2015年5月15日のブックマーク (3件)

  • 犬の最良の友は犬!やさしい世界が広がる犬×犬のベストフレンド画像

    犬は人間にとって最良の友であるが、犬にとっても最良の友なのである。もともとは群れを形成して暮らしていたといわれており、そこには仲間意識があり、絆があった。 人間と一緒で、気の合うヤツもいれば、合わないヤツ。守ってあげたくなるタイプなんかもいるんじゃないかな。ここに集められているのは、犬同士が仲良くぐんにゃりしている、人間にとっては極上の癒し画像である。 ■1.大好きちゅっ この画像を大きなサイズで見る ■2.「大丈夫怖くないよ」、動物病院に行く前に抱きしめる犬 この画像を大きなサイズで見る ■3.一緒が楽しい この画像を大きなサイズで見る ■4.ピットブルのお腹があったかいよチワワ この画像を大きなサイズで見る ■5.胸の中でおやすみハニー この画像を大きなサイズで見る ■6.きゃっきゃうふふの3匹トリオ この画像を大きなサイズで見る ■7.ドライブも3匹ならより楽しく この画像を大きなサ

    犬の最良の友は犬!やさしい世界が広がる犬×犬のベストフレンド画像
  • 日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    1971年カナダ生まれ。2007年早稲田大学アジア太平洋研究科のリサーチ・アソシエイト、2009年香港中文大学日研究学科助教授に就任、2014年より現職。早稲田大学「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」シニアフェロー、 香港中文大学香港アジア太平洋研究所国際問題研究センター研究員を兼任。研究テーマは東北アジアの国際関係、日中関係、アジアの地域統合及び地域主義、非伝統的安全保障、人間安全保障、移民及び入国管理政策。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 北東アジア地域では、中国、日韓国の関係悪化により、ナショナリズムが沸騰している。多くの国が日の“右傾化”を非難あるいは警戒しているが、筆者は一貫して、現代日とナショナリズムに関して、次のような関心を抱いて

    日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
  • エンジニアに「この会社はないわ」と思わせる面接のパターン - タオルケット体操

    photo by DonkeyHotey 就職市場は売り手市場になりつつあるだとか、IT業界は人手不足だなどという話を最近はよく聞きます。 が、そういうわりにはマイナビだとかの斡旋サービスが出す雇う側視点の面接ガイドみたいなものが幅を利かせていて、雇われる側が面接の時にどういう基準で会社を選別しているのかみたいなおはなしは見かけない気がします。当たり前ですが、雇われる側にとっても面接とは擬似的にその会社の人間を体験する場(インターンほどではないですが……)なので、実際にやりとりをしてみたところで魅力に欠けるような会社であれば、志望を取り消します。逆お祈りメールです。 そんなわけで、プログラマーが面接を受けて「この会社こわ、入るのやめよ」っておもうような基準についてのお話ってみかけない気がしたので、エンジニア仲間と駄弁ってて出てきた話題だとか独断と偏見から出てきた考えだとかを書きなぐろうと思

    エンジニアに「この会社はないわ」と思わせる面接のパターン - タオルケット体操