タグ

ブックマーク / ascii.jp (37)

  • iWeb '08【作成編】サイト構造の秘密

    iWeb利用時はサイト名に注意 iWebの特徴は、ひとつのURLの中に複数のサイトを作り、その下にページを置くという構造にある。そのため、プライベート用と公開用で別のサイトを作ったり、テーマ別にサイトを分けるといった運用方法も可能だ(Apple Storeで見る)。 iWebは、まず「サイト」を作り、その中に各コンテンツを配置する「ページ」を作るという流れになっている。扱えるデータはテキストや画像、動画など、一般的にウェブサイトで使われているデータだ。基的には、サイトの中に各ページを持つ1層構造となる。複数のサイトを作って公開する場合は、リストの最も上に配置されたサイトがメインのサイトとなる。 リストには、サイトとページが階層構造で並ぶ。フォトアルバム/ブログ/ポッドキャストでは各ページに階層が作られる。.Macに公開する場合、URLは「http://web.mac.co m/[.Mac

    iWeb '08【作成編】サイト構造の秘密
    take02
    take02 2009/12/22
    iWeb 複数管理も可能
  • MacのTime Machineと「裸族」、相性はいい感じ (2/2)

    バルク品のHDDを使いたい Time Machineの利用に欠かせないのが、内蔵HDDを上回る容量の外付けHDDだ。13インチMacBook Proでは、FireWire 800とUSB 2.0のインターフェースを用意しているので、これらに対応した外付けHDDを選ぶといいだろう。容量にもよるが、1、2万円程度あればそれなりのものを購入できると思う。 しかし、思い出してほしい。用意した外付けHDDは、容量の都合でもっぱらTime Machine専用となってしまうことを。いわゆる「バルク品」のHDDは格安で、しかもかんたんに換装できることを。HDDケースというカテゴリで販売されている周辺機器を利用すれば、安いバルク品のHDDを「取っ替え引っ替え」しやすいことを。 そこで私が選んだ製品は、センチュリーが販売する「裸族のお立ち台eSATAプラス」(型番はCROSEU2、(Amazon.co.jpで

    MacのTime Machineと「裸族」、相性はいい感じ (2/2)
    take02
    take02 2009/12/01
    タイムマシーン
  • 速いぞSSD! MacBook ProのHDDを交換した (1/3)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(第1回、第2回)。 毎回、周辺機器という名のゲストを迎え、MacBook Pro 13インチの活用を図るという長期レビューもこれで3回目。今回のテーマは、内蔵HDDをフラッシュメモリの「Solid State Drive」(SSD)に交換するというもの。作業手順やパフォーマンスの変化についてお伝えしよう。 MacBook ProをSSD化するメリットとは?

    速いぞSSD! MacBook ProのHDDを交換した (1/3)
    take02
    take02 2009/11/10
  • Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる? (1/2)

    Adobe MAX 2009の様子はアドビのビデオ配信サービス「ADOBE TV」にて確認できる(関連リンク)。英語のみだが、Flash関連を知りたい人は基調講演の「MAX 2009 KEYNOTE - DAY 1」をチェックしてみよう。 マルチタッチに対応したFlash Player MAXにて発表されたFlash Player 10.1 は、モバイル環境で動作する、初の格的なFlash Playerである(関連リンク)。 従来、モバイル用のFlash Playerには、サブセットである「Flash Lite」が使用されていた。一方、今回のFlash Player 10.1では、PC、携帯電話、ネットブックなどで同じ機能性を実現している。これにより(スペックさえ足りていれば)PCで表示されるものと同一のコンテンツを、携帯電話でも表示できるようになる。 ちなみにFlash Player

    Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる? (1/2)
    take02
    take02 2009/10/18
    《iPhone依存の処理を取り除くだけで簡単にウェブ版やAIR版を作り出せる。これを利用すれば、ウェブ上で体験版を無料で提供しつつ、App Store上でiPhone版を有料を提供する、といった新しい配信モデル 》
  • 古籏一浩のJavaScriptラボ

    活躍の舞台をどんどん広げているJavaScript連載では、JavaScript関連書の執筆でおなじみの古籏一浩氏が、最新の活用Tipsから今後注目のAjax/JavaScriptライブラリーの解説まで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。

    古籏一浩のJavaScriptラボ
    take02
    take02 2009/09/19
    Quartz Composer
  • ASCII.jp - Web Professional(ウェブ・プロフェッショナル)|デザインからマーケティングまで、Webを仕事にする人の情報サイト

    Yahoo!ショッピングが証明、成功するユーザーインタビュー UXデザイナー 瀧知惠美/ヤフー株式会社

  • Photoshopブラシで流行のグランジを取り込もう

    Web Tools&Tipsでは、昨年秋から多数の「Photoshopで作るWebデザイン素材」の記事をお届けしてきた(関連記事)。中でも人気が高かったのは、Photoshopブラシに関する記事だ。そこで今回は、2007~2008年にかけて流行したグランジ系のデザインに使えるブラシを紹介しよう。 「薄汚れた」などの意味がある“グランジ”。Webサイトの世界では、紙や布、金属、レンガなどの質感のある素材を大胆に組み合わせ、「しわ」やひっかき傷をつけたり、かすれた印刷物やペンキがはねたような加工を施したデザインが、海外サイトを中心に広く採用された。昨年末に発表された「Best CSS Design 2008」でも、そうした“グランジ系”のデザインのサイトはいくつか選ばれており、人気は根強いようだ(関連記事)。 そんなグランジ系の素材作りも、もちろんPhotoshopにお任せだ。ネット上で公開・

    Photoshopブラシで流行のグランジを取り込もう
  • 飛行機の予約もiPhoneで 駅探の「飛行機時刻表」

    駅探は15日、iPhone/iPod touch用の飛行機時刻表アプリ「駅探 飛行機時刻表 国内線」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は無料。 飛行機の時刻表アプリ。MAP/LISTという2種類の検索方法を用意する。例えば、MAPでは出発元と到着先の空港をタップするとその航路の時刻表が表示される。さらに各便をタップすれば、出発/到着の時刻や運賃などを確認できるうえ、ANAのみ空席照会とチケットの予約をすることも可能だ。 選んだ航路はメモとして登録できるので、搭乗予定の便を後から確認したり、いくつかの便を比較することもできる。また、時刻表のみはアプリ内にデータを格納しているため、ネットワーク環境になくても閲覧可能だ。

    飛行機の予約もiPhoneで 駅探の「飛行機時刻表」
  • あくまで自己責任! MacBook Airの内蔵ドライブ交換法

    MacBook Airが搭載するドライブは、1.8インチサイズの80GBハードディスクドライブもしくは64GBソリッドステートドライブ(SSD)のいずれかだ。アップルはユーザーによるドライブ交換を認めていないが、Airの内部構造をチェックするとドライブ交換のハードルはさほど高くない。 時がたつにつれて、より大容量かつ高速なドライブが登場するのはこの業界の常。どうしてもMacBook Airのドライブを自分で交換したいというユーザーのために、ドライブ交換のポイントを紹介していこう。 MacBook Airのドライブ交換は保証外の作業であり、アップルのサポートが受けられなくなります。作業において発生したいかなる損害についても弊社/編集部では補償いたしません。

    あくまで自己責任! MacBook Airの内蔵ドライブ交換法
  • 本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(後編) (2/8)

    アップル製アプリは2種類! iPhoneアプリの例として、ここではアップル製のものを紹介しよう。まず「Remote」は、無線LAN経由でiPhoneからパソコンのiTunesを遠隔操作できるという優れモノ(価格は無料、iTunes Storeで見る) 。 iPhoneの画面に、パソコンのiTunesに登録された曲やビデオを表示して、タッチすることでパソコンで再生できる。パソコンの音量調節にも対応。家庭内ネットワークにあるパソコンなら、複数台登録してそれぞれコントロール可能だ。 Remoteの動作画面。iPhoneでメディアを再生するのと同じ感覚で、パソコンにあるiTunesのライブラリを呼び出して(左)、ジャケットを表示しながら再生できる(右)

    本邦初公開! これがiPhone 3Gだ(後編) (2/8)
    take02
    take02 2009/03/16
    アプリ
  • プレゼン&合コンでウケる「超ミニ・プロジェクター」 (2/2)

    SDスロット付きなのでPCレスで楽しめる PocketCinema V10が前述の2台のプロジェクターと大きく異なる点は、その映像ソースだ。多くのミニ・プロジェクターが、ごく普通のプロジェクターに習い、一般的なVGA端子やビデオ入力端子を装備しているのに対し、PocketCinema V10はビデオ端子に加えてSDメモリーカードスロットを備えている。 普通に考えると、デジカメの標準メディアであるSDメモリーカード内の映像を投影するという使い方が浮かぶ。しかし、弱いおつむを少しは回してみると、PowerPointPDFなどのプレゼン画像データをJPEGに変換してSDメモリーカード内に記録すれば、パソコンを持ち歩くことなく、「どこでもプレゼンテーション」が可能になると分かる。 筆者の持っているモバイルPCの中でも、超軽いVAIO type Pですら600グラムだ。しかし、それすらプレゼンテー

    プレゼン&合コンでウケる「超ミニ・プロジェクター」 (2/2)
  • ビデオ視聴時に便利 自立するiPhoneケース

    トリニティは12日、iPhone 3G用のポリカーボネート製ケース「Crystal Case for iPhone 3G」を14日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想販売価格は1980円。

    ビデオ視聴時に便利 自立するiPhoneケース
  • 5ステップで分かるメモリー・HDDの交換方法:MacBook

    MacBookが採用しているメモリーは、iMac/Mac mini/MacBook Proと同じ“PC2-5300 DDR SDRAM”規格のもの。15日に発売された最新モデルにおける標準メモリー容量は1GBで、最大容量は2GBとなっている。メモリースロット数は2スロットで、512MBのモジュールが2枚差さっているため空きはない。 一方、HDDは2.5インチサイズで、接続方式はシリアルATA。最新モデルにおけるディスク容量は2.0GHz ホワイトが80GB、2.16GHz ホワイトが120GB、2.16GHz ブラックが160GBだ。MacBookはメモリー/HDDのモジュールに簡単にアクセスできる構造なので、初心者でも迷わず交換作業を行なえるだろう。 覚えておきたいのは、メモリーは同じ容量のモジュールを2枚購入しておくということだ。MacBookは同容量のメモリーを2枚差すことで、メモリ

    5ステップで分かるメモリー・HDDの交換方法:MacBook
    take02
    take02 2009/03/02
    MacBook /メモリ、HDD換装《メモリーは同じ容量のモジュールを2枚購入しておく》しらなかった……
  • 特集・「実質0円」から始めるiPhone生活

    27日にソフトバンクモバイルが始めた「iPhone for everybody キャンペーン」。5月31日までにこのキャンペーンを利用してiPhone 3Gの8GBモデルを買えば、端末代金が0円で済むという驚きの内容だ(詳細は「『iPhone実質0円』への3つの疑問」を参照)。 これを機に前から気になっていたiPhoneをゲットしようと考えている人も多いはず。以下にiPhone記事のリンクをまとめたので、購入前後でぜひ参考にしてほしい。 基機能を知りたい 邦初公開! これがiPhone 3Gだ(前編) 邦初公開! これがiPhone 3Gだ(中編) 邦初公開! これがiPhone 3Gだ(後編) iPhoneの説明書(前編) iPhoneの説明書(中編) iPhoneの説明書(後編) 面白アプリ・活用記事を知りたい 冬も50連発! これが定番iPhoneアプリだ(前編) 夏の50連

    特集・「実質0円」から始めるiPhone生活
    take02
    take02 2009/02/28
    まとめ
  • Macのキーボードを収納できるデスクトップスタンド

    プレアデスシステムデザインは27日、iMacなどで使えるパソコンスタンド2種類を発売した。ラインアップは、通常モデルの「Macessity Slimkey Stand/Aluminum for Apple Slim Keyboard」と、USB 2.0端子を4基備えた「Macessity Slimkey V2 Stand with USB2.0/Aluminum for Apple Slim Keyboard」。価格はMacessity Slimkey Standが6980円、Macessity Slimkey V2 Stand with USB2.0が8980円。

    Macのキーボードを収納できるデスクトップスタンド
    take02
    take02 2009/02/27
    《USB 2.0端子を4基備えた》ディスプレイ
  • iPhone+セカイカメラで「電脳コイル」体験 (1/3)

    かつて「電脳コイル」に夢中になったAR(拡張現実)好きは多いだろう。その中で電脳空間上にペットやアイテムを表示させる「電脳メガネ」は、物語の世界観を成立させるために欠かせないアイテムだった。 その電脳メガネをiPhoneで実現するアプリケーションが頓知・(トンチドット)のARインターフェース「セカイカメラ」だ。2008年の「TechCrunch50」で大きな話題をさらった同アプリが、ファッション展示会「rooms」で公開された。 リアルにバーチャルを楽しむセカイカメラ では、具体的にセカイカメラとは何か。頓知・の井口尊仁氏は「世界をクリッカブルにする存在」と述べる。アプリを通して現実空間を見れば、新しい付加情報を見たり、書き込むことができるデバイスとなるのだ。 具体的な使い方はこうだ。iPhoneアプリのセカイカメラを立ち上げると、iPhoneのカメラが起動する。そのまま写真を撮るように空

    iPhone+セカイカメラで「電脳コイル」体験 (1/3)
  • わずか11g iPod・iPhone用のFMトランスミッター

    グリーンハウスは26日、iPhone 3G/iPodで使える小型FMトランスミッター「GH-FTC-IPODM」シリーズを3月上旬に発売すると発表した。価格はオープンで、予想販売価格は2980円。 iPhoneやiPodの音楽をFM波で飛ばして、カーステレオなどで音楽を聴けるようにする周辺機器。送信周波数は、76.0〜90.0MHzの間で0.1MHzステップで設定できる。付属の12V車専用カーシガレットアダプターを使えば、iPhone/iPodの充電も可能だ。トランスミッターの体サイズは幅55.1×奥行き33.6×高さ9.8mmで、重量は約11g。

    わずか11g iPod・iPhone用のFMトランスミッター
    take02
    take02 2009/02/27
    しらべる
  • グラフィック性能が向上! これが新MacBook Airの実力だ (1/4)

    2008年初頭に衝撃のデビューを果たした、アップル「第3のノート」である「MacBook Air」。 初代モデルでは2cmを切る厚さが注目を集めた。ほかのMacBookシリーズよりも小型のCPUやHDDを採用し、インターフェースを排除したことでをこの薄さを実現したのだ。それから半年以上の熟成を経て10月に登場した最新モデルは、性能も申し分ないレベルに到達している。早速、その実力を確かめていこう。 描画処理性能は伸びるが、バッテリー稼働時間は減少 新MacBook Airの性能を検証するため、新モデルの1.86GHzと旧モデルの1.8GHz、アルミボディーのMacBook-2.4GHz、白いポリカーボネートボディーの旧MacBook-2.1GHz──という計4製品を使ってテストし、その結果を比較考察した(テスト結果は次ページに掲載)。 CPU性能が大きく影響するiTunesとQuickTim

    グラフィック性能が向上! これが新MacBook Airの実力だ (1/4)
  • 最新モデルの特徴がまる分かり! Macカタログ (1/3)

    Macシリーズ全体の中で、一般ユーザー向けノートブックという位置づけの製品。液晶ディスプレーのサイズは、見やすさと携帯性のバランスがとれた13.3インチ/1280×800ドットだ。ラインアップは、2008年10月にフルモデルチェンジしたアルミニウムモデルのほか、旧来から販売していた白いポリカーボネートモデルも用意する。 アルミモデルは、クリックボタンを排除した大型のマルチタッチトラックパッドを採用。さらに上位の2.4GHzモデルでは、暗所でキーボードが光るバックライトキーボードを搭載している。ポリカーボネートモデルは、アルミモデルで排除されたFireWire 400の端子が用意されており、DVカメラなどの周辺機器を接続できる。 ちなみにApple StoreのBTOを利用すれば、キーボード配列を「JIS」か「US」から選べる(通常はJISのみ)。 MacBook 2.0GHz アルミニウム

    最新モデルの特徴がまる分かり! Macカタログ (1/3)
    take02
    take02 2009/02/25
    モデル比較
  • クリップボードという大発明 (1/2)

    データ交換のための隠れた超基機能 現在のパソコン、あるいはそれに類する機器のユーザーインターフェースの機能として、広く使われていながらその実態はほとんど目に見えず、誰もが無意識のうちに利用しているもの、それがクリップボードだ。 クリップボードは、コンピューター内部に用意された一時的な情報の記憶領域で、ユーザーはほとんどどんなソフトにも備わった「編集」メニューにある「カット」「コピー」「ペースト」といったコマンドを通してアクセスできる。 クリップボードの1つの重要な機能は、データをある場所から別の場所にコピー、あるいは移動すること。そのためには、「ドラッグ&ドロップ」という直接的なインターフェースも開発された。この場合、データはクリップボードを経由せずに直接転送される。このほうが直感的でわかりやすいと感じられるが、同じデータを何カ所にも張り付けたいといった場合にはクリップボードを使うほうが

    クリップボードという大発明 (1/2)
    take02
    take02 2009/02/17