タグ

2016年4月13日のブックマーク (6件)

  • 保育園開園断念のニュースを聞いて思ったこと - Everything you've ever Dreamed

    「保育園落ちた日死ね」以来、皆、保育園について熱くなりすぎてやしないか。そんな最中に飛び込んできた《「子供の声がうるさい」と近隣住民から反対を受け保育園開設断念@千葉県》のニュースは、僕をひどく残念な気分にさせた。残念だったのは開設断念の事態よりもニュースのヘッドラインの嫌な巧さに対してである。住民説明会の不備や開設予定地周辺の道路事情など他の要因があるにもかかわらず「子供の声うるさい」をヘッドラインに持ってくるところにいやらしい悪意を感じたのだ。「待機児童が国の一大事になっているのに子供の声くらいで反対するとは何たることか」という声を拡散させようとする浅はかさが見え隠れしたのが悲しかったのだ。「保育園落ちた日死ね」で保育園に係る話題がヒートアップしていなかったら、そのようなヘッドラインにはならなかったのではないか。もっと冷静に問題について考えられたのではないか。残念でならない。 近隣

    保育園開園断念のニュースを聞いて思ったこと - Everything you've ever Dreamed
    take-it
    take-it 2016/04/13
    最近まじめなエントリが続いてて、フミオ氏のメンタルが心配('・ω・`)
  • 生活保護費:プリペイド制を取りやめ 大阪市、利用低迷で | 毎日新聞

    大阪市は昨年度、全国で初めて生活保護費の一部をプリペイドカードを通じて支給するモデル事業を始めたが、「利用者数の低迷」を理由に今年度に予定していた格実施を断念し、昨年度末で事業を取りやめたことが分かった。利用世帯数の目標を2000世帯としたが、わずか65世帯にとどまった。市は「課題を整理し、再度実施できるか考えていきたい」としている。 市が三井住友カードなどと連携し、受給者にプリペイドカードを貸与。生活扶助費のうち費や日用品の購入費などに充てる毎月3万円を入金する仕組みだった。入金分しか使えないが、使い方はクレジットカードと同様。カードは全国のVISA加盟店で使用できる。必要経費はカード会社が負担する。

    生活保護費:プリペイド制を取りやめ 大阪市、利用低迷で | 毎日新聞
    take-it
    take-it 2016/04/13
    失敗するのは目に見えてたんだから、この失敗をきっちり教訓にして今後の政策を練っていけるかが本番。
  • 小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    小さな子供に対して性欲を抱く小児性愛者のための人形を作る工場が、東京都八王子市にある。少女に似せた身長や外見を持つ人形は、1体約70万円。この人形海外に輸出され、大きな議論を呼んでいる。BuzzFeed Newsは代表者に話を聞いた。【BuzzFeed Japan / 山光瑛美】 小児性愛者のための人形を販売することは、是か否か。世界的な議論を巻き起こすきっかけとなったのが、2016年1月の米誌The Atlanticのインタビュー記事だ。 この記事の中で、工場「TROTTLA」の代表、高木伸氏は小児性愛者の「欲望を、合法的に、そして倫理的に表現できるように手助けしている」と述べている(The Atlanticの記事では、高木氏が自身が小児性愛者だと告白したかのような表現がなされている。しかし、高木氏は「ここは誤訳で、自分は小児性愛者ではない」とBuzzFeed Newsの取材に答えた)

    小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2016/04/13
    今の技術だとリアルだから余計「これで満足せず本物に。。。」と連想しやすいんだろな。代替品欲望助長説はマイノリティだけでなくポルノ自体がすべてアウトになるブーメラン。性欲の処理は立派に基本的人権だろう。
  • 秋元康の「虚無」~新曲歌詞の騒動に関する、CDB氏のツイートを中心に

    自分はこの歌の存在や、議論を呼んでいるという話をぜんぜん知らなかったのですが、秋元康という人には別種の興味がありました。(まとめ内で紹介) そのような話を、CDBさんが語っていたのでまとめました。

    秋元康の「虚無」~新曲歌詞の騒動に関する、CDB氏のツイートを中心に
    take-it
    take-it 2016/04/13
    思想性がない場合、アーティストではなく職人とよく言うが、職人とさえ言われない秋元康。
  • Mac用アプリ

    B! 283 0 0 0 Mac用アプリ 個人的な必要度★5段階 現在実際に使ってるアプリは Brew-file で管理してる Brewfile にリストされてます。 デスクトップ表示 GeekTool ★★★★ Simple Floating Clock ★★★★ XRG ★★★★ メニューバー関連 MenuBarFilter ★ Caffeine ★★★★★ Should I Sleep ★★★ Degrees ★★★ Google Notifier ★★★ Mail Unread Menu ★★★★★ AccessMenuBarApps ★ MenuBar Expander ★ Secondbar ★★ Dock関連 Configure Application Dock Tile ★★★★ Docker ★★★ Mirage ★★★ cDock システム、設定 TinkerTool

    Mac用アプリ
  • <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産・仁和寺(京都市右京区)が運営する宿坊の元料理長の男性(58)=京都市北区=が、過酷な長時間労働で抑うつ状態になったとして、寺を相手取り約4700万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が12日、京都地裁であった。堀内照美裁判長は「極めて過酷ともいうべき長時間労働を強いており、労働時間規制を軽視する態度は顕著」と指摘し、仁和寺に総額約4253万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は2005年から境内にある宿坊「御室会館」の料理長を務めていたが、11年には月100時間以上の時間外労働が常態化。月200時間以上になることや349日の連続勤務もあった。男性は12年に「抑うつ神経症」と診断されて仕事を休むようになり、13年には労働基準監督署から労災認定を受けた。 原告男性は判決後に記者会見し「これで人生を一歩前に進めるが、私の体が治ったわけではない。これまで仁和寺から謝罪は一切無く、誠

    <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2016/04/13
    寺も文字通り聖域になってて、「修行」と称してブラックな現場だろからなぁ。。。時代に合わせた対応は必要かと。