タグ

2011年6月20日のブックマーク (6件)

  • 売れるD2Cつくーる公式サイト

    この“2,600回以上”の【A/Bテスト】から得られた『方法』こそが『売れるネット広告社』だけが持っている“最強の売れるノウハウ®”!何をすれば費用対効果(ROAS)を最大化することができるかが分かっているのです。これこそが、『売れるネット広告社』だけが持っている“最強の売れるノウハウ®”!エンジニアや開発担当者が「仮説ベース」で開発した「サイト」用の「カートシステム」ではなく、『売れるネット広告社』は、“2,600回以上”の【A/Bテスト】で複数社で費用対効果(ROAS)が改善する結果を出した、『事実ベース』の“最強の売れるノウハウ®”を最初から全部乗せした、『ランディングページ特化型クラウドサービス』を開発しました。

    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    すごいな、これ : ネット広告のレスポンスを劇的に上げる『売れるネット広告つくーる』が、【無料モニター】を募集なう!
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    Virgin Americaのハッシュタグ付き飛行機が面白い #nerdbird
  • [徳力] 独自性の発見 (ジャック・トラウト)

    「独自性の発見」は、「マーケティング22の法則」や「リ・ポジショニング戦略 」の著者でもあるジャック・トラウト氏が差別化について考察している書籍です。 献を頂いたので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 このの原題は「Differentiate or Die」、直訳するなら「差別化か死か」とでもいうところでしょうか。 このでは、商品やサービスをコモディティ化するのではなく、いかに差別化すべきかという点を深く考察されていますので、差別化の基を学ぶための教科書的なと言えると思います。 先日ご紹介した「経験経済」もあわせて読むのをオススメします。 【読書メモ】 ■「選択肢がありすぎて、おまけにすぐに何でも手に入れて楽しむことができるので、子どもたちは---おとなもですが---いつまでも幼児のままです。」 ■差別化の程度、あるいは消費者にとっての意味 ・コモディティ ・場所取り商品

    [徳力] 独自性の発見 (ジャック・トラウト)
    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    読んでみよっと : 独自性の発見 (ジャック・トラウト) - tokuriki.com
  • 0655の「たなくじ」に一本取られた件。

    なんか貧しいテレビ画面ですみません。いや、自室用なので……。 まぁウチのテレビはさておき、教育テレビあらためETVの朝のミニ番組「0655(ゼロロクゴーゴー、放送時間は月曜日~金曜日の朝6:55~7:00)」で今朝から新コーナーが始まりました。月曜日のみのコーナーで、その名も「たなくじ」。爆笑問題の田中さんが登場し、クジを出してくれるというものです。 このコーナーが始まることは先週から告知されていて、いったいどんなものだろうと待っていたら。突然「携帯電話のカメラ機能を起動して、テレビ画面に向けて」という指示が流れたではありませんか。もしかしてQR?それともAR?あれ、専用アプリとかインストールしなくちゃいけないんだっけ!?とスゴイ先端技術を使ったコーナーを期待したら…… 何のことはない、田中さんが持ったクジの中身が高速で変化するので、適当なタイミングでテレビ画面を撮影する=その瞬間に表示さ

    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    こういうの好き : 0655の「たなくじ」に一本取られた件。
  • アップルとマイクロソフトが採用をはじめた“モバイルファースト”とは? | Web担当者Forum

    アップルとマイクロソフトが採用をはじめた“モバイルファースト”とは?「モバイルファースト」という言葉をご存知でしょうか? これは、グーグル、Facebook、アドビが採用を始めたコンセプトで、最近ではアップルやマイクロソフトも採用し始めているコンセプトです。 「モバイルファースト」というコンセプトは読んで字の如く、Webサイトを作る際に、まずモバイルサイトから作成するというものです。また、サイト制作に限ったものではなく、ビジネス戦略においても、存在が大きくなっているモバイルから考えることは重要な意味を持ちます。また言葉を言い換えれば、モバイルとデスクトップという境がなくなってるとも言えます。 この一見、単純なコンセプトが世界の名だたる企業に採用される理由を考えてみましょう。 モバイルファーストが採用される3つの理由モバイルファーストが採用される大きな3つの理由をまず知っておきましょう。 モ

    アップルとマイクロソフトが採用をはじめた“モバイルファースト”とは? | Web担当者Forum
    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    今後はそういう考え方が重要だと僕も思う : アップルとマイクロソフトが採用をはじめた“モバイルファースト”とは? | Web担当者Forum
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    takataakira
    takataakira 2011/06/20
    SurveyMonkeyをつかってみた