タグ

2010年6月5日のブックマーク (3件)

  • Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記

    はじめに はっ ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/    /  ̄ ̄ ̄amachang です。 みなさん、こんにちはお元気ですか。僕は元気です。 もっと もっと、熱くなれよおお、じゃなくて、もっとツイッターではてなダイアラーと絡みたい! と言うわけで ツイッターをやっているはてなダイアラーランキング Top 100 を作ってみた! 順位 はてな ID Twitter ID 1 id:finalvent @finalvent 2 id:amachang @amachang 3 id:naoya @naoya_ito 4 id:shi3z @shi3z 5 id:kanose @kanose 6 id:mkusunok @masanork 7 id:Hamachiya2 @Hamachiya2 8 id:nitoyon @nitoyon 9 id:takerunba @takerunb

    Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記
    take-it
    take-it 2010/06/05
    500に入ってた></このリストの人らをブロックしておけば、Twitterで炎上→はてブで晒されるリスクが減るのかも知れないと思った。
  • 菅首相:ツイッターなりすまし登場 - 毎日jp(毎日新聞)

    菅直人新首相が誕生した4日、簡易ブログ「ツイッター」で「菅直人」を名乗る何者かが「つぶやき」を始めた。民主党は5日、「現時点では代表はツイッターをやっていない。人とはなんらかかわりがない」と発表した。 5日正午現在、「菅直人」を名乗るツイッターが3件登録されている。うち、菅首相の顔写真を使ったツイッターは、民主党代表就任直後の4日午後1時ごろ、「これを機にTwitterを始めることにしました」とつぶやいた。既に1万人以上がフォロー(読者登録)しているが、閲覧者の指摘を受けた同党の藤末健三参院議員もツイッター上で「菅さんの秘書さんに電話で確認しました。まだツイッターは始めておられません!」とつぶやいている。 既にツイッターを始めている民主党の三村和也衆院議員は「菅首相のなりすましが出ていることは聞いている。ツイッターはそれだけ大きな情報発信のツールになっている。偽物を防ぐ意味でも首相はすぐ

    take-it
    take-it 2010/06/05
    首相なったら即アカウントとれって話もなんか気持ち悪いなぁ。mix、greeでニセモノ出るからすぐアカウント作れっていってると思えば滑稽さがわかる。
  • 「天皇陛下は世界で最も(教皇や英国王より)権威が高い説」を巡る議論

    「天皇陛下は世界で最も権威が高い」と主張する@ysuzkに@y_arim、@hokusyu82、@tohru555あたりが噛み付いた格好。@tohru555はこの議論のために取られたアカウントっぽい。 議論の中心となった上記4人のpostは基的には時間順、他の人のTweetは上記4人のpostの流れに合わせる形で並べてます(不完全)。

    「天皇陛下は世界で最も(教皇や英国王より)権威が高い説」を巡る議論
    take-it
    take-it 2010/06/05
    ネトウヨさんは「天皇・日本万歳or否=日本人じゃない=敵」で語る人が多いなぁ。誰が誰より偉かろうが、それを自分のことのように語るなや。/しかし見事に自説だけでソースを出さない件。