タグ

2011年1月21日のブックマーク (2件)

  • 自分のじーちゃんが人殺ししてたのかと思うと信じられない : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 15:40:47.29ID:ow4Av4/o0 今どんな気持ちで生きてるんだろう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 15:41:32.61ID:HwuR1pel0 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 15:45:03.44ID:Ls212jts0 殺した敵兵士と死んでいった日人の命の重みを、おまいとおまいのじーちゃんは背負わなきゃならないんだぜ? 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 15:45:59.52ID:JG5HHc6g0 俺のじーちゃんは何も話してくれなかったな あっちで何があったのか知らんけど思い出したくないことなんだろな 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    自分のじーちゃんが人殺ししてたのかと思うと信じられない : まめ速
    take-it
    take-it 2011/01/21
    戦争に対してリアリティ・想像力があっていい。
  • 保存できる、ほぼA4サイズのデジタルノート(NoteSlate) : monogocoro ものごころ

    描いて消すだけのブギーボードに保存機能が着いた!といった感じの重さ280gで厚さ6mmでお値段99ドル(!)のe Inkのノート。 ディスプレイ面は、190x270mmなのでA4(210x297mm)より少し小さいだけ。 iPadKindleとの比較表は以下。 WiFi対応で、メールは見られるけどブラウザはNG。保存はSDカードやUSBで。MP3の再生、PDFtextが読める、180時間の長時間稼働、いずれOCRにも対応予定という、個人的には超魅力的な99ドルで13インチサイズのデジタルノート。 面白いのは、描く線の色ごとに3つのカラーバージョンが販売予定なこと。いい。 リリース予定は、6月にBasic,White,Blackが、12月に赤、青、緑、そして最後にカラー版も登場予定(価格不明)とのこと。待ち遠しい。 Thanks!!: Engadget Original: N

    take-it
    take-it 2011/01/21
    ちょうぜつ欲しい^p^