タグ

2018年2月15日のブックマーク (5件)

  • 面倒な作業不要で、Webアプリ開発が劇的にはかどる!至高のJavaScriptライブラリ6選 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Webサービスやアプリ開発などにとても便利なJavaScriptライブラリを厳選してご紹介しようと思います! 強力な独自機能を簡単に追加できるものやトレンドに合わせたWebデザインを構築できるもの、そのままWebサービスとして利用できるものまで、ピックアップしてみました。 これからWeb開発を始めようという人はもちろんですが、開発ネタに困っている人も何か良いアイデアが発見できるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください! ■波形表示やプレイヤーも作れる高機能な音楽ライブラリ! 【 wavesurfer.js 】 音声ファイルを読み込むだけでグラフィカルな波形表示が可能で、多彩なオプションを利用することで自在に音声を制御できるJavaScriptライブラリです。 音声の再生・早送り・巻き戻し・ミュートなどの基機能はもちろん、音声の書き

    面倒な作業不要で、Webアプリ開発が劇的にはかどる!至高のJavaScriptライブラリ6選 - paiza times
  • 産経新聞はなぜ間違ったのか~沖縄メディアを叩いた誤報の真の理由(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    産経新聞は、昨年12月に沖縄自動車道で発生した車の多重衝突事故で米海兵隊員が日人を救助したと伝え、それを報じない琉球新報や沖縄タイムスについて「報道機関を名乗る資格はない。日人として恥だ」などと罵倒した件について、記事を削除して沖縄2紙に謝罪した。産経は、関係者の処分を検討するとしている。だが、これは単に確認不十分で出してしまった、よくある誤報とは、ワケが違う。一件落着とする前に、さらなる検証が必要ではないだろうか。 琉球新報の取材で明らかになった誤報 問題となったのは、同紙の高木桂一・那覇支局長名で、12月9日に【沖縄2紙が報じないニュース】としてネットで配信し、さらに同月12日の紙面で伝えた記事。事故で「日人を救助した在沖縄の米海兵隊曹長」のヘクター・トルヒーヨさんは、後続車にはねられて意識不明の重体となっている、と報じた。回復を祈る沖縄の人たちの声も伝えた。一方、これを報じてい

    産経新聞はなぜ間違ったのか~沖縄メディアを叩いた誤報の真の理由(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2018/02/15
    これがホントの「新聞に喝!」だな。産経は転載させてもらわんと。
  • ページがみつかりません - ZOZOTOWN

    ご指定のページがみつかりません ZOZOTOWNをご利用いただきありがとうございます。 申し訳ございませんが、検索中のページは存在しないか、 名前変更のため一時的にご利用が不可能です。

    take-it
    take-it 2018/02/15
    3年に1回くらい、こういうサービスが生まれては消えてるイメージ。今回はどうなるか。
  • <大阪地裁>籠池被告の自宅競売へ 手続き開始 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民事再生中の学校法人「森友学園」を巡り、大阪地裁が前理事長、籠池泰典被告(65)=詐欺罪などで起訴=の大阪府豊中市の自宅を強制的に競売にかける手続きを始めたことが明らかになった。学園の管財人が申し立てていた。今後、地裁の執行官らが現地調査し、数カ月後にも競売を実施する。 【「森友学園」問題を巡る国会答弁と新文書のポイント】 不動産登記簿によると、競売開始決定は6日付。学園が土地・建物を差し押さえている。管財人は民事再生の過程で籠池被告の経営責任を追及。地裁は学園が籠池被告に損害賠償請求できる額を約10億3000万円と認定しており、管財人がこの一部として自宅の競売を申し立てていた。 学園と取引のあった建設業者や金融機関も自宅の仮差し押さえをしており、売却された場合は代金を分配する見通し。【岡村崇、宮嶋梓帆】

    <大阪地裁>籠池被告の自宅競売へ 手続き開始 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2018/02/15
    ここ数年、「え、そんなのアリなの?」と中高の教科書なり、六法全書なりをあたりたくなるような「イレギュラー」なことが多いけど、それの極めつけだな。帰ることもなく家を奪われるのか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    take-it
    take-it 2018/02/15
    抗議してもおかしくない強い言葉だったのに、続報が無いからおかしいと思ったら。/しかしなんでも「フェイクニュース」というのはウンザリだなぁ。。。