タグ

2023年5月15日のブックマーク (5件)

  • JIT.codes

    You need an OpenAI API Key to use Site. Your API Key is stored locally on your browser and never sent anywhere else.

    JIT.codes
  • マークアップ言語シリーズ: Lesson 6 CSSグリッドレイアウト

    これからプログラミング学習を始められる方に向けての、web開発、フロントエンド開発をするための、最も優しい基をまとめました。CSSCSSグリッドレイアウトの基をこれから新しく学習したい人に向けた教材です。

    マークアップ言語シリーズ: Lesson 6 CSSグリッドレイアウト
  • 【悲報】はてブ民、ライフステージの変わらなさでイキってしまう

    はてブ民「いまの40代と20代って好みや着ているもの変わらないよね」 それはお前が20代のころとライフステージが変わってないだけだ お前がずっと同じ服着て未だにエヴァ見ているだけだよ ああ、すいません、今は仮面ライダーですか?w だいたいいまの40代と20代はぜんぜん違うのはひと目見てわかるだろ スキンケアしたことないだろ、お前は 未だにジーパン履いてるだろ、お前は なんならスキニーだろ、ピチピチの それともノースフェイス着て若者気分っすか?w おっさんブランドだから今の子は避けてるっつーの 夏はなに着るんすか? 若者の夏服なにか言えます? 言えないよな だいたい若者の話題になったら「TikTok!」って壊れたテープレコーダーのように唱えるしかできない解像度のくせに若者と同じかどうかなんて判定できないだろ いまの若者がなんのアプリでメッセージしているかわかる? LINEじゃないですよ〜〜〜

    【悲報】はてブ民、ライフステージの変わらなさでイキってしまう
    take-it
    take-it 2023/05/15
    【悲報】に増田のライフステージの変わらなさを感じてしまう。/しかし何と戦ってるんだろう。どこからこの情熱が来るんだ。。。
  • 『ふるさとが焼かれた日、都会の議員に書いた手紙。』

    前にも同じ名前で献金させていただきました。 今回が最後の献金になります。 私は高知県出身の人間です。 高知県土佐市のカフェの件について、あなたが議員というお立場で「都会vs田舎田舎は悪)」という論調に乗ったことを大変残念に思っています。 まず前提として、私はカフェの味方でも地権者の味方でもありません。 ですが、せっかく高知に来てくれたカフェの方がソフトランディングしてくれることを願います。 ソフトランディングはどちらかがどちらかを叩き潰すことでは実現しません。 その上で以下の文章を綴ります。 私は高知県から関西に移り住んだ人間です。 都会にも田舎にも等しく「老害」や「問題者」がいました。 そしてそれにまつわる物事は、同じ地域に住んでいても全く知らないことさえありました。 私は現在住んでいる宝塚市の問題を全て把握することなどとてもできません。 ネットで片側から出された情報では決して事実は分

    『ふるさとが焼かれた日、都会の議員に書いた手紙。』
    take-it
    take-it 2023/05/15
    『図書館戦争』の人か。冷静な筆致だ。/“炎上を「手助け」した人々は、当事者の「日々の現実」を助けてはくれません。”/"一度過ちを犯したからと永遠の罪人のようにレッテルを貼られる風潮を私は忌避しています。"
  • 文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK

    文化庁は、移転先の京都で15日から格的に業務を開始します。 移転の課題を調べるため去年、文化庁が2週間行った検証では、国会議員への説明などでリモートでの対応が1回もできていなかったことが分かりました。 この検証は、文化庁が去年2月の通常国会の会期中、京都に移転する部署の全職員を対象に、東京 品川の貸しオフィスで勤務してもらい、2週間にわたって行いました。 NHKが情報公開請求で検証の記録を入手し、関係者に取材した結果、国会議員への説明や、政党の会議への参加は、期間中、合わせて17回ありましたが、リモートで対応できたケースは1回もなく、すべて対面で対応していたことが分かりました。 記録の中で職員は「議員対応の場合、オンラインなどの理解が深まっていない」とか、「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」などと答えていました。 これより前の2019年と2020年に

    文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK
    take-it
    take-it 2023/05/15
    未だにリモート対応できないとか、コロナの最中、何をやってたのか(主に議員