ゲーム制作において「場面が急に変わるのではなく、時間をかけてゆっくり遷移させたい」や「10秒毎にライフを回復させたい」など、一定の時間で処理を中断・繰り返したい場合はあると思います。 このような場合に使用するのがコルーチンという関数です。 今回はコルーチンについて徹底的に解説していきます。 コルーチンとは? コルーチン(Coroutine)とは一定の時間や条件をもとに処理を中断・再開・終了させることができる処理のかたまり(関数)のことです。 Start関数やUpdate関数は基本的に処理は止まることなくどんどん実行されるのですが、 コルーチンを加えることで処理の中に意図的な何もしない時間を作ることができるのです。 Waitのような一定時間を置いて処理を行いたい場合や急に変化すると違和感がある処理を一定の時間かけて処理させる場合などに使えるというわけです。 コルーチンを使用するための書き方
