タグ

2020年9月20日のブックマーク (2件)

  • Kindle のディスプレイ応用例

    Kindle Paperwhite を Raspberry Pi で収集したセンシングデータの表示パネルとして使う方法を紹介します. はじめに Kindle Paperwhite をディスプレイとして見た場合,以下のスペックとなります. 解像度 1072×1448. FullHD には足りませんが,720p よりも画素数が多いです. 色深度 4bit グレースケール. 単純な白黒では無いので,境界部分にアンチエイリアスが適用された綺麗な表示ができます. DPI 300. 最近の iPhone が 326 なので,ほとんど遜色ありません. というわけで,白黒表示させるだけであれば,性能は十分. 表示例 実際にパネルとして使ってみるとこんな感じの表示になります. コントラストが圧倒的で,ディスプレイや白黒液晶とは段違いの視認性が得られます.それでいて,低消費電力.言うことなしです. このような

    Kindle のディスプレイ応用例
    takashabe
    takashabe 2020/09/20
  • GKEクラスタに割り当てるCIDRを設計する | フューチャー技術ブログ

    はじめに前回投稿したGCP記事で紹介したGKEクラスタのCIDR設計について、深堀りした記事になります。 1-5. 共有VPC上のGKEクラスタのセカンダリCIDR設計 事象: オンプレ環境と接続する1つの共有VPC上にproduction, stagingなど複数プロジェクトを相乗りさせる場合、各プロジェクトで利用するセカンダリCIDRの設計が必要。 対応: GKEで必要なセカンダリCIDRを腰入れて設計しました。スタンダードなこれと言った解はなく、必要な環境数、オンプレ環境から割り当てられたIP範囲から適宜設計する必要があります。 記載通りですが、GKEクラスタを構築する際に、実際に設計した内容を元に制約や設計のポイントを紹介したいと思います。 GKEとは コンテナ化されたアプリケーションをデプロイするための、番稼働に対応したマネージド型環境です。 https://cloud.go

    GKEクラスタに割り当てるCIDRを設計する | フューチャー技術ブログ