タグ

2022年9月17日のブックマーク (4件)

  • 亜留間次郎さん「(小林多喜二の)蟹工船は船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いた作品」→デマでした

    亜留間次郎 @aruma_zirou 薬理凶室の怪人アルマジロ男です。鳥取県から有害図書指定をらった有害なケダモノです。妄想垂れ流しとか無駄知識とかつぶやいている物理的に脳味噌が足りない低脳な下等生物です。 アリエナイ理科式世界征服マニュアル アリエナイ医学事典 発売中 youtube.com/channel/UCQefF… 亜留間次郎 @aruma_zirou プロレタリアート文学の最高傑作と呼ばれる蟹工船が現実に船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いて居る時点でプロレタリアート文学の内容なんてお察しなんだよ。 2022-09-15 13:22:49 亜留間次郎 @aruma_zirou 蟹工船には工場法も航海法も適用されないという言葉が出てくるが、日には航海法なんて法律は存在しないんだけど、昔のイギリスにはあり、当時の翻訳にはのっていたので、作者は日にも航海法があると勘

    亜留間次郎さん「(小林多喜二の)蟹工船は船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いた作品」→デマでした
    takashi1982
    takashi1982 2022/09/17
    山川の教科書に桂内閣で工場法が成立する(法律としては不十分であった)ということは書いてあった記憶があるから、これはツイート主が憶測で書きすぎな気がする。批評された方がよろしい。
  • <独自>日韓首脳、正式会談を見送りへ 韓国の一方的公表に日本政府が抗議

    日米韓首脳会談に臨む(手前右から)岸田首相、バイデン米大統領、尹錫悦韓国大統領=6月29日、スペイン・マドリード(代表撮影・共同)韓国大統領府が米ニューヨークで今月20日から行われる国連総会一般討論演説に合わせ、日韓首脳会談を実施することで日側と合意したと発表したことについて、日政府が事実と異なるとして韓国側に抗議したことが分かった。日政府は両首脳による正式会談を見送る方向で調整している。複数の政府関係者が17日、明らかにした。 韓国大統領府は15日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が岸田文雄首相と会談することで日側と合意したと発表した。日時は「調整中」とし、会談は30分程度になるとの見通しも示した。 これに対して、松野博一官房長官は同日の記者会見で「現時点で何ら決まっていない」と否定。日外務省は「信頼関係にかかわる。事実に基づかない発表は控えてほしい」と抗議した。突然の韓国の発

    <独自>日韓首脳、正式会談を見送りへ 韓国の一方的公表に日本政府が抗議
    takashi1982
    takashi1982 2022/09/17
    革新から保守へと政権移行しても同様であるとするならば、これは韓国の政治文化と解すべきだろう。同様の構図は80年代の日米貿易摩擦でもあった。制度上は類似でも政治文化から摩擦が起こる一例だろう。
  • 安倍氏国葬に前駐日米大使 オバマ元大統領は見送り | 共同通信

    Published 2022/09/17 15:58 (JST) Updated 2022/09/17 19:44 (JST) 【ワシントン共同】東京で27日に営まれる安倍晋三元首相の国葬に、前駐日米大使のハガティ上院議員(共和党)が参列する方針を固めたことが17日分かった。日米関係筋が明らかにした。参列を検討していたオバマ元大統領(民主党)は見送る方向となった。 米国からの代表団はハリス副大統領が率いる。ハリス氏は黒人、アジア系、女性として初の米副大統領。バイデン民主党政権は、ハガティ氏の参列で米国の弔意を超党派で示し、日米関係重視の姿勢を打ち出す。 ハガティ氏は、トランプ前政権の駐日大使として安倍政権下の2017年8月に就任。上院選出馬のため19年7月に離任した。

    安倍氏国葬に前駐日米大使 オバマ元大統領は見送り | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/09/17
    逆に国葬にしたことでマイナスの意味で注目され、却ってみすぼらしいことになってしまったのではないか。安倍氏自身にとっても不名誉なことであろうな。
  • 「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声

    鯖@売文屋 @3BeBuYBfrspO4Lk 「取材相手の迎合を生む恐れがあるから対価は支払わない」「編集権を担保するため公開前の素材は第三者はもちろん取材相手にも見せない」は旧来からの新聞社の原則。だがリプや引リツを読むと、新聞社への非難の嵐だ。信頼性を担保するとされてきた二つの原則は、もはや時代錯誤で非常識なのだろうか。 twitter.com/qusumi/status/… 2022-09-16 21:27:34 ききかじり記者 @shirikajikisha 取材は無報酬が原則です。金銭の介在により、真実性が歪みかねないからです。非常識、というものがあり得るとすれば、無報酬原則を相手に押しつけてごねたり、秘したりといった場合です。取材側は基、無報酬でお願いしますが、そこに納得がいかなければ断っていただいて全然OKなんです。 twitter.com/qusumi/status/…

    「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声
    takashi1982
    takashi1982 2022/09/17
    報酬があると記事の真実性が歪むかどうかの話は議論が歪むから別に考えるべきだろう。孤独のグルメくらいの社会現象になっているとすれば応じるのもノブレス・オブリージュの一環とも思うが。