タグ

2023年1月17日のブックマーク (8件)

  • スキー場のビールが一杯900円で店内は外国人で埋まっており、外国人需要を感じた

    ゆな先生 @JapanTank 白馬八方尾根スキー場周辺の物価が欧米価格でね、そこらのテキトーな飲み屋のビールが1杯900円〜とかでね、日人はメニュー見て「あっ…(察し)」とすごすごと帰っていくけど、店は白人たちで満席でね。 日人はスキー場から離れた宿に泊まるしかなく、スーパーで缶ビール買って部屋飲みしてる。 2023-01-15 21:21:37 ゆな先生 @JapanTank クリスマス休暇も終わったしさすがに白馬のスキー場も日人多いだろと思って行ったら、外国人率50-60%はあって、事の場所によっては8割超えてるところもあって、飛び交う言語も英語が標準で、日人であるワイも英語で話しかけられる始末なんよ。 日人とわかった瞬間の店員の冷めた目。 2023-01-15 21:21:38 ゆな先生 @JapanTank レンタル用具店も日語表記すら無い店もあって、店員も客も外国

    スキー場のビールが一杯900円で店内は外国人で埋まっており、外国人需要を感じた
    take-it
    take-it 2023/01/17
    かなりうろ覚えだけど、消費税前だって自販機の缶コーヒーが150円か200円した覚えが。スキー場は尾崎豊もビックリ。
  • 「出産おめでとう!これお祝い!」→「内祝いが無い…距離を置くべきか?」内祝いの制度っている?いらない?

    ドMさん@にる🈵ぼ🌹✨ @doemusann お返しが欲しいと言うよりは御祝儀っていう仕来りに対しての内祝いという仕来りなんだから物を渡さずともお礼の言葉1つぐらいは渡しなさいよと思う。礼儀の問題。 twitter.com/irk_hrk/status… 2023-01-17 12:39:42 まーこ👨‍👩‍👧‍👦3y7m♡1y3m @i_h_996 この気持ち、私は分かる(笑) 別にお返しが欲しくてあげてるわけじゃないから、内祝いなかったからと距離を置こうとは思わないけど、モヤるのは分かる😂 片祝いは縁起悪いって言われるから私は内祝いきっちり送る派! とはいえ、3千円以内とかは内祝いなしだけどw twitter.com/irk_hrk/status… 2023-01-17 11:34:15

    「出産おめでとう!これお祝い!」→「内祝いが無い…距離を置くべきか?」内祝いの制度っている?いらない?
    take-it
    take-it 2023/01/17
    基本、あげたものはお礼の言葉さえ貰えれば気にしない。人の家来るのに手土産持ってこない奴は好かん。/満中陰志、知らんかった。/「快気祝い」が、快気=退院の祝いみたいに思えて紛らわしくて好きじゃない。
  • ダンディ坂野 10秒間でゲッツ71回 - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人のダンディ坂野、小島よしおが17日、都内で3DCGアニメ「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ」(全12話)の配信記念イベントに出席した。

    ダンディ坂野 10秒間でゲッツ71回 - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2023/01/17
    「ゲッツWild」と、TM NETWORKのとコラボもできるのか。何ならもうやってんのか?/なお肝心の聖闘士星矢の方は、人形劇みたいな3Dでいまいち見る気が起きないやるせなさ。
  • 「私の好きな言葉です」メフィラス構文がシン・ウルトラマン北米版公開に伴い、英語圏でも無事ミーム化

    ULTRAMAN Global @TsuburayaGlobal Are your tickets and popcorns ready? Because it's TOMMOROW! Shin Ultraman will be released in the theaters in the US, UK, Ireland, and Canada on January 11 (Sub) and January 12 (Dub)! Get your tickets now at fathomevents.com/events/Shin-Ul…! #ShinUltraman #FathomEvents pic.twitter.com/RTfaCAs7iF 2023-01-11 10:00:01

    「私の好きな言葉です」メフィラス構文がシン・ウルトラマン北米版公開に伴い、英語圏でも無事ミーム化
    take-it
    take-it 2023/01/17
    わろた「メフィラス 侵略成功してるやん 」
  • 「楽譜なしで伴奏が弾ける人」は、なにをどう弾いているのか?【書籍オンライン編集部セレクション】

    作曲家。ボカロP。小学校入学とともにピアノをはじめる。教の練習は嫌いだったが、中学生時代に自分で好きな楽譜(ファイナルファンタジーシリーズなど)を買って弾くようになり、音楽の楽しさに目覚める。高校ではブラスバンド部でチューバを担当。大学時代に初音ミクに出会い独学で作曲をはじめる。音楽活動と並行しIT系会社に就職、プログラマーとなるも、音楽への興味により2年目に退職。以降フリーランスの作曲家として活動を開始する。歌モノからBGM制作まで総制作数は12年間で500曲を超え、動画サイトで100万再生を超える楽曲も発表している。作曲と並行して都内でピアノレッスンを行っており、楽譜がよめない楽器未経験者でも1日でピアノが弾けるようになると好評を得ている。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を取得。DMMオンラインサロンにて「音楽クリエイターになる学校」を運営中。著書に

    「楽譜なしで伴奏が弾ける人」は、なにをどう弾いているのか?【書籍オンライン編集部セレクション】
    take-it
    take-it 2023/01/17
    w_bonbon氏、バンド系の曲は構造が決まってるので覚えやすいけど、クラシックは複雑だし展開が多いので、おそらく完全な暗譜は難しいのかと。アドリブも基本ないし。フュージョン系のバントだと楽譜置いたりするし。
  • 幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦|note

    初出は「ユリイカ」。『批評王』に収録されているテクストです。 私は音楽ライター稼業が長かったので、YMOのお三方とは過去何度かお話させていただいたことがある。それぞれのソロ活動にかんして折々の機会にインタビューすることもあったし、YMOとして、あるいはまだそう名乗ることをしていなかった、まだYMOとは名乗れなかった頃に(最初にそう名乗っていた頃には勿論会っていない。私はまだ高校生だった)、三人全員に取材ということもあった。それは比較的最近のことだが(それでも五、六年くらい昔だ)、そのときの話をしたいと思う。でもまずは別のことから始める。 編集部からの依頼はニューアルバムをきっかけに、ということだった。『LIFE ANEW』だ。とても素敵な作品で、入手してから何度も聴いた。この作品のレコーディングに当たって、幸宏さんは Yukihiro Takahashi with In Phaseというバ

    幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦|note
    take-it
    take-it 2023/01/17
    LUNA SEAのSUGIZOはYMOを聴いて、自分が黒い衣装着てギター持ってステージ立ってるのをイメージした(!?)という。/SUGIZOはYMOはもちろん、デヴィット・ボウイ、JAPANなどの影響も大。教授、ミック・カーンともやってる。
  • 旦那が資料作るたびに『いま令和何年?』と聞いてくるので、一瞬で分かる方法を教えてあげました「これは便利」

    工藤さとみ @s_happyyy @yamo_online やもさんんん!!! 覚えやすい、かつわかりやすいイラストをありがとうございます🥺🤍 わたしもこれでおぼえます笑笑 2023-01-15 14:48:53

    旦那が資料作るたびに『いま令和何年?』と聞いてくるので、一瞬で分かる方法を教えてあげました「これは便利」
    take-it
    take-it 2023/01/17
    ともあれヤーポン法は滅ぶべし、を見に来た。
  • なぜゲームシリーズの最高傑作は3なのか

    メタルギア ドラクエ スーパーマリオ FF

    なぜゲームシリーズの最高傑作は3なのか
    take-it
    take-it 2023/01/17
    今こそはてなハイク3を作るべきだと思うんだ。。。