タグ

2024年1月9日のブックマーク (6件)

  • 真夏に震災が起きたらどうしたらいいんだ

    紀伊半島の南部に住んでいる。能登と同様に陸の孤島だ。陸路が寸断されたら完全に終わるので、できれば10日以上は自力で命を繋げるよう、寒暖対策もしておきたいと考えたのだが……。 災害対策をネット検索しても、備蓄品の情報のほとんどがカイロだのエマージェンシーシートだの冬を前提とした話ばかりで困ってしまった。出たきた数少ない情報は、夏の災害対策はうちわ、アイスノン、ネッククーラーばかり。あとは水と経口補水液。 完全に南部の夏をナメている。災禍でライフラインを断たれた中でアイスノンが使えるかよ。 正直、夏の災害は冬よりずっと怖いと思うのだ。 もしも真夏のバカ暑い日に南海トラフが来たら脳が煮えて死ぬ人が続出するのは明らかだ。厚着とカイロで逃げられる寒さと違って、停電した状態では暑さから逃げるすべがない。 死ぬほど暑いのに避難所にひしめき合うなんて想像するだけで背筋が凍る。暑いのに。 熱中症だけではない

    真夏に震災が起きたらどうしたらいいんだ
    takanq
    takanq 2024/01/09
    何をしても焼け石に水だから、可能なら被災地を離れて1,2週間ホテルに自主避難した方がよい。
  • [増田自由研究]能登半島に地形的に似ている日本の半島

    山岳地帯が多い 交通網があまり発達していない そこそこ人が住んでいる(よく開発されていそうなところは除いた) などの条件が似ている半島 グーグルマップとhttps://47.tdfk-q.com/g1ran_hantou-misaki/を見比べてリストアップしてみた ・積丹半島(しゃこたん) ・松前半島 ・下北半島 ・(男鹿半島:能登半島ほど長くはない) ・(房総半島:開発されているがこの話題でよく挙げられるので) ・伊豆半島 ・(紀伊半島:道路網あるがこの話題でよく挙げられるので) ・島根半島 ・屋代島:大島大橋で繋がった半島としてみて ・室戸岬(条件的には高知県のほぼ全体が似ている?) ・佐田岬半島 ・北松浦半島 ・平戸島:平戸大橋で繋がった半島としてみて(長崎県は他にも気になる地形が多い) ・下島 (天草諸島):同上 ・西彼杵半島(にしそのぎ) ・大隅半島(対岸の薩摩半島は比較的平ら

    [増田自由研究]能登半島に地形的に似ている日本の半島
    takanq
    takanq 2024/01/09
    伊豆は能登と異なり、縦貫道がキッチリ先端まで通っているので少しはマシでは?と思っている。あと地域の耐震化率も高い。
  • 能登半島地震を見て田舎と瓦屋根住宅には絶対住まないと誓った

    田舎は道路が少ないから、その道路が土砂崩れや陥没すれば簡単に陸の孤島化する。 都市部であれば、いくつも道路があるからいくつかの道路が被害にあっても大丈夫。学校の校庭のグラウンドがいくつかあれば支援物資を空輸してもらう回数が増える。 報道で観た倒壊した家って瓦屋根ばかり。地震の揺れに加えて上にある瓦が重くて倒壊した。 2018年の胆振東部地震で札幌市は震度6を記録したが、揺れで倒壊した家はなかった。 そのあとの液状化現象で倒壊した家はいくつもあったけどな。 北海道は瓦屋根住宅ではないから倒壊しなかったに違いない。 今回倒壊した家が多かったのは瓦が重いから。重い瓦を支えつつ震度6前後の揺れに耐えるのは厳しい。怖くて住みたいとは思わない。 災害のことを考えて住むところを決めるなら、ある程度人口がいる都市部で非瓦屋根住宅が良い。空から支援物資を運べる大きい校庭がある学校の近くなんか良いな。 ちなみ

    能登半島地震を見て田舎と瓦屋根住宅には絶対住まないと誓った
    takanq
    takanq 2024/01/09
    静岡地震大丈夫か?って言ってたおじさんが神戸で被災してな...
  • 埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して

    トルコ系クルド人が集住する埼玉南部、通称「ワラビスタン」を英誌が取材。外国人労働者に依存しながらも彼らを歓迎しない日の移民政策は愚策だと指摘している。 クルド人の数が10年で4倍に 東京の北にある埼玉県蕨(わらび)市の教室で、11歳の少年が日語でおしゃべりしながら「川」と「木」の漢字を書く練習をしている。別に珍しくもない光景だ。その少年、ボランが日人ではなくクルド人ということを除けば──。 蕨市とその周辺地域には約2000人のトルコ系クルド人が暮らしており、その数はこの10年で4倍に増えた。通りにはケバブ屋が軒を連ね、ゴミの分別方法がトルコ語で書かれている。地元では「ワラビスタン」と呼ばれている地域だ。 このコミュニティは、ここ数十年における日の最大の社会的変化のひとつを物語っている。高齢化が進んで労働人口が減少する日では、新たな人材が切実に求められているが、日政治家はいまな

    埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して
    takanq
    takanq 2024/01/09
    イギリスも移民政策は褒められたものではないが、難民申請中の支援制度は見習うべき”FRJ:イギリスに学ぶ難民・難民申請者の生活保障のあり方” https://ngo-ayus.jp/column/international/2019/04/frj15/
  • JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故

    SNS上などの映像からは、乗客が3カ所の脱出シューターで次々と滑り降りているのが見て取れる。海外メディアは全員の生還を「奇跡」と伝えた。その陰で海保機側は機長を除く搭乗者5人が亡くなった。

    JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故
    takanq
    takanq 2024/01/09
    これ見るとJAL機が滑走路上の海自機に気づけば、着陸復行できたタイミングはあったんだな...
  • 新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み

    新築住宅に住み始めてから1年経過しました。この1年を振り返ってよかったポイントや後悔ポイント、おすすめ設備を紹介します。 よかったポイント 後悔ポイント トイレの照明スイッチの位置がドアに向かって左右逆だった 問題 有効そうな予防策 対応策 トイレの照明を人感センサーにし忘れた 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 追記(2024/01/09) トイレのタンクを断水時用に貯水タンク付きにしたつもりが付いてないかもしれない 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 予定外に常設のテレビを設置することになり準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 リビング階段にカーテンレールつける準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 蓄電池の容量が少なかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 エコキュートが昼間に沸き上げしてくれない 問題 有効そうな予防策 次善の対

    新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み
    takanq
    takanq 2024/01/09
    カーテンレール、チャイルドゲート?に沿う形なら天井下地あるから天井付けできるのでは? 特殊な工法で角の下地が無いタイプなのだろうか?