タグ

2024年2月13日のブックマーク (12件)

  • スラムダンクと巨乳キャラ

    例えばスラムダンクに出てくる高校生たちのバスケ技術は、日の高校生のレベルを超越してる。「NBAのプロなら現実でもできるプレー」っていうリアリティはあって、それが人気の要因でもあるわけなのだけれど。 いずれにせよあんなレベルの高校生が、神奈川県大会だけでうじゃうじゃいるのは、現実とはかけ離れてる。 「普通の高校生のはずのキャラが美形や超絶スタイルの持ち主ばかり」ってのはこれと同じことだと思うんだよね。 現実世界ならばトップレベルの存在ばかりで構成されるメインキャラのグループ。フィクションなんて大体そんな感じ。 スラムダンクを指して「こんなプロレベルのプレーができないと高校生バスケとしてレベルが低いというステレオタイプを広める」なんて批判するやつはいない。 でも、「現実のスポーツってスラムダンクやはじめの一歩と比べて低レベルに見えてつまらない」って感想抱く私みたいな人もいる。それは仕方ない。

    スラムダンクと巨乳キャラ
    take-it
    take-it 2024/02/13
    ゴリとか胸囲あって「巨乳」といえるかもなーと思ったらそういう話ではなかった。
  • 【Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】

    Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】 🤔 Vue.js って何から勉強すれば良いですか? この疑問は Vue.js に限らず、多くの初学者の中でホットなトピックです。 すごく端的にこの問いに答えてみると、「好きにすればいい、正解はない!自分で考えなさい!」です。 これは確かにとても正しい意見[1]だと思いますが、そうは言っても初学者にとっては何から手をつけたらいいのかわからない状況が多いです。 と言うことで、上記のような前提は持ちつつ「まぁ、とりあえずこんな感じで良いんじゃないですかね(安牌)」と言う私(筆者)なりのアイデアを書いてみたいと思います。 ご参考までに 😙 それではスタート 💨 Vue.js の公式ドキュメント 「おいおい、急にハードルが高すぎるだろ...」 そう思った方も少なくないかもしれません。

    【Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】
  • Apple Vision Pro買ってきた日記 3日目:Vison Proの価値を総括する【西田宗千佳のRandomTracking】

    Apple Vision Pro買ってきた日記 3日目:Vison Proの価値を総括する【西田宗千佳のRandomTracking】
    take-it
    take-it 2024/02/13
    昔のパソコンも4、50万したし(しかも今より物価が安いのに!)、そう考えると未来への投資としては全然安いハズなんだが。
  • マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震を受けて、河野太郎デジタル相は1月下旬、記者会見で「マイナンバーカードはタンスに入れておかないで財布に入れて一緒に避難して」と呼びかけた。被災者の居場所の把握や支援物資を配るときに使われていく可能性を挙げながら、「マイナンバーカードを常に持って」とも語った。 しかし、言われたとおりに財布に入れていたときに、マイナカードが使えなくなってしまうケースがある。取り扱い方次第では、ICチップが壊れてしまうからだ。

    マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」:東京新聞 TOKYO Web
    take-it
    take-it 2024/02/13
    え、キャッシュカードはまだしも、クレカはトラブルが怖いから複数持ち歩かない? 何かのときに使えないと面倒。
  • NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃

    NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    take-it
    take-it 2024/02/13
    今の「列島ニュース」が、各地方局から日本全国津々浦々の出来事を報道してて、NHKとしての理想的な形だと思うんだけどなぁ。
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    take-it
    take-it 2024/02/13
    乾麺タイプの方が場所とらない&他の冷凍食品を冷凍庫に入れられるので、冷凍うどんを購入する動機がない。乾麺より美味かった気がするけど。/Twitterで加ト吉が初期企業アカとして活躍したのも遙か前だ。
  • 「昭和20年代生まれは『ハグ』あり得ない」 盛山文科相、報道否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「昭和20年代生まれは『ハグ』あり得ない」 盛山文科相、報道否定:朝日新聞デジタル
    take-it
    take-it 2024/02/13
    この人がどうだろうと、何年生まれだろうと、コロナの時期だろうと、それなりの場で握手でも、ましてハグでも求められれば「挨拶」には応じるのが政治家ってイメージ(個人の偏見です
  • 第533回 番組審議会議事録概要|企業情報 - フジテレビ

    第533回 番組審議会議事録概要 1.開催日時 2024年1月10日(水)正午より 2.開催場所 東京都港区虎ノ門2-10-4 ホテルオークラ東京 3.出席者 委員長 : 但木敬一 副委員長 : 岡室美奈子 委員 : 井上由美子、小山薫堂、最相葉月、齋藤孝、舞の海秀平、三浦瑠麗 局側 : 遠藤副会長、港社長、大多専務、小林専務、渡邉報道局長、大野情報制作局長、立松編成制作局長、坪田コンプライアンス推進室長、番組審議室・池貝室長、中部長、赤間、正岡、大橋 4.議事 放送法第9条第1項の規定による訂正放送の実施を報告した。 ※放送法 第6条5項-2の規定による 内容:2023年11月発生の事件を報じるニュースで、容疑者として別の人物の顔写真を誤って放送 5.議事 審議テーマ:『テレビと人権』 各委員からは、以下のような意見が出された テレビが行儀の良いことを目指しすぎる動きの中で、テレビ以外

    第533回 番組審議会議事録概要|企業情報 - フジテレビ
    take-it
    take-it 2024/02/13
    意味がわからない「テレビが行儀の良いことを目指しすぎる動きの中で、テレビ以外の媒体の方が真実だったり、面白いと思われないか、危険性を感じる」テレビ以外は真実ではないと?
  • 5chで左のネトウヨって言葉が流行ってるけど、調べてみたら、ただのネトウヨのことだった

    5ちゃんの嫌儲で「左のネトウヨ」って言葉が流行ってるので調べてみた 左のネトウヨとは 左翼やリベラル思想を支持しながら 障がい者や被差別部落を差別したり (ガイジというワードを使ったり、狭山署名に署名しなかったり) 地域差別をしたり (東京に住んでる人を「ハッチポッチ」と呼んだり、大阪人を「大阪民国」とか言ったり) お酒を嫌ったり、夜遊びを嫌ったり等統一教会の思想に影響を受けている人のことをさすような言葉だ 調べてみて思ったが、これってただのネトウヨでしかないじゃん ネトウヨでも左翼やリベラルな思想を支持することはあるんだし (例えば日会議は結構初期の頃から選択的夫婦別姓を唱えたりしてるし) 結局ネトウヨが少しでもリベラルや左翼の足を引っ張るために作った造語だとわかった こんなことする暇があったら、英単語の一個でも覚えた方がいいぞって思ったは

    5chで左のネトウヨって言葉が流行ってるけど、調べてみたら、ただのネトウヨのことだった
  • 公式キャラクターへの批判に動じなかった三重交通 「文句を付けたもの勝ち」の風潮にブレーキかけた意義

    多様性は尊重されるべきだが、時に思わぬところから槍が飛んでくる時代でもある。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 世の中には何でも「性的」に見える人が、一定数いらっしゃるようです。その方々にかかれば、世界遺産の屋久杉も「この枝ぶりは性的だから伐採すべし!」と言われてしまうかもしれません。 先日、三重交通が創立80周年を記念して発表した公式キャラクターに対して、その手のセンサーが発達している方々から、「女性キャラクターがくねくねポーズをしているのが性的だ」「くびれがあるのが性的だ」という批判が寄せられました。露出が多いわけでも巨乳なわけでもないキャラクターを見て「性的でケシカラン!」と憤ることができるのは、ある意味、すごい才能です。 いや、そういう方々が振り回している批判の根拠を知らないわけではありません。女性キャラだけにくねくねポーズをさせているのはおかしい、かわいさを強調し

    公式キャラクターへの批判に動じなかった三重交通 「文句を付けたもの勝ち」の風潮にブレーキかけた意義
    take-it
    take-it 2024/02/13
    後半の箇条書きは多少納得したが、ストローマンめいてもいて。「大人養成講座」「アベする」の人か。
  • [第140話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第140話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+
    take-it
    take-it 2024/02/13
    ヨモツヘグイじゃん。
  • [ジャンプ出張番外編2]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメがTOKYO MX、BS11、関西テレビ他にて放送中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC14巻発売中/JC15巻5/2発売予定]

    [ジャンプ出張番外編2]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    take-it
    take-it 2024/02/13
    このマンガでしか出てこないセリフだ「これで"拷問"された〜い」/トーチャーの母親が昨今の漫画にしてはちゃんと皺が絶妙に描かれてておばさんに見える(けど美人