タグ

2022年9月9日のブックマーク (17件)

  • 熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言 | 毎日新聞

    阪神甲子園球場のアルプス席で加熱式たばことみられるものをくわえる井手順雄・熊県議(中央)。周りは九州学院高を応援する高校生や子供らでほぼ満席だった=関係者提供(画像の一部を加工しています) 元熊県議会議長で県議の井手順雄(のぶお)氏(63)=自民、6期目=が8月、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、全国高校野球選手権大会に出場した母校の試合を観戦中、観客席で加熱式たばこを吸っていたことが判明した。球場内は喫煙所を除き、加熱式たばこを含めて全面禁煙となっている。応援していた生徒が「たばこの煙で気持ちが悪い」と訴え、学校関係者から注意された。井手氏は毎日新聞の取材に喫煙を認め、「(禁煙と)分かっていたが、ついつい吸ってしまった。謝罪したい」と話している。 井手氏は大会に出場した九州学院高(熊市)の卒業生。同校が登場した8月18日の準々決勝を三塁側のアルプス席で同校関係者らとともに観戦していた

    熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言 | 毎日新聞
    take-it
    take-it 2022/09/09
    このスマホ時代の一億総監視社会で、しかも衆人環視の中、よくやるよなぁ。。。自分は特権階級と勘違いしてないとこんなことしないだろ。甲子園はこいつ出禁にしたらいんじゃね。自民はどんな対応するんかな。
  • 「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話

    神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 就活せずにフリーランスで働いた若者の進路相談を受けた。1人ではなく立て続けに複数人だ。彼らの共通してるのが「就活するなんてダサい。サラリーマンなんてダサい。」と吹き込んだ大人がいたこと。結局稼げずにアルバイトでい繋いでいる人がほとんど。就活しとけば良かったと言われた。 2022-09-07 18:22:59 神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 自分の力で稼ぐことが出来る学生はごく僅か。新卒で入社すれば、研修だってあるし教えてくれる上司もいる。仕事が出来なくても給与は振り込まれる。それらがない道に安易に引きずり込んではいけないと思うんよね。鵜呑みにした若者に問題が無いとは言わないが、変なことを吹き込んではいけないと思う。 2022-09-07 18:23:01

    「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話
    take-it
    take-it 2022/09/09
    フリーター派遣社員経てフリーランス甘い言葉で人生棒振り(言葉の変遷で一首)/就活面倒くさくなってバイトからのし上がりゃいいやと思ったけど、いきなりフリーランスなれると思う人がわからん。
  • ほどよくお金がかかる趣味を教えて

    ネトフリとか読書みたいな所謂「コスパの良い趣味」ってのはよく聞くけど、逆に[始める|続ける]のに多少のお金が必要&そこまで敷居の高くない趣味を教えてほしい。 あまり詳しくないけど、例えば トレッキング とか、国内の温泉めぐり みたいな。 無視していいけど、個人的には それなりにお金は必要だけど、お金持ちやコアな趣味人以外でも気軽に手を出せる(車やバイクは何かとお金がかかる…) 隙間時間でやるものってよりもは、ある程度イベント性がある(今週仕事を頑張れば週末は…みたいな感覚が欲しい) あまり多くのモノを必要としない(キャンプとかは必要な道具が多くてどうも…) その気になればすぐにでも始められるけど、突き詰めようと思えばとことん奥が深い(その趣味の事を考えたり調べたりしてワクワクする時間好き) 一人で十分楽しめるけど、仲間と一緒でも楽しい(同じ趣味友達とかほしい)みたいな趣味を探してる。

    ほどよくお金がかかる趣味を教えて
    take-it
    take-it 2022/09/09
    ギター。バンド組んでスタジオ入ったりライブしたり。5万程度で一本買って、合うならさらにエフェクターやらアンプやら揃えだすと1万から、ものによっては10万、20万とか行く。
  • 客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか

    Lyiase @lyiase 恐ろしい意見を見てしまった。 車で手順通りの高い工賃に対して『技術が無いだけ』と弾糾し、『正規の手順外の方法でやって工賃減らすべき』と言っていた。 それは『ワークアラウンド』と言って、『手抜きそのもの』で、故障・事故の原因になる考え方だから、絶対に仕事ではやってはダメだよ。 2022-09-08 04:51:19 Lyiase @lyiase 事故や故障覚悟の趣味の範囲の自己責任か、もしくはその車の性質を熟知して、価格以外でそれが良い理由を説明出来るほど知識がある上で、了承してやる分には良いと思うけど、「当たり前」にはしてはいけない。 2022-09-08 04:51:20

    客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか
    take-it
    take-it 2022/09/09
    客の知識じゃなくて、常識と倫理と何より知能と、なんなら金も足りないんだと思う。
  • 「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕:朝日新聞デジタル
    take-it
    take-it 2022/09/09
    始まる前から、終わってからも不祥事続きで、欲望と欺瞞と悪意に満ちた五輪だったんだなぁと。この件も何でこんなことしたんだろ。
  • 「野良犬と一緒。挨拶できひん奴は一緒や」ウクライナ人女性 上司のパワハラ被害を提訴 ロシア侵攻「ウクライナも悪い」と聞こえるように発言か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    「アカギヘリコプター」の奈良市にある基地に勤務していたウクライナ人の女性が、上司から「野良犬」などと言われるパワハラを受けたとして、慰謝料などおよそ550万円を求めて、9日奈良地裁に提訴しました。 【写真を見る】ウクライナ人女性 パワハラ訴え記者会見 提訴したのは、ウクライナ国籍の27歳の女性です。訴状によりますと、女性は2018年から「アカギヘリコプター」の奈良市にある基地で契約社員として働いていましたが、上司から「お前は何もしていないのに何で給料をもらっているの」などと度重なるパワハラを受け、上司への挨拶を拒否すると「野良犬」と言われたということです。 2020年に録音された上司とのやり取りでは、「野良犬と一緒。挨拶できひん奴は野良犬と一緒や、俺からしたら気持ち悪い。」などの音声が記録されていました。

    「野良犬と一緒。挨拶できひん奴は一緒や」ウクライナ人女性 上司のパワハラ被害を提訴 ロシア侵攻「ウクライナも悪い」と聞こえるように発言か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2022/09/09
    今年の戦争で日本に逃げ延びてきた人かと思ったら違ったので、そこは一安心だけど、戦争に関わることだし、幼稚なパワハラでホントこういうのが上にいる会社つらい。
  • 『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2022/09/09
    最近観始めたけど、展開が速い(エピソードとして重みがない)&都合が良くて、早送りでドラマ見てる気分。あと大体登場人物の性格が悪くて共感ができない。何観せられてんだろって虚無感を覚える。
  • 「給料泥棒」「うるせえ!!」10年以上パワハラ横行…村長「アットホームな職場と思っていた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    一面積が小さい富山県舟橋村のパワハラを調査していた第三者委員会が調査報告書を公表し、約10年間で村職員の3分の1にあたる約10人が暴言などの被害に遭っていたことが判明した。「村幹部の意識の低さがパワハラの原因になった」と指摘し、相談窓口の整備や苦情申し出制度の周知を提言した。 【イラスト】舟橋村はこんなところ…「儲かる農業」でブランド化も 委員会は4月、暴言を繰り返した40歳代の男性職員が戒告の懲戒処分を受けたことをきっかけに発足した。8月までに職員や退職者のほか、関連事業者ら約60人に聞き取り調査を行った。 報告書によると、懲戒処分を受けた男性職員は2010年から、特定の女性職員に大声で「給料泥棒」などの暴言を吐き、予算要求の照会に返事をすると「うるせえ!!」とのメールを送りつけていた。女性職員は村幹部に被害を訴えたが、古越邦男村長(当時副村長)は「目立たないように。無視しろ」などと

    「給料泥棒」「うるせえ!!」10年以上パワハラ横行…村長「アットホームな職場と思っていた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2022/09/09
    見出しが一行で矛盾と思ったら、本文もっと酷かった。/“ドアを蹴破るほどの音を立てて押し入ってきた男性職員に、どう喝”/さすがに警察呼ぶだろと思ったら、呼んだあとに報復されてるし。ほぼ反社じゃん。
  • 森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜朗氏から、9日までに参考人として任意で事情を聴いたことが、関係者への取材でわかりました。特捜部は受託収賄で再逮捕された組織委員会の高橋治之元理事に、スポンサー選定でどのような権限を与えていたかなどについて確認したものとみられます。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)は、大会スポンサーだったAOKIホールディングス前会長の青木拡憲被告(83)らから、総額5100万円の賄賂を受け取ったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕・起訴され、出版大手KADOKAWAの元専務らからも、スポンサー契約の選定をめぐって、総額7600万円の賄賂を受け取った疑いで再逮捕されました。 特捜部は事件の参考人として、元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜

    森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件 | NHK
    take-it
    take-it 2022/09/09
    何故か不起訴になんじゃね。知らんけど。
  • 鉄道の同人誌の見開きで恐怖したページがこちら→こち亀中川状態になる人多数

    とさろく @ef651036jrf 【おしらせ】 C100 1日目 メ47b”はちのへ電子車庫”において頒布しました、新刊「イラストで見る近鉄角屋根車」の通販予約を開始しました。melonbooks.co.jp/detail/detail.… 「全て同じ顔」と言われる近鉄角屋根車を36形式をほぼ「顔だけで」網羅した1冊です。是非よろしくお願いします。 pic.twitter.com/lmNEFkBNrX 2022-08-21 20:07:20

    鉄道の同人誌の見開きで恐怖したページがこちら→こち亀中川状態になる人多数
    take-it
    take-it 2022/09/09
    サイゼの間違い探しよりはかんた。。。あれ?
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    take-it
    take-it 2022/09/09
    そんな思い入れがあるわけでもないのに、それなりに長年ニュースで観てたせいか、自分でも驚くほどショックを受けている。ご冥福をお祈りします。
  • 巨匠フェルメールの「牛乳を注ぐ女」、塗りつぶされたモチーフ発見

    オランダ・アムステルダム国立美術館に展示された、ヨハネス・フェルメールの「牛乳を注ぐ女」(2022年9月8日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【9月8日 AFP】オランダ絵画の巨匠ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)の名作「牛乳を注ぐ女(The Milkmaid)」の背景に当初、水差しを置く棚と籠が描かれていたが、後に塗りつぶされていたことが判明した。アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)が8日、発表した。来年開催が予定されている史上最大級のフェルメール展を前に、新事実を明らかにした形だ。 「牛乳を注ぐ女」では、装飾のない白い壁の前に女性が立ち、その明るい黄色と青い服が際立っている。だが最新スキャン技術によって、フェルメールは当初、女性の背後に他のモチーフを描き込んでいたことが分かった。 同館のゴレゴール・ウェーバー(Greg

    巨匠フェルメールの「牛乳を注ぐ女」、塗りつぶされたモチーフ発見
    take-it
    take-it 2022/09/09
    すげぇ。gimonfu_usr氏の指摘してるキューピッドの件にしろ、フェルメールはまだまだ謎があるもんだなぁ。。。
  • 安倍元首相と統一教会の「原点」を示す文書を発見 | 文春オンライン

    〈現在の課題となすべきこと (1)第二次5カ年計画(基計画)においてジェンダーという文言を使用させない。(略) ・安倍晋三官房長官と山谷えり子内閣府政務官でチェックできるように関係省庁、議員に積極的に働きかける〉 セミナーのテキストに安倍氏の名がある 最も初期の関係を示す冊子 「安倍晋三官房長官がチェックできるように……」とは、どういう意味なのか。鈴木エイト氏は「文藝春秋」10月号掲載(9月9日発売)の「統一教会“安倍派工作”内部文書」の中でこう書いている。 〈私は第2次安倍政権以降の安倍と旧統一教会の関係性を“共存共栄関係”と見立て、この9年間にわたり検証してきた。 だが、そもそも安倍と統一教会の関係がいつ始まったのかについてはまだ謎が残されている。祖父岸信介以来の「三代にわたる蜜月」とよく指摘されるが、安倍が第3次小泉改造内閣で官房長官になる頃まで関係は確認されていない。はっきりわか

    安倍元首相と統一教会の「原点」を示す文書を発見 | 文春オンライン
    take-it
    take-it 2022/09/09
    ズブズブの壺壺じゃん。国がカルトに歪められるの、ホント耐えられない。
  • コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象 | 毎日新聞

    米製薬大手メルクの日法人MSDは8日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ラゲブリオ」(一般名・モルヌピラビル)について、16日から一般流通を始めると発表した。 ラゲブリオは重症化リスクのある軽症、中等症の患者らが対象の治療薬。2021年12月、軽症者用の飲み薬として初めて特例承認された。これまでに43万人以上に…

    コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象 | 毎日新聞
    take-it
    take-it 2022/09/09
    有り難いけど、1日の薬価は約1万8862円とか、保険ないとエグいな。保険効いて3割負担でも約5658円。これも5類になると公費負担の対象から外れるのか?
  • 【詳しく】「国葬」めぐる閉会中審査で質疑 岸田首相はどう説明した? | NHK

    安倍元総理大臣の「国葬」をめぐり国会では8日、岸田総理大臣が出席して閉会中審査が行われました。 野党側は国葬を行う基準がない中、閣議決定で実施を決めたのは問題だなどと追及したのに対し、岸田総理大臣は安倍氏が憲政史上最長の8年8か月、総理大臣を務めたことなどを理由に実施を決めたと説明し理解を求めました。 各党の質問と岸田総理大臣の答弁のポイントをまとめました。 岸田首相 4つの理由挙げ「『国葬儀』適切だと判断」 最初に岸田総理大臣が、実施を決めた理由について安倍氏が憲政史上最長の8年8か月にわたり総理大臣を務めたことなど4つを挙げ「『国葬儀』を執り行うことが適切だと判断した」と説明しました。 そのうえで「国として葬儀を執り行うことで安倍氏を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜く決意を示していく。合わせて来日する各国要人と集中的に会談を行い、安倍氏が培った外交的遺

    【詳しく】「国葬」めぐる閉会中審査で質疑 岸田首相はどう説明した? | NHK
    take-it
    take-it 2022/09/09
    「時の内閣が適切に総合的な判断」をするって、ようは基準は決めない、俺たちの好きにさせろって事で何の説明にもなってない。安倍のように空疎な丁寧な説明だ。
  • 一握の砂、一粒の麦

    あと一つは?

    一握の砂、一粒の麦
    take-it
    take-it 2022/09/09
    一億の星(スターください/百億の夜と千億の昼、わずか一しずくの血
  • 森元首相の胸像建立募金“すでに5000万円”! 女性蔑視発言、汚職疑惑を抱える人物に「なぜ?」の大合唱(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    森元首相の胸像建立募金“すでに5000万円”! 女性蔑視発言、汚職疑惑を抱える人物に「なぜ?」の大合唱(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2022/09/09
    国葬の法的根拠を決めないと、なんなら森もラグビーのW杯や五輪で日本のスポーツに多大な貢献をしたとかなんとかで、国葬にしかねないからなぁ。国民的支持とは別にそりゃ一部への貢献はあるでしょ。