UnityにはAssetServerというバージョン管理システムが搭載されています。 Unity – Unity Manual しかし、これを利用するにはチームライセンスが別途必要になるので、 無料版でバージョン管理をしようと思った場合は、別の方向で行う必要がでてきます。 僕はSubversionを使っていたので、今回もSubversionで管理を行ってみます。 ググってみたら公式にすでに方法が書いてありました Unity – Unity Manual プロジェクト設定をバージョン管理用に変更する 以下、Unity 4.3での設定方法です。 Edit -> Project Settings -> Editor 開き、Inspector に Editor Settings を開く Version Control -> Mode を Visible Meta Files に変更 Asset S
