タグ

2011年11月8日のブックマーク (1件)

  • 関西財界人「若造の橋下が何をいうか、絶対勝たせるな」発言

    大阪市長選に打って出る橋下徹・前大阪府知事に対して、役人、大政党、財界、記者クラブ、そして週刊誌メディアまでが十字砲火を浴びせている。週刊新潮は「今やヒトラーにもたとえられるほどの大権力者」とも評した。 橋下氏は、辞任前に公務員改革の基となる「職員基条例案」を提出した。能力主義人事の導入や信賞必罰の人事評価を細かく定め、怠慢役人のリストラ基準を明文化した。これには大阪府庁、大阪市役所の役人が猛反発。このままでは職員の5%がリストラされるなどと危機感を募らせている。これに対し、“役人天国”として知られる大阪市役所の職員も反発した。 「前門の虎」が役人なら、「後門の狼」は関西電力を中心とする関西財界だ。 大阪市は関西電力の9%の株を握る筆頭株主で、橋下氏は関電に脱原発を要求し、市長になれば株主提案権を行使して「電力自由化」を進める方針を掲げている。それが関西財界の怒りを買った。 関西の自民

    関西財界人「若造の橋下が何をいうか、絶対勝たせるな」発言
    takashi1982
    takashi1982 2011/11/08
    いかに旧体制のしがらみとは無縁でも、橋下の人権感覚の著しい欠如という一点だけで、全く支持できない。だが、そんな自分は世間では少数派なのだろう。さて、反橋下派はどうするべきか。