タグ

ブックマーク / qiita.com/sakasegawa (3)

  • OpenAIのAPIを使って任意の画像やPDFからいい感じに情報抽出する方法 - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 (@gyakuse)です! さいきん以下の記事を書きました。 上記記事ではOpenAIが新しく提供したFunction callingを使って請求書から請求額や請求先情報等を自動的に抽出するという仕組みを解説しています。 ちなみに、functionsの定義書くのだるくてChatGPTに書かせていました。つまり、functionsをChat APIを使って自動で作れば、任意の種別の資料にすぐさま適用できるというわけです。今日はこちらの仕組みの紹介と、AppendixとしてGoogle Bardで情報抽出する、というのをやってみます。 処理の流れ ユーザーがやることが画像やPDFをアップロードするだけだと未来っぽいです。書類種別も考えさせてしまいましょう。 画像やPDFをアップロードする OCRで文字列を座標とともに抽出する 上記座標付きテキストをChat APIに投げて書

    OpenAIのAPIを使って任意の画像やPDFからいい感じに情報抽出する方法 - Qiita
  • GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です! 今日発表されたGPT-4について見ていきたいと思います。 なにがすごいのか 専門的な問題を解けるようになった たとえば米国司法試験で上位10%、GPT-3.5は下位10%だった 非常に長い文章を入出力できるようになった 最大で32k tokens (日語で約2.5万文字、文庫で50pくらい) 画像をもとに会話できるようになった (これは実験段階でまだ提供されません) 特に嬉しいのは32k tokensまで文章を扱えるようになったことでしょう。 たとえば小説を書くみたいなときも、プロット、設定等に3000文字使っても、残り2.2万文字くらい使えます。 画像をもとにした会話の例 USER: この画像はどこがおかしいですか?パネルごとに説明してください GPT-4: この画像は、3つのパネルで構成される

    GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita
  • ChatGPTとMakeを使ってGmailの返信を自動化してみる - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です。 今日はメールの自動返信作成をMake(ツール連携サービス)を使ってやってみたいと思います。 ※MakeとはZapierやIFTTTと同じIPaaS系のサービスです。 参考 概要 Gmailに来た新着メールをMakeとChatGPT APIを使い返信文章候補を作成します。 そもそもできそうかの確認 OpenAIChatGPT API Playgroundを使って、これができるか確認してみます。 なお、text-davinci-003はChatGPT API(gpt-3.5 turbo)の10倍の価格なので、今回は用いません 追記: 脳死で書いてたのであれですが、MakeはまだChatGPT APIに対応していないのでtext-davinci-003を使います。 以下のようなプロンプトを実行しました

    ChatGPTとMakeを使ってGmailの返信を自動化してみる - Qiita
  • 1