案分多発、次期衆院選前に | 毎日新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、党名変更を検討すると明らかにした。次期衆院選までに新たな党名を決定したい考えだ。 玉木氏は「長年懸念されている略称問題、それに伴う党名の問題について検討を行う。より国民の皆さんに浸透しやすく、投票していただきやすい名前をこれから考えていきたい」と語った…

    国民民主・玉木氏、党名変更を検討 略称で案分多発、次期衆院選前に | 毎日新聞
    takanq
    takanq 2023/08/04
    少数派だろうが政党としての系譜は民進党の後継だと思うよ。全日からの離脱組が多数だからノアが全日の後継とは言わんだろ。
  • 風力発電会社 自民党国会議員側に多額の資金提供疑い 地検特捜部捜査 | NHK

    脱炭素の実現に向けて政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、東京の風力発電会社側が自民党の国会議員側に多額の資金を提供していた疑いがあるとして、東京地検特捜部が風力発電会社の社長から任意で事情を聴いたことが関係者への取材でわかりました。 特捜部は、不透明な資金の流れについて実態解明を進めているものとみられます。 関係者によりますと、東京地検特捜部に任意で事情を聴かれたのは、東京・千代田区に社がある風力発電会社「日風力開発」の社長で、政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、自民党の国会議員側に多額の資金を提供をしていた疑いがあるということです。 「日風力開発」は、政府が3年前からおととしにかけて入札を実施した洋上風力発電のプロジェクトなどへの参入を目指していました。 ホームページによりますとこの会社は1999年に設立され、風力発電の開発や売電事業を展開していて、これ

    風力発電会社 自民党国会議員側に多額の資金提供疑い 地検特捜部捜査 | NHK
    takanq
    takanq 2023/08/04
    秋本議員はレノバへの利益誘導疑惑があったので、風力発電もクロなら利益相反となると思うんだがどう折り合いをつけてたのか...
  • 銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…

    ナ ツ @human_le16 銭湯の存続って難しい 昨日行った銭湯は若者が来てていいんだけど、風呂をエンタメ会場にしちゃうから当に当に当に当にうるさくて、風呂を落ち着く場所にしてる人にとっては不快な空間だった。共存できない気がする 2023-08-02 17:52:46 ナ ツ @human_le16 でも落ち着く空間(日常遣い)としてる人だけだと客が少ないし、今までにない層を取り込もうとするとエンタメになって日常勢がいなくなっちゃうし、それってもはや銭湯の姿でもないような気がするし(懐古主義だから来の使い方ができることに意味がある) 2023-08-02 17:56:00 ナ ツ @human_le16 まあ銭湯はそもそも風呂無しが当たり前だった時代のものだから、時代にそぐわないものはなくなるし生き残るには姿形を変えないといけないのは当然だし、そのままを求める方が無理があるよ

    銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…
    takanq
    takanq 2023/08/04
    近所のおじいちゃん連中がめっちゃ話するとか無いの? 一時期通ってたときは高校野球の話ばかりしてて近所の高校の選手にめっちゃ詳しくなった。
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    takanq
    takanq 2023/08/04
    賛否がわかれる意見ではレスバの上位互換機能となってしまい、多数派のノートに賛同が多く集まり表示されるので、少数派の意見が表示されないという問題点を指摘してるのだよ。
  • 「リニア、屋根に格安パノラマ席設置を」 専門家提言

    リニア新幹線の屋根に格安座席「パノラマシート」を増設すべきだ――。こんな専門家の提言に注目が集まっている。開業する2027年には今以上のインバウンドが見込まれることから、訪日客の需要を満たすために座席数を増やす必要があると主張する。 パノラマシート設置案を自身のブログに掲載したのは、鉄道専門家の覆田線転(ふくだ・せんてん)さん。提案は各車両の屋根部分に360度景色を楽しめるパノラマシートを120席程度設置するという内容。普通席やグリーン席に比べて前後の座席間隔は狭くなるが、時速500キロを超えるリニアならではのスピード感を全身で満喫できる利点があるという。 パノラマシートの乗客には、風雨やバードストライク対策として、乗車前にゴーグルと防弾チョッキを配布。座席下には緊急脱出用の小型パラシュートと、衝突した鳥を介抱するための救急箱を収納することで、非常事態への備えも万全になるという。 覆田さん

    「リニア、屋根に格安パノラマ席設置を」 専門家提言
    takanq
    takanq 2023/08/04
    アトラクションとして考えた場合、富士急あたりのジェットコースターと比較するとめっちゃコスパ良いのでは?
  • 高知のサッカークラブとスポンサー契約した一般社団法人について|雨宮純

    その店のグーグルページを見ると、評価が真っ二つに分かれており興味深い。 QFS:衛星軌道上の量子コンピュータによって実現すると言われる金融システムで、これが実現した暁には特定の外貨や金属が暴騰するとされる「天皇陛下は物ではない」また、この社団法人の代表であるN氏は以前から陰謀論を吹聴して信者を囲い込んでおり、「天皇陛下は物ではない」という偽天皇陰謀論(陰謀論の世界では定番で、大抵は明治天皇がすり替えられていたということになっている)を話していた形跡があった。その団体と契約した高知のサッカークラブが天皇杯に出場予定だったことから、「このような団体と契約しながら天皇杯に出場するとは、不敬ではないか」と批判されたのである。

    高知のサッカークラブとスポンサー契約した一般社団法人について|雨宮純
    takanq
    takanq 2023/08/04
    古くはカニトップ、ISPSが胸スポンサーになってたこともあるしヘーキヘーキ