タグ

2019年12月19日のブックマーク (2件)

  • Go言語の思想とエウレカでの5年間の活用

    こんにちは、こんばんは。CTO の kaneshin です。エンジニア組織のマネジメントに多く時間を割いていますが、技術的な方面では GoGCP を掛け合わせて Nature Remo + Go + Cloud Functions + BQ を駆使して、部屋の温度・湿度・照度や人体センターの検知を趣味で少しずつ開発しています。 クラウドサービスをはじめとしたマネージドサービスが主流な界隈にとって、今までアプリケーションの責務として実装していたところをマネージドサービスに責務を委譲することができたりするので、アプリケーションを複雑に実装しなくて済むようになっていますし、保守・運用の観点からもそのような設計方針をよく目につくようになりました。 例えばバッチ処理でデータを ETL 処理の設計を責務分割するのは良い例でしょう。 Data Transformation with Cloud D

    Go言語の思想とエウレカでの5年間の活用
  • マイクロサービスにクリーンアーキテクチャを採用する上で考えたこと | メルカリエンジニアリング

    Merpay Advent Calendar 2019 の19日目は、Backendエンジニアチームの @toshinao がお送りします。 新しくマイクロサービスを立ち上げる機会があり、クリーンアーキテクチャをベースにしました。クリーンアーキテクチャはバックエンド・フロントエンド・アプリなど様々な場所で採用されています。ただ、確固たる方法というのは無く、みな試行錯誤しているのでは無いでしょうか。この記事では、クリーンアーキテクチャを取り入れる上で考えたことを紹介したいと思います。 マイクロサービスを作ったことがない人や、今までいくつか作ってきたけどより良い設計について考えている人の助けになれば幸いです。 はじめに メルペイのバックエンドは主にGoGoogle Cloud PlatformGCP)で開発を行っていますが、各マイクロサービスをどう実装していくかは概ね各チームに委ねられてい

    マイクロサービスにクリーンアーキテクチャを採用する上で考えたこと | メルカリエンジニアリング