タグ

2016年2月28日のブックマーク (8件)

  • Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック

    Amazonのオーディオブック 会員なら対象作品が聴き放題 30日間の無料体験を試す 無料体験後は月額¥1,500、いつでも退会できます。

    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    手を出したら時間無限に溶かしそう
  • NeoBundle から dein.vim に乗り換えたら爆速だった話 - Qiita

    ↑のコマンドを 5 回叩いて平均を見ました。 利用した設定ファイルはココ。 https://github.com/delphinus35/dotfiles/tree/master/.vim MacVim Kaoriya 版 (7.4.1362) プラグイン総数: 98 そのうち、起動時に有効 (not lazy loading) なもの: 35 プラグインリストは全て TOML ファイルに書いています。 その他諸々の設定含みます。 | NeoBundle | dein.vim | + load_state() ----|---:|---:|---: 最長 | 179ms | 119ms | 最短 | 165ms | 114ms | 平均 | 170ms | 116ms | 85ms // 追記ここから 2016/03/22 以前設定ファイルの例として載せておりました dein#load_c

    NeoBundle から dein.vim に乗り換えたら爆速だった話 - Qiita
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    そのうち移行する
  • 社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート

    「祝日数・有給休暇数と有休消化率・平均労働時間を総合的にアメリカと比較すると、日人は決して働き過ぎではない」という記事を読んだ。 マスコミの洗脳。日人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ 結論から言うと、日人はやっぱり働き過ぎだと思うので、上記の記事と同じ観点から各数字を見ていきたい。 日の祝日数:外国との比較 日の祝日数は15日で、確かに世界3位だ(2013年度調査)。 アメリカは10日で、9位である。 マーサー、年間祝祭日数世界ランキングを発表 - プレスルーム | マーサージャパン だが、データから見ると、同率が多い。 10位までに、59国も入っている。 さらに日では、祝日が休みではない会社も多い。 祝日数+有給休暇数の海外比較 では、祝日数(公休日)と有給休暇数の合計数を比べてみよう。 Americans Receive Half The Amount Of V

    社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    勤務時間のn分前に来て定刻から働けるようにしろ、とかもあるよねー。早出はサービス残業にカウントしてるかしら?
  • Unityアセットストアネットショッピング 02

    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    ダーというかdアーというか
  • クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ

    時給を見たらちょっと驚き、考えて少し納得した話 ※クリーニング店のバイトがキツイ、という話じゃなくて想像と実際の乖離についてのお話ですよ。 会社に戻る帰り道、出来て間もないクリーニング店の前を通ったら「アルバイト募集」の文字が。 「アルバイト受付急募。時給~」 で、時給を見たら結構びっくり良い金額だったんですよ。お店の受付だったら普通このくらいだろ、の金額より200円くらい高い。さらにそういう目でクリーニング店の前を通ると受付募集してるお店をチラチラ見かける。そして時給結構高め。でも、世の中の価格は需要と供給。なんでクリーニング屋さんの時給がこんなに高いのか。 Googleさんに聞いてみたらこんな答えを拾ってくれました。 クリーニング受付のパートをされてる方に質問です。仕事は簡単... - Yahoo!知恵袋 クリーニング店での受付バイト - 高時給の店が多いですが、なぜ... - Yah

    クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    こういうときこそ画像処理!...と思ったけど見えない部分も結構あるから結局手間だよなぁ。
  • 銀行ATMの行列を解消する方法を考えたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! こんにちは!全マシニキです。 先日、友人から残念な話を聞きました。 ご老人が堂の券機を使いこなせない挙句、店員や友人に理不尽に当たったり、嫌な思いをさせられた体験談です。 全てのご老人を責めるのではなく、自分の非を認めずに周りに当たるといったご老人に疑問を抱いたという話です。 この話を聞いて、私も日頃から感じていた事を思い出したので記事にさせていただきたいと思います。 困っていることがあります スーパーやショッピングモールに行くと銀行ATMの出張所ってあるじゃないですか? 大型モールとかなら複数箇所あったりするのですが、大抵は1箇所です。 1箇所だと困るんですよねえ・・・。 特に給料日や年金支給日! 人気ラーメン屋かな? ってくらい行列ができていることがあります。 並ぶのは仕方ないです。 需要があるのですから! わかってる! わかってる前提で言わせて

    銀行ATMの行列を解消する方法を考えたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    待ち列監視+利用者顔認証のコンボで同じ利用者が連続して取引できないようにするのがよい。ただそれだと「送金したいけど残高が足りないから入金→送金」の手続きが一度にできない可能性がある。
  • 勉強会・ハッカソン運営者の皆様、参加には料金とるか審査制にしてください - ボクココ

    私は勉強会に参加するのが好きだ。色んなその分野を極めた方と情報交換して、考え方や行動に得られるものがある。いろいろ話を聞いて感銘を受け、実際に行動に移したこともある。 しかし、現在の勉強会やハッカソンが誰でも無料で参加できることで、私はそれらの会に行くことが厳しくなっている。誰でも参加できることが生まれる悲劇である。以下、私が遭遇した問題について記す。 別の目的で勉強会に来る人がいる 勉強会ってのは情報交換が目的であるのに、その技術に意欲や興味すらないし、そもそもエンジニアでない人が勉強会に来ることがある。そうした人の目的は、"タダでべられる懇親会"と、"タダで働いてくれるハッカソン用 労働力の確保"である。 ハッカソンでエンジニアに働かせ、企画とプレゼン以外は何もしない。それでイベントに勝って自分の成果とし、いかに自分がすごいかを周りに伝え、次なるハッカソン用エンジニアの獲得に向け日々

    勉強会・ハッカソン運営者の皆様、参加には料金とるか審査制にしてください - ボクココ
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    なんとなーく思い当たる人がいる。「ハッカソン常連」「賞いっぱい貰ってる」「でも技術はわからない」
  • 会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる

    そんな人いる? #釣り表現が少しマズかったので修正。 会社員っていかに良い人間関係を構築するかが全てじゃない?私は雑談とかが極端に苦手でダメなんだよ、そいういうのが。 仕事で必要な説明能力は普通にあるけど、うまく仲良くゲラゲラわらってワイワイやるのが全然ダメなんだよ。 あととにかく仕事が遅い。ある程度適当にやってスピーディーに調整するのが全然ダメで一つ一つ丁寧にやらないとダメ。頭がものすごくかたいんだよね。カチンコチン このあいだ深夜タクシーに乗って帰ってふとタクシー運転手って大変だけど、いまの私の仕事のような地獄のような山盛りの仕事や調整ごとの山とかなさそう、あくまでもその部分だけ見ると、そとからは楽に見えるなーって思った。 その直後、やっぱり体力の問題やら事故になったらシャレにならないし、個人タクシーなら歩合制で何の保証もないし結果に対するプレッシャーとかもありそうでとてもじゃないけど

    会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる
    takashiski
    takashiski 2016/02/28
    「俺は悪くない!俺の居場所がない社会が悪いんだ!」って思ってそう